タグ

2013年7月11日のブックマーク (7件)

  • カット・ケミストがカルト・ミニマル・シンセ・グループ二組に光をあてた作品 - TOWER RECORDS ONLINE

  • ここが「辺境」だ、ここでとべっ | ele-king

    いまから10年以上前のシアトルで、サン・シティ・ガールズのアラン・ビショップを中心に設立されたレーベル〈サブライム・フリーケンシーズ(Sublime Frequencies)〉は、いまやもっとも先鋭的なワールド・ミュージック・レーベルとしてその名をワールド中に轟かせているというか、ひとくくりに「ワールド」というと語弊があるというか〈サブライム・フリーケンシーズ〉の視点はかつて非西欧圏と位置づけられ、エキゾチシズムと無縁ではなかったワールドが辺境と呼ばれ珍重され、白地図を塗りつぶすように濫費された時代を過ぎても、音自体をあるアングルから聴き取ればそこに意味以上に語るべき音のあることを教えてくれた。耳ざといリスナーは避けて通れない。お世話になった方も多いのではないか。 〈サブライム・フリーケンシーズ〉というとアラン・ビショップにフォーカスが当たりがちだが、そもそも2002年の設立当時のメンバー

    ここが「辺境」だ、ここでとべっ | ele-king
  • 【閲覧注意】「どうぶつの森」の“むらびと”、スマブラに続いてスカイリムにも参戦 笑顔で斧を振るう

    「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U」への参戦が発表され、その表情と戦闘スタイルのギャップが「狂気じみている」と話題になっていた「どうぶつの森」の“むらびと”。今度はなんと「スカイリム」にも参戦を果たし、やっぱり笑顔で斧を振るう姿が目撃されているようです。 制作者はMODクリエイターのDafiniさんで、MODはSteam Workshopよりダウンロード可能。導入すると、種族の1つとして「むらびと」が選べるようになります。 見た目はかわいらしい「むらびと」ですが、返り血を浴びながらにこやかに刃物を振り回すあたり、やはりただならぬ狂気が……。ちょっとリアルな「どうぶつの森」を遊んでみたい人は導入してみてはいかがですか? 普通に歩いたり、薪を割ったりしてる分にはかわいい が、ひとたび戦闘になると……ぎゃああああああ! 関連キーワード どうぶつの森 | 大

    【閲覧注意】「どうぶつの森」の“むらびと”、スマブラに続いてスカイリムにも参戦 笑顔で斧を振るう
    dazed
    dazed 2013/07/11
    これはひどい
  • Initmapjs Outcomes/Objectives by jeromesmadja

    Core Application Scoring Guides to be used: *Reading, Writing, Quantify, Communicate, Collaborate, Use Technology. Foundation Skill(s) Scoring Guides to be used: *Technology, Communication, Quantification, Analysis. Task Description As students are introduced to computer operation, terminology, ASCII and binary numbering system, history of computers, desktop publishing they will be able to identif

  • 涼しげに遊ぶ「流しカワウソ」 NHKニュース

    厳しい暑さが続いていますが、千葉県市川市の動物園では、水を流したパイプの中で涼しげに遊ぶカワウソの姿が、流しそうめんのようだと人気を集めています。 千葉県市川市の市川市動植物園では、飼育しているコツメカワウソのために、流しそうめんを思わせる遊具を設置し、「流しカワウソ」として来園者に公開しています。 遊具は園の職員が配水管用のパイプを切って作ったもので、長さは4メートルほどあります。 去年の夏、初めてこの遊具を設置したところ、カワウソたちが楽しそうに遊んだため、ことしは新たにもう1パイプを増やし、途中に階段を付けるなどの工夫もしました。 10日も厳しい暑さが続くなか、カワウソたちは元気いっぱいにパイプの中で遊んでいました。 訪れた親子連れは、「とても涼しそうで、うらやましいです」と話していました。 遊具を考えた飼育担当の水品繁和さんは、「カワウソが水遊びをする姿を見て、訪れた皆さんに少し

    dazed
    dazed 2013/07/11
    こんなの家にあったら楽しそう
  • Post-Reader RSS Subscriber Counts – Marco.org

    Google Reader’s crawlers are still running, but as far as I know, nobody’s seeing the results, so they don’t really count. Feedly does not yet report subscribers in its User-Agent string, but were receptive to the idea when I suggested it by email. They queried one of the database segments and reported that my current subscriber count is over 16,000. Given that they appear elsewhere to be the most

    dazed
    dazed 2013/07/11
    Marco Arment氏ブログのGoogleリーダー終了後のfeed購読者数。feedlyが思ったより少ない印象。Googleリーダーとその他合計数がほぼ同じなのはすごい。しかし、Googleリーダーのクローラまだ動いてるんだな。何やってるんだろ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA