タグ

2011年11月16日のブックマーク (4件)

  • 本当の意味での「自然農法」は存在しない('11.11.18追記) - アグリサイエンティストが行く

    第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」 (サイエンスカフェ・ポータル) 【サイエンスカフェ情報】第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」(8/30) (Science and Communication) ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/22 08:50) (ケノーベル エージェント) 続・カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) 国立民族学博物館(関西モフ会) (『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録) [雑記]リスク? (はてなビックリマーク) ツイッターのオフ会に行ってきた (きよの隠れ家) 舞台裏レポート (at the crossroads) [リテラシー]カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) バイク履歴 (山形ミクラスの日記) 以前にもこのテーマでは何度か書いているが、エントリーにまとめたの

    本当の意味での「自然農法」は存在しない('11.11.18追記) - アグリサイエンティストが行く
    doramao
    doramao 2011/11/16
    色々同意出来る良記事だと思うけど、重箱隅つつきゴメン。アルカロイドだから危険に見える記述がちょっと気になる。例えばテオブロミンは嗜好に影響する苦み(?)成分として珍重されますね。天然だからは危険ね。
  • どらねこトリビア

    ”あれ、どらねこトリビアって誰かまとめたの” ”たぶん誰も纏めてないモフ。ぐすん ” およそ一週間前の話題を発掘するtogetterえらい。

    どらねこトリビア
    doramao
    doramao 2011/11/16
    自分大好きなのでブクマしておく。自分大好きクラスタ会員募集中です。今のところ会員はどらねことアサイさん(勝手に入れた)です。
  • 「犬が孫守った」救出81歳男性の妻…北海道 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日午前11時25分頃、北海道浦臼町の河川敷で横転した車を捜索中の警察官らが発見、車中にいた北海道奈井江町、無職相馬愛政(よしまさ)さん(81)と孫の相模原市、木村澄海(すかい)ちゃん(3)の2人が救出された。 2人は車中で一晩を過ごしており、足に軽い凍傷を負って入院したが、澄海ちゃんは一緒にいた愛犬「ジュニア」を抱いていたという。 2人は15日午後4時頃に家を出たが、相馬さんの家族から「帰宅しない」と北海道警砂川署に通報があり、道警などは16日から70人態勢で石狩川の河川敷などを捜索し、隣町の浦臼町で車を見つけた。 2人と一緒にいた「ジュニア」はラブラドルレトリバーで、高さ約80センチの大型犬。犬の散歩は相馬さんの日課で、澄海ちゃんは母親(39)とともに帰省しており、よく犬と一緒に出かけていたという。救出後、澄海ちゃんは救急隊員に対し、「犬を抱いて暖まっていた」と説明するなど、元気な様

    doramao
    doramao 2011/11/16
    これぞモフモフ療法?
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:練習の辛さと、練習効果の関係について

    練習が辛い事と、練習効果があるかどうかは、関係がない。とツイッターで呟いた所、反響が大きく、また説明してほしいという意見も多かったので少し説明します。 まず、練習効果がある=競技力向上と定義して話を進めます。次から書く三つの理由から、辛い練習が練習効果が高いわけではない事を説明します。 『辛さは負荷の強さではない』 辛い思いとはどういう時に感じるでしょうか。例えば、量的に多いもの、たくさんやれば確かにしんどいです。次に瞬間的負荷がかかるもの、瞬間とはいえ苦しい思いをするのは辛いです。だいたいこの二つに分けられると思いますが、では実際に競技やっている瞬間はどうでしょうか。 例えば100m。おそらくほとんどの選手が、練習よりは試合の方が楽というでしょう。 すごく簡単にいって負荷が強い=練習効果が高いとみなしていいと思います。100m選手にとっての強い負荷とは、試合での全力疾走に他なりません

    doramao
    doramao 2011/11/16
    為末氏のコトバは一つの分野に留まらない示唆を含んでいる。それを為末氏が語る事の意味もまた大きいのだと思う。