タグ

2010年10月21日のブックマーク (7件)

  • 秋のキノコ調理編 - とラねこ日誌

    こんばんにゃ!どらねこです。今日は採集編に続いて、調理編をお送りするクマ。 はてな界隈で『きのこと謂えばどらねこ!』を自認しておりましたが、その座をkananakaさんに奪われそうな勢い*1ですにゃ。 ■コウタケ豊作今年はキノコの当たり年と皆口をそろえて謂いますが、どらねこの実感も同じです。中でも大好物のコウタケが例年の10倍くらい採れたのは感激モノでした。 とても状態の良いコウタケで、虫も殆どついておりませんでした。綺麗にしたコウタケをスライスして、天日で干します。こうすることで、むせかえるような芳香を引き出す事が出来るんです。 こうして部屋中コウタケの香りに充ち満ちては気持ち悪くなるのでした。喜んでいるのはどらねこばかり・・・。干し終わったコウタケは涎じゅるじゅるのコウタケ御飯に仕立て上げます。詳細はどらねこ日誌の香茸雪辱編を参照のこと。 ■サクラシメジの誘惑 サクラシメジはヌメリガ

    秋のキノコ調理編 - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2010/10/21
    調理編とは名ばかり?のキノコエントリです。
  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメバチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。  開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。  動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らし

    doramao
    doramao 2010/10/21
    ロボすごいな、ニセ科学を批判するロボさんとか色んなロボが活躍中。
  • 青森のゆるキャラ「ナガエモン」の存在感は異常:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 全国には僕らがまだ知らないゆるキャラがたくさんいるわけですが、そんな中メールで教えてもらった青森の「つがーるちゃん」が、色々詰め込みすぎてカオスなことになっているようです。 これは……。 パッと見で、「メロン」「スイカ」「コメ」「トマト」あたりまでは何とか視認できるのですが、「ネギ」「ゴボウ」「リンゴ」あたりはそうだと言われてもピンときません。あ

    doramao
    doramao 2010/10/21
    ウェブ上でナガエモンの存在感の異常さを最初に指摘したと思われる人(ネコ)物はどらねこだと主張しておく。←すげー、セコイ主張だなぁ
  • ネコ:123センチ 世界最長ギネス認定 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロサンゼルス支局】米ネバダ州リノの5歳の雄ネコ「ステウィー」が、「世界最長のネコ」としてギネス世界記録に認定された。 地元紙によると、「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」と言われるメインクーン。鼻先からしっぽの先までが123センチ。日人の7歳男児の平均身長に匹敵する。それまでの記録を約1.3センチ更新した。 飼い主のロビン・ヘンドリクソンさんによると、3年ほど前から、度々、「ワオ、何て長いネコなの」と言われるようになったという。ヘンドリクソンさんは、「ステウィーが学校で、子供の癒やしに一役買えれば」と話している。

    doramao
    doramao 2010/10/21
    なが~い、かわいらし~い。やっぱりメインクーンなんだね。
  • 奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、国費を財源とする無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに「社会貢献活動への参加」を追加する方針を固めた。 来年度から貸与者らに文書で呼びかけを開始し、周知期間をおいて数年後の条件化を目指す。社会貢献活動の場の提供に積極的な大学にも補助金などを上乗せする方針。同省は、公費で学ぶ学生に社会還元の意識を根付かせたいとしている。 文科省によると、短大を含む大学生らに対する学費などの支援は、独立行政法人「日学生支援機構」が大学を通じ貸与する有利子や無利子の奨学金と、各大学による授業料減免があり、奨学金全体の3割弱にあたる無利子奨学金(2010年度約2549億円、35万人)と授業料減免(同約236億円、7万人)の財源には国費があてられている。

    doramao
    doramao 2010/10/21
    親の収入が少ないヒトは苦労しなさいと国は仰るわけですか。そして、社会貢献の中身がペットボトルキャップ集めや山にドングリを播くようなものだったら・・・鬱。
  • npo-comecome.com - このウェブサイトは販売用です! - npo-comecome リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! npo-comecome.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、npo-comecome.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    doramao
    doramao 2010/10/21
    食養と書いてあるね。白い悪魔という表現から日本綜合医学会系のトンデモかも知れない。/よく見たら、キリスト教系の考え方にあわせ、食養の思想的部分を除いた独自理論っぽい。何にせよトンデモだ。
  • ちょっと休みます - ならなしとり

    急な話ですが、1週間くらいブログの更新を止めます。宇多田ヒカルが熊森に言及してその火消しに走るのが疲れました。もうね、ツイッターで「熊森」と検索すると今回の件で感化された人が熊森に寄付するとか、ドングリを集めて送るとか散々なことになってます。 仮に1%しか感化されなかったとしても約1600人は熊森に協力的になったわけで、会員不足にあえいでいる熊森には棚から牡丹でしょう。 影響力でいえばうちを見てくれる人は最近は一つ記事を書くと800人ほど、昨日は2000人以上の人に見ていただきました。でも、向こうはフォロワーが軽く16万人は超えているわけでして。彼我の戦力差、こっちに有利な計算してもざっと80倍ですよ。・・・・・・80倍とか勝負にならん。どないせいちゅーねん。 こっちは地道に火消ししてたら消すスピード以上に火の手が上がってどうすれば・・・・・・。うちが省みられないくらいならまだいいんです

    ちょっと休みます - ならなしとり
    doramao
    doramao 2010/10/21
    私は、30年くらい前だったら熊森自体が相手にされていたとは思わないのです。多くの方が自然・環境問題などにそれなりに関心を持ったからだと思うのです。少しずつ進んでいて、それはこうした一歩からだと思うのです