タグ

ブックマーク / mag.osdn.jp (11)

  • 分散バージョン管理システムGitの使い方入門 | OSDN Magazine

    バージョン管理システムと言うとSubversionやCVSが有名だが、近年急速にユーザーを増やしているバージョン管理システムに「Git」 がある。GitLinuxカーネルの開発リーダーとして知られるLinus Torvalds氏が中心となって、Linuxカーネルの開発に使用する目的で開発した分散型バージョン管理システムである。2005年に開発が開始されて以来さまざまなプロジェクトでの採用が進み、現在ではPerl 5やRuby on RailsAndroid、Wine、X.orgなど、有名な大規模プロジェクトで採用されるに至っている。 記事では、このGitを使用するのに必要な「分散型バージョン管理システム」の基的な考え方を紹介するとともに、Gitの導入方法や基的なGitの使い方について解説する。 分散バージョン管理システムとは? GitLinuxカーネル開発で用いられることを前提

    分散バージョン管理システムGitの使い方入門 | OSDN Magazine
  • Windows用定番SSHクライアント「Tera Term」の使い方 | OSDN Magazine

    Linuxでは、リモート操作にSSHを用いるのが一般的だ。そのためたいていのLinuxディストリビューションではsshコマンドが標準でインストールされる。一方、WindowsにはSSHクライアントは含まれていないが、Windows用のSSHクライアントはフリー/商用を含めていくつか提供されているので、それらを導入すればSSH経由でWindowsからLinuxマシンを操作することが可能になる。そこでここでは、Windows用SSHクライアントで定番の1つとなっているTera Term(テラターム)を取り上げ、その利用方法を紹介する。Tera Termには、Cygwin(Windows上で動作するUNIX互換環境)との連係機能も備わっているので、WindowsLinux/UNIXライクに利用したいユーザーにはお勧めである。 Tera Termの歴史 Tera TermはもともとTelnet

    Windows用定番SSHクライアント「Tera Term」の使い方 | OSDN Magazine
  • 簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine

    tinc を使えば、仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)を構築できる。VPNでは、2台のコンピュータがインターネットのような安全でないネットワークを介して通信するが、仮想ネットワーク上のホスト間のトラフィックはすべて暗号化される。 tincは、ノートPCを自宅のWi-Fi(無線LAN)ルータに接続する場合にも使える。すでにWPA2を利用して、正当なホストしか無線LANルータに接続できないようにしているかもしれない。だが、無線LANに接続するノートPCに固定アドレスを割り当てることはできないだろう。そのため、ノートPC自体のSSHデーモンに接続したり、ノートPC上のNFS共有フォルダにアクセスしたりするには、無線LANルータがそのノートPCに割り当てたIPアドレスを割り出さなければならない。だが、ノートPCと自宅のサーバでtincを起動してお

    簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine
  • Spamhausの対抗馬となるフリーのスパム対策サービスがBarracudaから登場 | OSDN Magazine

    DNSBLDomain Name System Block List、RBL(Realtime Blackhole List)ともいう)を利用したスパム対策の分野では、かなり前からSpamhausが代表格となっている。だがSpamhausは、今では100%フリーなサービスではない。小規模の非営利団体であっても、DNSBLデータフィード・サービスの使用料として、少なくとも年250ドルを支払う必要がある。しかしここへ来て、Spamhausの対抗馬となるフリーなサービスが新たに登場した。Barracuda Reputation Block List(BRBL、読みは「バーベル」)だ。提供元は、オープンソース関連企業としても名の知れたBarracuda Networksだ。同社CEO(最高経営責任者)であるDean Drako氏によると、今後も同サービスを有料化する予定はないという。「確かにBR

    Spamhausの対抗馬となるフリーのスパム対策サービスがBarracudaから登場 | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2008/12/25
    barracuda
  • 産総研、メモリ安全性を確保したC言語コンパイラを開発 | OSDN Magazine

    独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研)は、JISやANSI C規格と互換性を持ち、メモリ安全性を確保したC言語コンパイラ「Fail-Safe C – release 1」を開発、2008年4月11日に一般公開した。ライセンスはQPL(Q Public License )を採用した。 C言語は、通常は機械語を直接用いなければ記述できない低水準のメモリ操作を、高水準言語だけでできるのが大きな特徴だが、この特徴がセキュリティ脆弱性の原因となるバグを引き起こす大きな要因となっていた。一方、メモリ安全性を備えた他言語への移行は、移植コストやプログラマー教育コストなどの問題から、C言語プログラムを変更せずにメモリ安全性を確保できる技術が望まれていた。 産総研が開発したFail-Safe Cは、仮想アドレス演算などの機構を導入。ANSI/ISO/JISの各規格で定められたC言語のメモリ操作に関する仕

    産総研、メモリ安全性を確保したC言語コンパイラを開発 | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2008/04/18
    どんなのなんだろ
  • Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine

    Full-Disclosureメーリングリストに今週末投稿された記事によると、Firefoxの最新版であるFirefox 2.0.0.5のパスワード管理に脆弱性があり、悪意のあるウェブサイトがユーザのパスワードを盗むことができてしまうという。JavaScriptを有効にしていて、Firefoxにパスワードを覚えさせている場合、このセキュリティ弱点によって被害を受ける可能性がある。 Mozillaチームは昨年11月に、今回の弱点と似ているがJavaScriptを必要としない弱点を修正していた。heise Securityウェブサイトには、その弱点に対する危険性のデモ/概念実証があり、自分が危険かどうかを判断するのに利用することができる。 11月の脆弱性はリバース・クロスサイト・スクリプティングと呼ばれ、MySpace.comで広く不正利用されたと言われている。 注意:記事の発行後、MySp

    Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2007/08/04
  • Open Tech Press | Vimマスターへの道

    viクローンのVimは、Emacsと並ぶオープンソース・エディタの巨頭である。このエディタは、単にviのオープンソース版というだけではなく、スクリプトやプラグインによる高い拡張性といったオリジナルのviにない特徴も備えている。しかし、viから引き継いだ独特の操作法から、Vimを敬遠している向きも少なくないようだ。そこで以下では、Vimの操作を習得する、あるいはVimをもっと活用するためのハウツーを紹介する。 2007年11月13日更新:中級編に「Vimのステータスラインをより有効に活用する設定法」を追加 初級編 Vim 最初の一歩 Vimの簡単な始め方 2007年04月13日 Vimの無数の機能と柔軟さはベテランのユーザにとっては大きな利点であるが、初心者にとっての敷居を高くしてしまっているというのも事実だ。あなたがもし、Vimを使いたいとずっと思っていながらも初めて試したときにうんざりし

    Open Tech Press | Vimマスターへの道
    dosequis
    dosequis 2007/07/21
  • Mozilla幹部、ジョブズ氏の2大ブラウザ論を「時代遅れ」と批判――「ジョブズ氏が望んでもわれわれは市場から退場しない」 | OSDN Magazine

    米国Mozilla Corporationの幹部は6月14日、AppleCEOスティーブ・ジョブズ氏がWebブラウザ市場は同社の「Safari」とMicrosoftの「Internet Explorer」(IE)の一騎打ちになると主張しているのは「時代遅れ」だとかみついた。 ジョブズ氏は11日、Appleの年次コンファレンス「Worldwide Developers Conference(WWDC)2007」での基調講演で、Windows版Safariを発表し、その将来ビジョンを披露している。 MozillaのCOO(最高執行責任者)ジョン・リリー氏は、ジョブズ氏が基調講演の中で、現在のWebブラウザ市場シェアが、IE、Firefox、Safariでそれぞれ78%、15%、2%を占めているとしたうえで、将来的には、Safariが約4分の1、その残りをIEが占めるようになるという円グラフを

    Mozilla幹部、ジョブズ氏の2大ブラウザ論を「時代遅れ」と批判――「ジョブズ氏が望んでもわれわれは市場から退場しない」 | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2007/06/20
  • 削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine

    たとえば、あなたが午後いっぱいを費やして製作したオーディオ・ファイルの再生を楽しみながら、「やあ、こいつはすごい音だ! こっちに移動しておくとしよう」と思ったとする。そのとき、潜在意識が違和感を唱えるのだ。「ええと、mvだっけ、rmじゃないのか?」…やっちまった。そのショックはよくわかる。誰にでもありうる失敗だ。だが、失われたファイルを取り戻す簡単な方法はある。しかも、それはどの標準Linuxシステムでも使える方法だから、覚えておいて絶対に損はない。 簡単に説明すると、Linuxファイルシステム上にあるように見えるファイルは、実際はinodeへのリンクに過ぎない。inodeには、ファイルのあらゆるプロパティ(アクセス権や所有権など)のほか、ファイルの中味が実際に存在するディスク上のデータブロックのアドレスも記録される。rmコマンドでファイルを削除すると、ファイルのinodeを指すリンクは削

    削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2006/11/27
  • FOSSプログラマを統率する7つのヒント | OSDN Magazine

    マネジメント手法に関する書籍でコンピュータプログラマを統率する方法について述べたものは滅多にない。やがてはありふれたものになるであろうそのような数少ない書籍では、こうした方法を「を手なづける」ことにたとえており、J. Hank Rainwaterの著書ではこの表現がそのままタイトルとして使われている。このたとえは、プログラマの統率がいかに企業の流から離れた仕事であるかを示すと同時に、一筋縄ではいかないというこの仕事質をうまく表している。通常、IT部門には社内の他部門とは別の文化があるため、IT部門のマネジメントを成功させるにはその文化を理解するとともに他部門との橋渡し役としてお互いの立場の説明に努めなければならない。 私は、自分自身も含めて数十名のマネージャが両者の対立関係に立ち会い、それぞれに程度の差こそあれ成功を収めるのを見てきた。ここで述べる知見は、プログラマのマネジメントに

    FOSSプログラマを統率する7つのヒント | OSDN Magazine
    dosequis
    dosequis 2006/11/25
  • FOSSソフトウェアしか使わない簡単なビデオ製作 (Index)

    今日、デジタルビデオ編集はすっかり身近になり、趣味のコンピュータを楽しむ人やアマチュア映像作家にとって当たり前のものになったが、多くの人はLinuxを使ったビデオ製作は平均的なコンピュータ・ユーザには不可能だとか、難しすぎると思うようだ。そんなことはない。ビデオのキャプチャを手始めに、編集、DVDのオーサリングやエンコーディングに至るまで、高品質のビデオをフリーのオープンソース・ソフトウェアで簡単に製作できる。 必要なのは、以下のアプリケーションである。 Cinelerra – ノンリニア・デジタルビデオ・エディタ/コンポジッタ Kino – FireWire対応DVビデオ・キャプチャ Xawdecode – アナログ(VHS/カムコーダー)ビデオ・キャプチャ、DVBキャプチャ、ストリーミング、TV/DVR機能 MEncoder – ビデオ変換 DeVeDe – DVD/VCD製作を簡単に

    FOSSソフトウェアしか使わない簡単なビデオ製作 (Index)
    dosequis
    dosequis 2006/11/23
  • 1