タグ

2006年12月18日のブックマーク (37件)

  • Binary 2.0カンファレンス 2006、総集編 | スラド デベロッパー

    今年の暮れも押し迫る金曜夜に開催された Binary2.0カンファレンス 2006の発表資料とレポートがさっそく公開されているようだ。 Binary Hacksの巧みなマーケティングの一貫に乗せられている感もないわけではないが、 昨年同様に楽しめましたので、中継を見逃した方はレポートで雰囲気でも味わってください。 レポートが妙に充実しているので手短かに感想を書くと、今年のMVPは Hello, binary worldの佐藤祐介氏かなと途中までは思っていたが、今年も八重樫剛史氏のプレゼン手法に全てを持ってかれた感がありました。 Wiiリモコンをスイングして汗をかいている八重樫氏を見て、ハックはスポーツであると思いました(嘘です)。あとは、大トリの野首氏の ASCII 1.0にて、延々と続くBASICによるメディアアートに対する会場の微妙な空気が印象に残りました。

  • http://www.janjan.jp/media/0612/0612106186/1.php

  • 人生で一度くらい、いい「中二病」を経験しておこう。 - たまごまごごはん

    こんにちわ、中二病のまま大人になったたまごまごです。へたすると小二病くらい単純です。 自分は特別な存在だと思い込む、邦楽がダサく思えて、突然洋楽を聴き始める・・・(2ch) 中二病ノートを発掘してしまった・・・(2ch) 中二病(wipipedia) うぉぉぉぉ恥ずかしい、穴掘って逆さに埋まってくる。 はて、んじゃいわゆる中二病が全部アレかというと、そうでもないかな、とスレを読んでいて思いました。 念のため、病気ではないです。俗語ですネ。 小ニ病、小四病、小六病、中二病、高二病と亜流もあるそうで。多すぎ!あえてピックアップすると、高二病がおもしろいです。簡単にまとめると「中二病をやたら嫌悪しすぎる」という、裏中二病とでもいうものカナ? 中二病の傾向を経験から考えてみる。 345 名前:涎(よだれ) 90luq5TOlE 投稿日:2006/12/13(水) 22:51:22 元気な中2病 :

  • 西尾泰和のブログ: 血液型とADHD

    僕自身は「血液型で人の性格がわかる」という意見には懐疑的なのですけど、 「血液型が人の性格に関係あるわけないじゃないか!」という意見には否定的です。 たとえて言うならば、琵琶湖に行ってコップ一杯の水を入れたとして、 「水が増えたんだから水面も上がったはずだ!」という意見には 「確かに増えたかも知れないけど観測できるほど水面が上がるかなぁ」と思い、 「琵琶湖の水は膨大だからコップ一杯の水を入れたくらいじゃ増えない!」という意見には 「いや、たとえわずかでも入れた瞬間には確実に増えているだろ」と思う、ということです。 テレビ番組で血液型で何でも決まるような映像を作って流すことが反感を買ったりするようですけど、 それはそのテレビ番組が科学的でないだけです。 「血液型と性格に関連性がある」という仮説を否定する根拠にはなりません。 まぁ、面積670平方キロの琵琶湖に500ccの水を入れたら、 計算上

  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
  • MouRa 萱野稔人「交差する領域〜<政事>の思考〜」 - 第2回 検察が教える日本国の変貌

    This domain may be for sale!

  • 東京新聞: 識者に聞く 教基法『改正』がもたらすものは

  • 『防衛ゲーム』 Tower Defence/無料ゲームナビゲーター

    『防衛ゲーム』Tower Defenceへ自動移動します。 自動で移動しない場合は、こちらをクリック。 『防衛ゲーム』 Tower Defence 敵の襲来から城を守るディフェンスゲーム。一定時間ごとに攻めてくる敵を「攻撃の塔」を配置していって迎え撃ちます。塔はそれぞれ攻撃力や守備範囲などが違うので一番効率良く塔を配置していきます。塔のアイコンの下の数字は建設費用。雷の塔以外はアップグレート可能。意外とハマル!

  • スラッシュドット ジャパン | ネット参拝の是非が神道で議論に

    年末年始を控え、年明けの初詣の予定を立てている(何?今年は0x0012月まである?)人も多いと思われるが、読売新聞に「ネット参拝は是か非か」という記事が出ている。Eメール・携帯メールなどでの「年賀メール」はかなり前から普及していたと思うが、昨今では初詣もネット上で済まそうという流行があるらしい。 記事によると、高知県南国市の新宮神社のウェブページで「『インターネット参拝』を選ぶ」とネット記帳ができるらしい。調べてみると 神社オンラインネットワーク連盟という組織があり、結構な数の神社が自前のWebページを用意しているようだ。記事では 神社庁は「神霊は神社という場所や空間に鎮座するもので、足を運んでもらうのが基。ネットの有効性は認めるが、仮想的、疑似的な側面が広がりすぎると、来の信仰の形が崩れる」とのことで、ネット参拝に対しては否定的な通知を出したそうだ。 個人的には、特に土着神のような

  • 著作権法改正でIP放送による「再送信」の著作権処理簡素化 | スラド

    CNETの記事などによれば、改正著作権法が 12月5日衆院可決、12月15日参院可決により成立した。施行は2007年7月1日より。注目したい主な改正点は以下。 「放送の同時再送信」について、有線放送(CATV)と同様の取扱い(報酬請求権化)とする。 視覚障害者に対するサービス限定で「録音図書のインターネット送信」を許諾不要とする。 輸出行為の取締り強化:著作権等侵害品の「輸出」及び「輸出を目的とする所持」を取締りの対象とする。 著作権侵害に係る刑事罰を強化:最高刑を懲役5年以下・罰金500万円以下から、懲役10年以下・罰金1,000万円以下に。法人の罰金刑は1億5,000万円以下から、3億円以下に。 「放送の同時再送信」は、IPマルチキャスト放送による地上波放送の同時再送信を想定している。ただし(当該放送の)「放送対象地域」限定を条件とし、また「報酬請求権」が存在するので念の為。地上デジタ

  • モーツァルトの楽譜全集をオンラインで無償公開 | スラド

    ロイター記事(英文)より。ザルツブルク国際モーツァルテウム財団がモーツァルトの楽譜をオンラインで無償公開されています。Bärenreiter社の楽譜をデジタルに複製する権利を40万ドルで買い取ったそうです。 利用は個人的利用かつフェアユースの範囲内に限る、とされていますが、非常に鮮明に読める楽譜を無償で閲覧できることの学術的価値は非常に高いと思います。次は誰、とか期待してしまいますが…後に続く動きはあるのでしょうか?

  • Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻 | スラド デベロッパー

    サブジェクトに挙げた通り、現在のアーケードゲームに大手メーカーが使用している基板はPCベースの基板と家庭用ゲーム機をベースにした基板がほとんどです。 まずセガ、Xbox互換基板だったChihiroが契約切れの影響か製造できなくなってしまったために大きな商機を逃してしまいました。具体的には、Chihiroを使用したゲームの続編を販売する際に新規筐体が販売できず、コンバーションキットのみの販売となりました。そのためか一部ゲームでは新品価格より中古価格の方が高くなり、三国志大戦に至っては倍以上になったという話もありました。そのため現在ではPCベースであるLINDBERGHに移行を急いでいます。三国志大戦はマイナーバージョンアップ(Ver.2.0>Ver.2.1)で基板を変更するという噂も有ります。また、ドリームキャスト互換基板であるNAOMIシリーズは他のメーカーで未だに利用されています。最近で

  • 防衛庁、暗号化ソフト導入へ | スラド

    毎日新聞の記事によれば、防衛庁(1月から防衛省)は内部文書を暗号化する独自のソフトを来年4月から15万台の業務用PCに全面的に導入するという。開発は2006年3月から始めており、2007年1月末から検証試験が行なわれる。 どういう仕組みのものか詳細は不明だが、仮に情報を持ち出しても業務用のPCでなければ解読できないとあり、家にファイルを持ち帰っても私物PCではそもそも開けないということになるようだ。

  • 上司への説明は戸田奈津子ばりの超訳で | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の壱 ネットで炎上する戸田奈津子を目指す理由私の名刺には「IT界の戸田奈津子さんになる」と入っています。名刺交換をすると「戸田さん……ですか」と怪訝そうに呟く人が時々います。 インターネットの世界で戸田奈津子さんの「字幕」は「誤訳が多い」とかなり激しくバッシングされており、「ロード・オブ・ザ・リング」の時は「お祭り」騒ぎになっていました。 しかし原語や文法に忠実に翻訳したとして、必ずしもそれが「おもしろい

    上司への説明は戸田奈津子ばりの超訳で | Web担当者Forum
  • 通信制大学 サイバー大学 オンラインでITとビジネスを学び、大学卒業資格(学士号)を取得できる

    生成AIをビジネスで活用する実践的スキルを身に付ける「生成AI活用」の教育プログラムを新たに開講します。

  • あなたはThe Internetという荒野のどこに立っているか? - www.textfile.org

    http://map-o-net.com/ 自分のIPアドレスがIPv4アドレス空間のどこに位置しているかを表示する。 via http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/12/ipv4_map.html via http://www.nishiohirokazu.org/blog/2006/12/post_231.html

    あなたはThe Internetという荒野のどこに立っているか? - www.textfile.org
  • モデリングのスタイル:意味論と統辞論 - 設計者の発言

    DOA(データ中心アプローチ。DBシステム設計においてDB構造の検討を優先させる手法)の考え方では、それぞれのテーブル(エンティティタイプ)について、「リソース」か「イベント」かを区別するやり方が主流である。 主流派の向こうを張ろうってわけでもないのだが、筆者はデータモデリング手法の前提としてそれらを区別しない。なぜかというと、それらの区別が各テーブルの「絶対的な特性」ではなく、「相対的な傾向」でしかないと考えるからだ。ある文脈ではイベントとみなされるテーブルが、別の文脈ではリソース的なものに見えるなんてことが実際にはある。 たとえば、イベントの代表であるような「受注」や「売上」も、一定期間向けキックバックの計算過程においては、「顧客」同様にリソース的なものとして見える。また、リソースの代表であるような「品目」も、品目分類や商品企画を云々するモジュールにおいてはイベント的なものに見える。

    モデリングのスタイル:意味論と統辞論 - 設計者の発言
  • 短気さ - 矢野勉のはてな日記

    dosequis
    dosequis 2006/12/18
    あとでもう一度味わう
  • #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」

    小飼弾です。ご機嫌はいかがでしょうか。 前回の記事では、私がタイトルを決めない理由についてお話しましたが、そうは言っても「プログラマー」というのは立派な肩書(title)の一つでもあります。というわけで今回はプログラマーとしての話題を扱います。 プログラマーには、次の美徳が絶対に必要です。この美徳の一つでも欠く人は、プログラマーとなってはいけません。また、これらの美徳を欠いているにも関わらずプログラマーという職業に就いてしまった人は、今すぐ転職を考えましょう。それくらい重要な美徳です。 怠慢(Laziness) 短気(Impatience) 傲慢(Hubris) 「そんな人はプログラマーに限らず仕事ができないはず」と思ったあなたは「怠慢」で「短気」で「傲慢」な素質があるかも知れません。まずは怠慢から解説します。 「ラクダ」の愛称で親しまれている"Programming Perl"において

    #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」
  • アスペルガー症候群 - Wikipedia

    自閉症スペクトラム図[8] 世界保健機関によるICDとアメリカ精神医学会によるDSMは、DSM-IVやDSM-5の序文に示されるように連携をとりつつ改訂されており、ICD-10とDSM-IVが相互に補うかたちである。そうした中で2013年に先にDSM-5が出版された。 一方でICD-10とDSM-5では、分類体系が一致していないことに留意すべきである[5]。ICD-10においてアスペルガー障害 (AD) は、広汎性発達障害(PDD)の中に分類され、自閉症スペクトラム障害(ASD)の一種であると分類している[5]。 一方でアメリカ精神医学会は、神経発達症のひとつであり連続モデルであるとしている[5]。そのため改定されたDSM-5においてはASの診断名が削除され、代わりに自閉症スペクトラム障害の重症度にて記載するようになった[5][9]。ASは自閉症スペクトラム障害の一つの型であるとされる[5

    アスペルガー症候群 - Wikipedia
  • L'eclat des jours(2006-12-17) Binary 2.0 カンファレンス

    _ Binary 2.0 カンファレンス Binary 2.0カンファレンス 2006 発表資料とレポート 一昨日になるが、Binary 2.0 カンファレンスに参加した(ご招待ありがとうございます)。 今回も滅法おもしろかった。僕にとっては、ネタ的/プレゼンインパクト的にはWiiリモコンでPS3をあやつった八重樫剛史さんの『tty hacks for PS3 Linux』と、あるある感が(あるのかよというツッコミはあるだろうけど)楽しかったakrさんの『getcontextの怪』と中村実さんの『マルチコア時代の並列プログラミング:ロックとメモリオーダリング』がベスト3かな。もちろん、「1か0かどちらかを選べと聞かれたら自由と答える」にはぐっと来たけどな。 で、上のはおいおいということで、残りからは題に入る前に時間をわれてなにやら良くわからなかった竹迫良範さんの『Web2.0時代のAj

  • 情報処理推進機構:教育用画像素材集 :: トップページ

    サイト「教育用画像素材集」につきましては、現下の利用状況等に鑑み、 2020年3月31日をもちまして、終了させていただくこととなりました。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dosequis
    dosequis 2006/12/18
    -何かの役に立つとしたらリリースして評価してもらうべきです。評価がどうであれ、次への向けての燃料となるはずです。
  • メディアの化けの皮を剥ぐタブーを犯すと追い込まれる - novtan別館

    ひどい訴訟が個人に対して行われている模様。音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こすによると、フリージャーナリストの烏賀陽弘道氏が「雑誌の取材に寄せたコメント」についてオリコンから5000万もの高額の訴訟を起こされているらしい。20行で5000万。それほどの影響がある人間であれば、それなりの収入であるだろうから受けてたつことも可能な金額かもしれないが、人が上記サイトに転載*1されたメールで言っているように弁護士の着手金すら危うい。 そもそも、企業が一個人を訴えると言うのは相当なことであるのだから、係争能力に応じて費用を算段できるようになっていない司法制度もどうかと思うわけだ。例えばこんなブログで何の気なしに書いたことが企業の気に障ったら5000万の訴訟を起こされるようではかなわない。そんなの許されるのか?来このような原告企業・被告個

    メディアの化けの皮を剥ぐタブーを犯すと追い込まれる - novtan別館
    dosequis
    dosequis 2006/12/18
  • 週刊金曜日: 同時ルポ 武富士裁判

    被害者と従業員の訴えが結実 これが「ルポルタージュの力」 2003年3月14日に遡る「サラ金の帝王」武富士と、ジャーナリスト三宅勝久さんおよび誌の裁判が、反撃訴訟での誌側勝訴確定で、3年7カ月ぶりに決着した。 03年2月から、三宅さんは誌に「武富士残酷物語」など3のルポを発表、消費者金融業界トップに君臨する武富士の「闇」を暴いた。 それに対し武富士は、1億1000万円払えと訴えた。武井保雄会長(当時)による「マスコミ対策」、カネの力による批判封じの一環だった。 三宅さんと誌は、消費者問題に取り組む強力な弁護団とともに、名誉毀損訴訟でも反撃訴訟でも勝訴判決を得た。「批判牽制を目的とする提訴は違法で、ワンマン経営者武井にも責任がある」との反撃訴訟判決は、「表現の自由」を守る橋頭堡となるものだ。 圧力に屈せずに武富士の闇を誌面で伝え続けた私たちを支えたのは、武富士被害者の声であり、勇気

    dosequis
    dosequis 2006/12/18
  • https://ugaya.com/

    dosequis
    dosequis 2006/12/18
  • オリコンにも大嘘 「社長と仲良ければ電話一本で1位とれちゃいます」

    オリコンにも大嘘 オリコンデイリーチャートに奇妙な動きが。 こちらは23日のもの。 ↓ 24日は、 デイリーチャートとは言え、なんと上位20曲中14曲がサザン。 21位以降もサザンが大占拠、なんと44枚が同時ランクインしているのである。 「なぜ今、サザンの昔の曲が……」 一瞬何かの間違いかとも思ってしまうが、何の事はない。 44枚のリマスターCDが同時発売されただけの事である。 以前同じ様に、B'zのリマスターCDがベスト10を独占しかけたことがあった。 今の曲より昔の曲が売れてしまうという現実に現在の音楽シーンの衰廃を感じざるを得ないのだが、音楽界の商業主義を加速させるこのオリコンチャート、訝しく思う人も結構いるんじゃないだろうか。 音楽関係者A氏は語る。 「オリコンチャートですか? 社長と仲良ければ電話一で1位とれちゃいますよ」 A氏によれば、関係者が特に気にするのは「初登場」の順位

    dosequis
    dosequis 2006/12/18
  • 音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす

  • 烏賀陽弘道 - Google 検索

    烏賀陽 弘道(うがや ひろみち、1963年1月8日 - )は、日のフリー記者、写真家、著作家。 烏賀陽 弘道. 生誕, (1963-01-08) 1963年1月8日(61歳)

  • 烏賀陽さんがぶち切れている - R30::マーケティング社会時評

    やや亀レスなんだけど、コメント欄・はてブともに盛り上がってるみたいなので。 みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。(烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム) 失礼ながらこの記事がはてブのトップページに出ているのを見て、烏賀陽さんがAFPBBでコラム書いているのを初めて知った(笑)。だって「烏賀陽」でぐぐっても1ページ目にそのコラムの片鱗さえ出てこないんだもん。しょうがないじゃん。 かつてならこの記事を読んで「Web2.0時代に何を今さら。烏賀陽さん、梅田ぐらいちゃんと読んでください」みたいな感想しか持たなかったんだけど、自分自身もまたじわじわと書き手・編集者・メディア設計の側に多少踏み込みかけていることもあり、今回については思うこといろいろ。 烏賀陽さんのお気持ちは分からなくもないのだが、例えば今は「原稿料タダ」の媒体(ネットじゃないよ)だって出てきてるわけで、ライター業を取り巻く状況

    烏賀陽さんがぶち切れている - R30::マーケティング社会時評
  • 書評『ヒューマン2.0』、または流動化のための心得集 - R30::マーケティング社会時評

    最初に断っておく。先日出版記念パーティーにお誘いを受けた。久しぶりにお話しがしたい知り合いからのお誘いでもあったので、忘年会も兼ねてと思い、ひょいひょいと顔を出した。上はMSKKの古川さんから、下は僕のような舌禍ブロガーまで、ものすごいレンジの人が集まっていた。参加者が20~30代の男性ギークだらけだった梅田さんの『ウェブ進化論』の出版記念オフ会と比べて、渡辺さんのお客さんは幅が広いなあと感じた。 で、を受け取って渡辺さんにお祝いのごあいさつをしに行ったら、サンタ帽子をかぶったちょうかわいい渡辺千賀さんに「ここに来たからには5冊以上買うこと!」と笑顔で脅迫された。出版記念パーティーの席上で、サンタコスプレした著者が列席者に向かって「献もらったんだからブログで紹介し、さらに1人5冊ずつ買え」とか脅すのを見たのは初めてだ。サンタにあるまじき所業。シリコンバレーのサンタっちゃ、えずか(恐ろし

    書評『ヒューマン2.0』、または流動化のための心得集 - R30::マーケティング社会時評
  • 不安ベースのバックラッシャーと富豪的なジェンダーセンシティブ - アンカテ

    バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?(キャンペーンブログ) これを途中まで読んだ。 どこまで理解できてるか不安があるが、自分へのメモを兼ねて(大胆にも)野球を使った喩え話で紹介してみようと思う。 一番興味を引かれたのが、バーバラ・ヒューストンという人が説く「ジェンダーセンシティブ」という考え方。しかし、 ある状況下でジェンダーが機能しているのか、どのように機能しているのか、そしてジェンダーに注意を払うべきなのか、それとも払うべきではないのか、性差別をなくすべく導入した方針はうまく働いているのか、などの問題がありますが、これらについて、私たちは抽象的なレベルにおいて答えを知ることはできないのです。このような問題に対しては、(「ジェンダー・フリー」アプロ−チのような)抽象的なレベルではなく、常に個々の具体的な状況に即して、どのようにジェンダーが機能しているか(すなわち、上で述

    不安ベースのバックラッシャーと富豪的なジェンダーセンシティブ - アンカテ
  • FIFTH EDITIONさんとこのSCEと任天堂の「いつか来た道」に関して 島国大和のド畜生

    個人的に気になる誤認がちょっとあって、直接指摘するのもなんかケンカ売りみたいで嫌だなぁと思ってごにょごにょしてたんだけど、予想外にウチのサイトも人の目に止まる様で、結局公開陰口みたいになって、どーもすみませんというか。 仕方が無いので、ちゃんとトラックバック送って書きます。敵意、悪意はありません。 FIFTH EDITIONさんとこのSCEと任天堂の「いつか来た道」について。 前回のエントリの効果として、一番期待した流れは「詳しい資料はここにあるぜ!」とかって人が出てくるのだったんですけど、やっぱ無いよなぁ。作るの面倒だし利益が無いから。俺だってタダでそんな文章書きたく無い。 なので、FIFTH EDITIONさんの文章は、結論ありきで書かれているけど、そこそこ色々調べて書かれているし、視点も読者が好むものを選んるので、そういうスタイルだと思います。 俺はそこで、集合知としてのはてブのコメ

    dosequis
    dosequis 2006/12/18
  • http://inoue0.exblog.jp/4387457/

  • シリコンバレーからの手紙 - グーグルとテレビ局の権利交渉の本質

    十月十四日、ナリーグ優勝決定シリーズ第三戦「ニューヨーク・メッツ対セントルイス・カージナルス」をテレビ観戦していたら、観客席にスティーブン・タイラー(ロックバンド「エアロスミス」のヴォーカリスト)の姿があった。一緒にテレビを見ていたが言う。 「私がいままでに聞いたアメリカ国歌の中で、スティーブン・タイラーが球場で歌った国歌がいちばん素晴らしかったのよ」 「へぇ、見てみたいなぁ」 メジャーリーグ好きの私たちは、過去の重要な試合のビデオは撮って残してあるのだが、その中にあるのかないのかもわからないし、該当箇所を探すのも面倒だ。それでふと思った。 「ひょっとして、ユーチューブに上がっているかもしれないよ」 はすぐにパソコンのある部屋に行き、ユーチューブの検索機能に「Steven Tyler, National Anthem」と打ち込んだ。 「あったぁ」という声に続いて、スティーブ

  • Matzにっき(2006-12-06)

    << 2006/12/ 1 1. [Ruby] Ruby Advent Calendar : 25 Days of Ruby Joy and Celebration 2 1. [教会] 宣教師の手伝い 2. [言語] ボヘミアンの勝利(?) 3. [Ruby] Erubis - A faster alternative to ERB / eRuby 3 1. [教会] ブルークリスマス 4 1. [Ruby] 日 Ruby 会議 2007 2. 凄い漢字 5 1. [原稿] 日経Linux 2006年2月号 2. チープ教育 3. [Ruby] erubycon 6 1. [原稿] 日経Linux 2006年2月号 2. スライド 3. 懇親会 4. [Ruby] TopFunky's PodCast Interview with Matz - O'Reilly Ruby 5. [言語]

  • Linuxをいまから学ぶコツ教えます ― @IT自分戦略研究所

    世間一般で広く利用されるLinuxを、効率良くしっかりと学ぶコツを教えよう。いまから始めて、応用の利くLinuxエンジニアを目指せ! なぜいま、Linuxを学ぶのか? 一昔前まではPCでUNIXを利用したいマニア向け(?)のOSとして親しまれていたLinuxですが、次第にサーバとしての利用価値が認められ、一般的にもサーバOSの選択肢に含まれるようになりました。 その後クライアントとしての用途が広まり、いまでは組み込み機器のOSとしても広く利用される状況になっています。 さらにLinuxには、インターネット上に豊富な情報が存在するという特徴があります。Linuxはインターネット上の有志により改良され発展してきました。そしてLinuxを開発、利用する人たちが得た情報をインターネット上に公開し、その情報を利用した人々がまた新たな情報を公開するという形で、情報量は増加していきました。このような豊富

    Linuxをいまから学ぶコツ教えます ― @IT自分戦略研究所