タグ

2010年12月24日のブックマーク (6件)

  • 私は勉強不足です - とラねこ日誌

    貴方は勉強不足です、そんな言葉は恐ろしくてとても書けやしない。 特定の分野について専門家としての発言なら可能だけど、自分の専門分野外なのに、よく知らないヒトに対して勉強不足だなんてどらねこには無理で御座います。 なぜなら、そのヒトの事を十分に分かっていないだろう人間が『貴方は勉強不足だ』なんて垂れ流す事自体が世の中のことを勉強できていないと見なされ兼ねない程の非常識だから。 私だったらそうしなかった、だから貴方は其処までやるべきだった、期待にこたえるべきだった・・・て、いつの時代のお話だい? 自分が出来るからって相手も出来るとは限らないし、それを平気でヤレというのはどんな暴力だい? 教育の現場ではこのような思想は早いところ退場して貰いたいモノだ。それが期待に応えられない哀れなどらねこの願いです。

    私は勉強不足です - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2010/12/24
    ボクはクソ野郎なんですよ。でも、そこから脱却したいキモチはあるんです。でもつかれたら休んで良いし、休んでいる人をバカにしたりはしたくないんです。
  • ニセ科学論の注意事項のようなもの - Interdisciplinary

    ニセ科学周辺について論ずる際に注意しておいた方が良いと思う事について、改めて書いておきます。 ・ニセ科学が「蔓延」している、という言明について。 それは 1)定量的な評価か。 2)日常的用法か。 3)定性的な判断か。 蔓延している、という主張が、何を指すか、という視点。時系列の割合の変化などの定量的判断(1)か、あるいは、「最近、ニュース海老蔵の話ばっかりだね。」「バナナダイエットが流行ってるらしいね。」といったような、マスメディアの影響力を前提としてある程度の「規模」を推測し、それに基づいた(だけの)判断(2)か、あるいは、たとえば学校教育においてゲーム脳や水伝が用いられる事があり、TOSSなど教育に関わるものが積極的に取り入れていた、その事実自体を重く見た(一部でも一定数の事例があるだけで問題と看做す)判断(3)か。もしくはそれらの複合的なものか。 ・ニセ科学が広まる「理由」について。

    ニセ科学論の注意事項のようなもの - Interdisciplinary
    doramao
    doramao 2010/12/24
    ああ、来ましたね。色々詰まってる。/どらねこにも反省すべき点は多々ある。
  • 凍った川から鹿救助で罰金、悪いのは警察か?

    Author:岩谷文太 米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。 最近の記事 【FOXニュースの研究所流出説報道③】中国を追求できない欧米の学界 (04/24) 【FOXニュースの研究所流出説報道②】2つの隠蔽工作 (04/10) 【FOXニュースの研究所流出説報道①】中国に委託されたウイルス改造研究 (03/07) 2020-21年度アップデート (09/07) 2019-20年度アップデート (09/23) 2018-19年度アップデート (09/01) 2017-18年度アップデート (05/01) OPSが『ザ・コーヴ』第二弾制作を画策 (01/02) 元シーシェパードの活動家が入国拒否 (06/02) 元シーシェパードの活動家が入管で再拘束か? (06/01) 【更新終

    凍った川から鹿救助で罰金、悪いのは警察か?
    doramao
    doramao 2010/12/24
    辛い、カワイソウ、見ていられない・・・と思うのは当たり前、それは責められない。でも、世の中には我慢しなくてはならない事もあるんだよ。目の前の警察官も同じ気持ちかも知れないと考えられないのは傲慢です。
  • 花風社・浅見社長が語る、「花風社の本の読者像」

    発達障害に関連するを出版する、花風社・浅見社長が自ら語る、自社のの読者像について。「うちの読者の特徴は、二親、夫が正規雇用、精神科通院歴なし、体育会系。」だそうです。以下は関連リンク。 http://togetter.com/li/63669 http://togetter.com/li/62038 http://togetter.com/li/61759 http://togetter.com/li/42217 http://togetter.com/li/32132 http://togetter.com/li/34930 http://togetter.com/li/10992

    花風社・浅見社長が語る、「花風社の本の読者像」
    doramao
    doramao 2010/12/24
    中のヒトのお話し。
  • 報われたいのは自分だった - とラねこ日誌

    亭さんへの応答兼私的メモです。ちょっと諄いところがあるのは、自分への言い聞かせだったりするからです。 以前、むくわれたいきもちという記事を書きました。 エントリでは、善意は形になって現れて欲しいという願いは必ずしも報われるとは限らないよ、でもそこで諦めちゃダメだよ。という自分の意見を表明したのですが、実は自分自身がそんな幻想を持ったままだったことに気がつきました。 気がついたのは、黒亭日乗へのコメントに対し黒亭さんから頂いた返信コメントによってでした。 −黒亭さん− 多寡が嘘事の物語にそれ以上の役割を期待すべきではないと謂う言い方も出来るでしょう。 うぉ〜〜これ、自分じゃないか・・・ どらねこツイッターである人あてに次のような事を書いた記憶があります。 −ツイッターにて− (ドラマの原作)あの漫画には野生動物の餌付けに対して戒めるようなエピソードがあるので、人気のドラマでその話を

    報われたいのは自分だった - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2010/12/24
    コメント欄黒猫亭さん。/此処と黒猫亭日乗での考察をまとめて、読者の方にわかりやすく伝えられるような技能が欲しいです。これは才能だよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    doramao
    doramao 2010/12/24
    お疲れ様でした。私のツイートも入れ込んで構いませんよ。