タグ

2007年10月16日のブックマーク (73件)

  • 書評 - 法律の世界地図 : 404 Blog Not Found

    2007年10月09日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 書評 - 法律の世界地図 文春新書の「世界地図」シリーズ最新刊。 法律の世界地図 21世紀研究会 よくぞ新書一冊に納めたという一冊。 書「法律の世界地図」は、21世紀研究会の「世界地図」シリーズの中で最も"世界地図"の登場回数が少ない一冊。ちなみに、既刊は以下のとおり。 法律の世界地図 色彩の世界地図 人名の世界地図 新・民族の世界地図 の世界地図 常識の世界地図 民族の世界地図 イスラームの世界地図 地名の世界地図 新書読みであれば、全コンプしておきたいシリーズである。 シリーズの特長は、漠然と「ここに何がある」というのを並べるのではなく、「ここには何があり、それはこういうつながりでこうなった」ということをまとめて、各テーマごとにそのテーマに関する「世界観」を大づかみに提示しているところにある。 だからこそ

    書評 - 法律の世界地図 : 404 Blog Not Found
  • ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found

    2007年10月10日14:05 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ お誘いありがとうございました。 会場のWiFiが重いので通らばりーちということで。 社長挨拶 by 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 小林氏 21世紀、人類はネット社会へ移住する。 近況報告 by 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業部長 杉氏 ニコニコ動画の経緯 2006日12月12日 「ニコニコ動画(仮)スタート」 〜 2007年10月01日 グッドデザイン賞「コミュニケーションデザイン部門」受賞 会員数推移 10月9日現在、342万人 利用状況 PV数5,500万PV 訪問者数120万人(Unique) 動画再生回数2,200万回 コメント回数320万コメント 平均滞在時間約1時間 YouTubeとの比較 平均利用時間は三倍 ブログでの引用数でも凌駕 YouTubeはDB、ニコニコ動画は

    ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found
  • ニコニコ動画 - RC2、はじまったな : 404 Blog Not Found

    2007年10月10日18:15 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画 - RC2、はじまったな 5分遅れほどで、無事に。 404 Blog Not Found:ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ RC2 日18:00に公開 見てのとおり、UIが洗練されています。まだドクロマークのタブも結構ありますが、これが徐々に埋まって行くのでしょう。これからどうニコニコになっていくのか楽しみです。 そうそう、 404 Blog Not Found:perl - ニコニコ動画ダウンローダー新認証対応版 ですが、こちらは変更不要でした。 Dan the Niconicologist 「翻訳/紹介」カテゴリの最新記事

  • 404 Blog Not Found:株って「放棄」できましたっけ?

    2007年10月14日17:00 カテゴリMoney 株って「放棄」できましたっけ? 人様、それも尊敬するおごちゃんこと生越昌己氏の傷口に塩をなすり付ける気は毛ほどどころかプランク質量ほどもないのですが、以下の下りがどうしても気になったので。 おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? ORCAスレの人達へ 元々が、「株は放棄するから出資金返せ」と言ったら、「債務超過状態にあるので無理。だけど同額を退職金として払ってやる」という話になった。まー、形式は何でもいいから「株放棄」と「出資金」が一致していれば良いので、それでOKした。 債券はとにかく、株って放棄できるものでしたっけ? 通常おごちゃんのようなケースの場合、別の誰か--たいていは会社の幹部--に、その株を譲渡する、平たく言うと買い取ってもらうことになります。なので、その値段が0円ということであれば話はわかるのですが、放棄とい

    404 Blog Not Found:株って「放棄」できましたっけ?
  • 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 吉岡さんのおかげで書評在庫が少しずつ片付いて行く。ありがとうございます。 プログラマー現役続行 柴田芳樹 ユメのチカラ: 職業としてのプログラマそして、そのような若い人たちを発見、発掘するのもわたしたちの責任だと思う。 その期待に答えてくれると思って買ってみた。 書「プログラマー現役続行」は、47歳、現役29年目のプログラマーが、その秘訣を一冊にまとめたもの。 目次 まえがき 35年定年説は当か 第01章 ソフトウェアは「人」が作る 第02章 プログラマー現役続行 第03章 論理思考力 第04章 読みやすいコードを書く力 第05章 継続学習力 第06章 コンピューターサイエンスの基礎力 第07章 朝型力 第08章 コミュニケーション力 第09章 英語力 第10章 コー

    加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found
  • 書評 - なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか? : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日14:45 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 書評 - なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか? 数多の若者論の中で、一番腑に落ちた一冊。 なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか? 岸裕紀子 キャリア教育再論 (内田樹の研究室) 「社会人になる」ということを単純に「金を稼ぐ」ということだと思っている人間は長期にわたって労働を続けることはできない。 そんな基的なことを私たちは久しく忘れてきたのである。 忘れているのはおばさんおっさんたちであって、若者はそれを忘れていない。 そう書は主張している。 書、〈なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか?〉は、 岸裕紀子による若者論。その 岸裕紀子は、こんな方。 カバーより きしもと・ゆきこ--1953年、東京都に生まれる。エッセイスト。慶応義塾大学卒業後、集英社「non-no」編集部に勤務。

    書評 - なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか? : 404 Blog Not Found
  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
  • ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日01:00 カテゴリMedia ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました というわけで、TBSまたやっちゃZE☆ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ - ITmedia News 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ それでも、ネットの核反応、じゃなくて各反応は、全体としてちょっとカルシウム不足な感じは否めない。 まず一つは、メディアを持っているのはTBSだけではないこと。単体としてキー局ほど強いメディアは存在しないけれども、TVに偏向報道されたら泣き寝入るしかなかった一昔前と違って、今は2chもmixiもblogもYouTubeもニコニコ動画もある。遠吠えするし

    ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found
  • TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

    TBS系列で10月14日昼に放送された「アッコにおまかせ」で、歌声制作ソフト「初音ミク」を紹介した特集に対し、放送直後からネット上で批判が相次いでいる。結果的に同ソフトが「単なるオタクのおもちゃという扱い」と失望する声や、「ソフト自体とは無関係な『オタク』をおもしろおかしく取り上げるテレビの印象操作にはうんざり」といった声が多い。 特集は約2分半。まず東京・秋葉原で通行人に「初音ミク」について尋ね、秋葉原では知名度が高いことを紹介。同ソフトを使って音楽を制作しているユーザー宅を訪問し、ユーザーが「初音ミク」がPCで歌声を制作できるソフトだと明かした。 ここでナレーションが「歌詞と音程を入力すればヴァーチャルアイドルが歌ってくれる」「萌え萌えアイドルがまるでレコーディングをしたかのように歌ってくれるのだ」などとソフトを紹介した。 販売元のクリプトン・フューチャー・メディアの担当者も登場し、「

    TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ
  • ネット考察のよきサプリメント - 書評 - ネット未来地図 : 404 Blog Not Found

    2007年10月18日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Media ネット考察のよきサプリメント - 書評 - ネット未来地図 「いつもどおり」、佐々木さんより献。 ネット未来地図 佐々木俊尚 初出2007.10.16; 発売開始まで更新 Amazonの予約を待って書評。それにしても文春新書 はAmazon対策がなっていない。書も12日には届いていたのに、予約開始が日というのは遅すぎ。画像もまだないので、これは「『ネット未来地図』佐々木俊尚さんのスピードについていけてません!:[mi]みたいもん!」から拝借。 書「ネット未来地図」は、「3時間で「専門家」になる私の方法」や「グーグル Google」で、いまやblog界では知らぬものなしの佐々木俊尚の最新作。 『ネット未来地図』佐々木俊尚さんのスピードについていけてません!:[mi]みたいもん! ちょっと!佐々木さんの執筆スピードに

  • いつまでもケチと思われるなよ : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日14:45 カテゴリValue 2.0 いつまでもケチと思われるなよ 「いつまでもデブと思うなよ」がちょっとした炎上話題になっている。 いいめも開発ブログ | いいめもダイエット サービス停止のお知らせいいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 つきましては、「いいめもダイエット」については、10/17をもってサービス停止とさせていただく事となりました。 アイデアに著作権なし……それでも「いいめもダイエット」サービス停止 - ITmedia Biz.ID「いいめもダイエット」が10月17日にサービスを停止する。書籍「いつまでもデブと思うなよ」の著者である岡田斗司夫氏から「著作権の侵害」としてクレーム

    いつまでもケチと思われるなよ : 404 Blog Not Found
  • KDDIがWiMAX企画会社を設立,インテル,JR東,京セラなど出資

    KDDIなど6社は9月18日,モバイルWiMAX事業企画会社として「ワイヤレスブロードバンド企画」を設立すると発表した(写真)。企画会社では,2.5GHz帯の事業免許(特定基地局開設計画の認定)の取得を目指す。2.5GHz帯事業免許については,総務省が10月12日まで申請を受け付けている(関連記事1,関連記事2)。 ワイヤレスブロードバンド企画の筆頭株主は,32.26%を出資するKDDIとなる。このほかの株主構成は,インテル キャピタルとJR東日,京セラがそれぞれ17.65%,大和証券グループ社が9.8%,三菱東京UFJ銀行が5%。現時点の資金はKDDI出資分の2億7420万円のみだが,9月27日までに8億5000万円への増資を完了する予定だ。代表取締役社長には,KDDI取締役執行役員常務の田中孝司氏が就任した。 新会社が予定するモバイルWiMAXサービスでは,KDDIのau携帯電話

    KDDIがWiMAX企画会社を設立,インテル,JR東,京セラなど出資
  • アッカ+ドコモ陣営は16社の大連合で2.5GHz帯無線ブロードバンド参入へ

    写真●アッカ・ネットワークスとNTTドコモを中心に16社の大連合を形成。発表会にはアッカ・ネットワークスの木村正治社長(下段右から3番目)とNTTドコモの中村維夫社長(下段左から4番目)をはじめ,パートナー10社の社長や幹部が同席した。 アッカ・ネットワークスとNTTドコモは10月11日,モバイルWiMAXを利用した2.5GHz帯無線ブロードバンドの参入に向けた事業企画会社「アッカ・ワイヤレス」のパートナーを発表した。 放送や商社,鉄道,インターネット接続事業者(プロバイダ),金融など新たに14社を追加。アッカとドコモを含めて16社の大連合となった。「グローバル・スタンダードをベースとしたオープン/水平分業モデルの実現には,できるだけ多くの業界で連携することが重要となる。パートナーをさらに拡大していくことも検討している」(アッカ・ワイヤレスの木村正治社長)。 今回発表したパートナーは,東京

    アッカ+ドコモ陣営は16社の大連合で2.5GHz帯無線ブロードバンド参入へ
  • 「早期に人口カバー率9割に」,ウィルコムが次世代PHSで2.5GHz帯免許を申請

    ウィルコムは9月28日,総務省の関東総合通信局に2.5GHz帯事業免許(特定基地局の開設計画の認定)の申請を提出した。利用方式として,最大20Mビット/秒以上の通信速度を実現する「次世代PHS」を利用する方針で申請したという。 申請主体はウィルコム単独で,他事業者との連携はなかった。「申請は1社で行ったが,事業上でどことも組まないというわけではない。オープンな姿勢でやっていく」(喜久川政樹社長,写真)。 サービス開始時期など申請内容の詳細については事業者間競争を理由に明言を避けたが,「早期に人口カバー率を90%,95%という水準にする考えだ。できるだけ低額のサービスにするため,設備投資を抑えながら展開していく計画になっている」(喜久川社長)とした。 [発表資料へ]

    「早期に人口カバー率9割に」,ウィルコムが次世代PHSで2.5GHz帯免許を申請
  • 総務省|掲載期間終了につき転送します。

  • 総務省が2.5GHz帯無線BBのパブコメを公開,NTTドコモとKDDIが反対

    総務省は6月22日,5月15日に公表した2.5GHz帯無線ブロードバンドの免許方針案(関連記事)に対する意見募集の結果を公表した。通信事業者,ケーブルテレビ(CATV)会社,メーカーなど50件の意見が集まった。 注目は第3世代携帯電話(3G)事業者の出方だ。NTTドコモとKDDIは「既存3G事業者とそのグループ会社を対象外」とする方針に反対した。NTTドコモは「既存事業者に対しても免許申請の機会を付与し,平等に審査されるべき」,KDDIは「3G事業者の申請も受け付けるべき」としている。 これに対してソフトバンクモバイルとイー・モバイルは,免許方針案に賛同を示す。ソフトバンクモバイルは意見書を提出しなかったが,「免許方針案に賛同」(同社)という。またイー・モバイルは「方針案に基的に賛成」,イー・アクセスも「3G事業者を免許対象から排除したことに基的に賛成」と支持している。 一方,一躍有力

    総務省が2.5GHz帯無線BBのパブコメを公開,NTTドコモとKDDIが反対
  • モバイルWiMAX、ソフトバンク陣営が固まる - @IT

    2007/09/20 ソフトバンクとイー・アクセスは9月20日、2.5GHz事業の免許取得を目指して提携することで基合意したと正式発表した。2社のほかにNECビッグローブ、ソネットエンタテインメント、ニフティ、フリービットなどのISPが協力する。 2社は設立済みの企画会社であるオープンワイヤレスネットワーク(Open Wireless Network:OpenWin)に共同出資する。ほかの提携企業も出資する予定で、9月28日の払込完了時には200億5000万円の出資額になる予定。 出資比率はソフトバンクとイー・アクセスがそれぞれ32.42%、投資銀行のゴールドマン・サックスが22.44%、シンガポールの政府系投資会社、テマセクホールディングスが11.72%、NECビッグローブとソネット、ニフティ、フリービットがそれぞれ0.25%。 ソフトバンクとイー・アクセスは今後、OpenWinを通じ

  • 2.5GHz帯免許申請、4グループが出揃う

    2.5GHz帯を使った高速無線通信システムの導入に向け、各事業者から総務省への認定申請が出揃った。計4社から申請が行なわれたが、免許付与は2社に対して行なわれる予定。免許が付与される事業者は年内にも決まる見込み。 申請を行なったのは、申請順にウィルコム、オープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)、ワイヤレスブロードバンド企画、アッカ・ワイヤレスの4社。申請の受付期間は9月10日~10月12日で、ウィルコムは9月28日に、そのほかの3社は10月11日に申請を行なった。 同周波数帯は基的に新規事業者に割り当てる方針が明らかにされており、携帯電話の3Gサービスを展開している事業者およびそのグループ会社は対象外とされている。一方で、既存の携帯電話事業者が参入するには、出資比率が3分の1以下であれば参入が認められており、NTTドコモはアッカ・ワイヤレスに、KDDIはワイヤレスブロードバンド企

  • 2.5GHz帯、既存の3Gキャリアには割り当てない方針──総務省

    総務省が5月15日、2.5GHz帯の免許割り当てに関する方針案を発表し、パブリックコメントの募集を開始した。 割り当て可能な2.5GHz帯の周波数は、隣接する移動衛星業務(N-STAR)や放送衛星(モバHO!)システムのガードバンドを除く2545MHzから2625MHzの80MHz。うち、2545MHzから2575MHzと2595から2625MHzの2つの30MHz帯域を全国展開の移動通信に割り当てる方針だ。この帯域は2社に割り当てる予定で、申請が2社を超えた場合は比較審査のうえ、基準への適応度が高い2社を認定する。 なお2575MHzから2595MHzの帯域は、移動通信用システムのガードバンド10MHzを除く10MHzの帯域を各地域の固定利用に割り当てるとしている。 2.5GHz帯については、NTTドコモやウィルコム、ソフトバンクモバイル、アッカ・ネットワークスなどの通信事業者が参入を希

    2.5GHz帯、既存の3Gキャリアには割り当てない方針──総務省
  • ITとグローバル化は格差も所得も拡大する - 池田信夫 blog

    最近20年の50ヶ国以上を対象にしたIMFの調査によれば、情報化とグローバル化によって所得格差は拡大しているが、所得も上昇している。その主要な結論は多くの国で、所得格差は拡大している。同時に一人あたりGDPもほとんどの国で上昇し、もっとも貧しい階層の所得も上昇している。この所得格差の最大の原因は、ITなどスキルを要求する技術進歩(skill-biased technological change)であり、ほとんどの所得格差はこれで説明できる。資のグローバル化、特に対外直接投資は――技術移転の影響を通じて――国内の所得格差を拡大するが、貿易のグローバル化は格差を縮小する。両方の効果が相殺して、グローバル化の影響は情報技術よりずっと小さい。しかし全体として、技術進歩とグローバル化によってどの階層も絶対的には豊かになっている。格差の問題を解決するには、高等教育によるスキルの普及が望ましい。また

    endor
    endor 2007/10/16
    ほんとにすべて上がるの?
  • ブロードコム、3G携帯電話向けシングルチップを発表

    チップメーカーのBroadcomは米国時間10月15日、3Gセルラー技術およびモバイル技術をシングルチップに集積した新しいプロセッサを開発したと述べた。 同社によると、同プロセッサは非常に低い消費電力で動作するため、携帯電話メーカーはバッテリ寿命がとても長く、より小型の新しい3G携帯電話を今日よりもかなり低いコストで開発できるようになるという。 この新しい3G携帯電話向けのシングルチップは、世界中で利用される4つの次世代携帯電話技術である、HSUPA(High-Speed Uplink Packet Access)、HSDPA(High-Speed Downlink Packet Access)、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、EDGE(enhanced data for GSM evolution)をサポートする。カーステレオで

    ブロードコム、3G携帯電話向けシングルチップを発表
    endor
    endor 2007/10/16
  • グーグル、YouTube不法コピー防止ツールを発表

    UPDATE カリフォルニア州サンブルーノ発--Googleは米国時間10月15日、YouTube上で不法コピー映像がアップロードされる際にそれを識別する新しいシステムを開発したことを明らかにした。もっともこのシステムは、映画制作会社などのコンテンツ所有者がまず最初にコンテンツのコピーをYouTubeに提供しなければならず、コンテンツ所有者に負担のかかるものとなっている。 コンテンツ所有者は、YouTubeに映像を提供する際に、そのコピーを他者がアップロードするのをブロックするか否かを指定する。他者が広告を付加して投稿したり、自分のサイトで宣伝したりすることは許可するようにYouTubeに依頼することもできる。YouTubeのプロダクトマネージャDavid King氏が当地のYouTube社において米国時間10月15日、報道陣に対して概要を説明した。 YouTube映像IDシステムはすべ

    グーグル、YouTube不法コピー防止ツールを発表
  • ドワンゴ、「ニコニコ動画」好調で株価が2倍に急騰

    携帯電話向けコンテンツ開発大手のドワンゴの株価が、9月25日につけた安値9万4700円から、先週末10月12日には一時、20万円高値をつけるなど、わずか12営業日で2倍以上にハネ上がる急騰を見せている。この短期間に株価がなぜこれほど急騰したのか、その背景と今後の株価動向を探った。 株価急上昇の背景には、ドワンゴの子会社であるニワンゴが運営する動画サイトで、ネット上に投稿された動画に掲示板のような感覚で文章を書き込めるサービスが大きな特徴の動画共有サイト「ニコニコ動画」への高い評価がある。 略して「ニコ動」とも呼ばれるこのサービスは、書き込んだコメントは保存され、動画にオーバーレイして一緒に再生される。これにより、不特定多数の人間がその動画(の特定の場面)に対するコメントを共有することができるというものだ。 このサイトは2007年1月15日の正式開設以来、爆発的な人気を集めているが、その一方

    ドワンゴ、「ニコニコ動画」好調で株価が2倍に急騰
  • GMOホスティング、優れたサイトを表彰するコンテストを開催

    GMOホスティング&セキュリティGMO-HS)は10月15日、同社のホスティングブランド「アイル」において、インターネット上のすべてのホームページ、ブログ、ネットショップを対象としたコンテスト「iSLE WEB1グランプリ 2007」を開催すると発表した。 iSLE WEB1グランプリ 2007は、インターネット上での情報発信の楽しさや面白さを訴求するホームページ、ブログ、ネットショップを公開している人であれば、誰でも参加できるコンテスト。 Global Webの古谷祐一氏らを審査員として迎え、作り手の創意工夫が施され、オリジナリティや思いが溢れる作品として仕上がっているかどうかを審査する。 参加希望者は、サイト上のフォームから応募ができる。募集期間は12月14日までで、審査結果発表は12月下旬から2008年1月中旬に行われる予定。 賞は、グランプリ(1サイト)、各部門賞(4サイト)のほ

    GMOホスティング、優れたサイトを表彰するコンテストを開催
    endor
    endor 2007/10/16
  • KDDI au: NEW COLLECTION 2007 AUTUMN & WINTER

    endor
    endor 2007/10/16
    カッコいいけど、重い。
  • KDDI、au端末の待ち受け画面にGoogle検索窓を設置--ウィジェットにも対応

    UPDATE KDDIは2007年秋冬モデルのau端末において、待ち受け画面にGoogle検索窓を設置する。携帯電話からのネット検索を簡単にするのが狙いだ。 これは携帯電話の待ち受け画面上にユーザーが好きなサイトの最新情報などを表示できるサービス「au oneガジェット」の開始に伴うものだ。 ユーザーはGoogle検索窓に知りたいキーワードを入力し、「検索」ボタンを押すと検索結果が表示された画面にアクセスする。これまではau oneポータルページに一度アクセスしてから検索機能を利用する必要があった。 待ち受け画面上にはEZニュースフラッシュ、ユーザーが選んだガジェット、Google検索の3つが並んで表示される。それぞれの配置や表示、非表示の選択はユーザー側で制御可能だ。 au oneガジェットは、携帯電話の待ち受け画面上にさまざまな情報を表示したり、ツールを設置したりできるサービス。ネット

    KDDI、au端末の待ち受け画面にGoogle検索窓を設置--ウィジェットにも対応
    endor
    endor 2007/10/16
    機種変したばかりのおいらの携帯では使えません。勝手ウィジェットも使えない。
  • エプソン、「究極の黒」と5万時間以上の長寿命の有機ELシステムを開発

    セイコーエプソン(花岡清二社長)は10月15日、「究極の黒」を表現する有 機ELディスプレイを開発したと発表した。また、実用化に向けた小規模量産対 応可能な開発製造ラインを長野県にある富士見事業所に設置し、稼動を開始した。 開発した有機ELシステムは、画面サイズが8インチで、画素数は幅800×高さ 480、輝度は200cd/m2、コントラスト比は100000:1以上。画像の質を左右す る「黒」の表現を追求したほか、実用化に向けた技術課題として残されていた、 寿命の問題を改善。長寿命化の最大の課題であった初期段階の輝度劣化を、発 光材料の改善と独自の素子構造開発により克服し、実用化レベルである寿命5 万時間以上を達成したという。 なお同社は、同システムを10月24日-26日にパシフィコ横浜で開催されるデ ィスプレイ技術の国際展示会「FPD International 2007」へ参考出展する

    エプソン、「究極の黒」と5万時間以上の長寿命の有機ELシステムを開発
  • 行動ターゲティング広告--CNET Japan-分類と今後の方向性について:リサーチ

    最近注目されているインターネット広告の手法のひとつに、行動ターゲティング広告があります。 行動ターゲティング広告(Behavioral Targeting AD:BTA)とは、ユーザーが閲覧したウェブサイトや検索サイトで入力したキーワードなどで分類し、ユーザーの趣味や趣向にマッチした広告を表示する手法です。 行動ターゲティング広告の分類 行動ターゲティング広告は、大きく3つに分類されます。 単独サイトでの行動履歴ターゲティング広告 Yahoo! JAPANやAmazon.co.jpの提供する行動ターゲティング広告がこれに分類されます。 Yahoo! JAPANでは、閲覧したページや検索キーワード、ディレクトリ検索カテゴリなどをもとにユーザーを分類し、バナー広告やテキスト広告を表示します。また、Amazon.co.jpでは閲覧した商品カテゴリーや実際に購入した商品カテゴリーに応じて広告を配信

    行動ターゲティング広告--CNET Japan-分類と今後の方向性について:リサーチ
    endor
    endor 2007/10/16
  • モトローラ、スマートフォンUI開発企業の株式50%をソニー・エリクソンから取得

    Sony EricssonとMotorolaは米国時間10月15日、UIQ Technology ABの親会社で、Sony Ericssonの100%子会社であるUI Holdings BVの株式50%を、Motorolaが取得することを明らかにした。 UIQ Technologyは、オープンユーザーインターフェース「UIQ」を携帯電話メーカーにライセンス提供している。MotorolaとSony EricssonはUIQを特定のベンダーやチップセットに依存したものにしないことに合意しており、今後のUIQの開発を共同で進める意向。 このたびの買収の詳細な条件は明らかにされていない。Sony Ericssonは2007年2月、UIQ TechnoloryをSymbianから買収していた。

    モトローラ、スマートフォンUI開発企業の株式50%をソニー・エリクソンから取得
  • CNET Japan Blog - 鈴木健の天命反転生活日記

    伝播投資貨幣PICSY、構成的社会契約論などの構想をもつ鈴木健氏が、荒川修作建築の三鷹天命反転住宅での生活を通じて、コンピュータやインターネットの登場が、人間の認知構造・身体性にどのような影響を与え、文明を変容させていくのか、多方面から分析をしていきます。 市場原理主義にも極端な規制強化にもしっくりいかないあなたにお送りするワンデーイベント リーマンショック以降の金融危機において、株主中心のコーポレートガバナンスのあり方に疑問符がつけられている。極端な株主偏重主義はなりをひそめたが、一方でグローバルスタンダードに倣っておけばいいという... パラレルワールドとしての電脳コイル 「物理空間の統治者は電脳空間の統治者であるべきか」という前回のエントリーは、去年冬のコミケのために境さんや山口さんと一緒に書いたの原稿で、電脳コイルを二次創作したものだ。京都の町の中で、巨大な... 物理空間の統治

    CNET Japan Blog - 鈴木健の天命反転生活日記
    endor
    endor 2007/10/16
  • オラクルのBEA買収提案とその背景

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル、編集部2007年10月15日 11時13分 Oracleは一連の主要なソフトウェア企業買収拡大の新しい試みで、ライバルのBEA Systemsを1株あたり17ドル、総額約66億6000万ドルの現金で買収することを提案したが、BEA側は金額が低すぎるこの提案を拒否した。 提案されている買収が完了すれば、Oracleにとっては長年にわたってソフトウェア業界を最大限統合しようという取り組みを強化している間にBEAは成長を目指して何をしてくるのだろうかという懸念が一掃されることになる。 「Oracleの(中略)BEA Systems買収の提案は、BEAの将来をめぐる疑問に対する当然の帰結である」と、Technology Business ResearchのアナリストであるStuart W

    オラクルのBEA買収提案とその背景
  • Windows「自動更新」に複数ユーザーから不具合報告--MS調査中

    複数ブログは先週、Windowsの更新の自動インストールをオフにしたり、インストール前に確認するように設定していたユーザーのPCへ、勝手に更新が適用されてしまい、PCが再起動する現象が生じていることを伝えた。 これに対して、Microsoftは米国時間10月12日、自動更新のメカニズムに何ら変更は加えておらず、最新の更新によって、ユーザーの自動更新の設定が変更されることもないとの説明を、ホームページ上に掲載した。「Microsoft Office」または「Windows OneCare」には、PC上の自動更新を受け取る方法の設定を変更するメカニズムが採用されているため、実際のところは、この2つのプログラムの影響で設定が変更されたのではないかと、Microsoftでは考えている。 プログラムマネージャーのNate Clinton氏は「顧客から受け取ったログを解析した。現時点では自動更新の設定

    Windows「自動更新」に複数ユーザーから不具合報告--MS調査中
  • グーグル、Linux版「Google Desktop」をアップデート

    Googleは、6月に公開したLinux版「Google Desktop」をアップデートした。1.1バージョンとなった現在もベータ版のままだが、検索可能な画像フォーマットが増加したほか、Microsoft Officeドキュメントを検索できるようになった。検索結果のサムネイル表示は、より高画質になり、クイック検索ボックスを起動するホットキーもカスタマイズ可能となっている。Inside Google Desktopブログには、より詳細な情報が掲載されている。

    グーグル、Linux版「Google Desktop」をアップデート
  • 広告会社は誰を代理するのか

    前回のこのコラムで、「新しい企業体に広告業界全体の生き残りを託すべきである」と書いた。 もう少し詳しく説明する。既存の広告会社にも次世代対応の潜在力をもった人材はたくさんいる。しかし、彼らを既存の仕組みのなかで次世代型に育成するのは至難の技だ。従来モデルがまだまだ収入の大半なのだから、従来の仕組みを壊してしまうことはできない。かといって、その枠組みの中では次世代の人材はやはり育たない。 対応できる人材を、今勇気をもって分離し増殖させないと、次世代シフトすなわち広告会社のビジネスリモデルはできない。これは経営手法論ではなく人材育成論である。 現状、広告会社のメディアマージンは年々厳しくなっている。一方でオペレーションコストは上昇圧力が強い。広告業界は儲からない、つまり大した年収を社員に払えない業界になっていく。しかし、私は広告業界が広告主に提供している価値が小さくなっているとは全く思わない。

    広告会社は誰を代理するのか
    endor
    endor 2007/10/16
  • アル・ゴア氏のノーベル賞受賞--アップルも偽ジョブズも祝福

    Appleは、自社ウェブサイトのフリースペースの大部分を使って取締役であるAl Gore氏が米国時間10月12日にノーベル平和賞を受賞したことを称えている。 Gore氏と気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change:IPCC)は、気候変動の因果関係に関する啓もう活動が評価されノーベル平和賞を授与された。Appleは自社サイトで、Gore氏を称えるメッセージを掲載し、Hot News枠を使って、同賞についてのニュース記事をいくつか取り上げている。 Gore氏のノーベル平和賞受賞はまた、Fake Steve Jobs氏のウェブサイトでも取り上げられている。同氏は12日付けの投稿で、Gore氏を称え、2008年の大統領選挙戦に立候補するよう主張している。こうした意見に対し、Al Gore氏は控えめに対応してきたが、完全に否定する

    アル・ゴア氏のノーベル賞受賞--アップルも偽ジョブズも祝福
    endor
    endor 2007/10/16
  • グーグル、「Gmail」と「Google Apps」でストレージを増加へ

    ストレージが不足していた「Gmail」ユーザーに対する救済措置が、米国時間10月12日から開始された。Googleは、同社の好評な電子メールサービスへのストレージの追加速度を早めることと、「Google Apps」ユーザーへの特典を発表した。Gmailのスタートページにあるストレージカウンタが、3GBにじりじりと近づく様子を見たことがあるかもしれないが、その速度が少し速くなる。一方Google Appsユーザーには、もう少しよい特典が提供される。「Standard」および「Educational」ユーザーは、Gmailと同じサイズが提供されるとともに、「Premier」ユーザーにはさらに15GBされて、25GBまで提供されるようになる。 この新しく追加されたストレージにおいて1つ欠けているものは、ファイルをダンプする場所、つまり長い間待ちわびている「GDrive」である。Googleが実際

    グーグル、「Gmail」と「Google Apps」でストレージを増加へ
    endor
    endor 2007/10/16
  • 「Linuxサーバの売り上げ好調」:M・デル氏、MS特許クレームの影響否定

    Michael Dell氏によると、LinuxMicrosoftのソフトウェア特許を侵害しているというMicrosoftによるクレームにもかかわらず、Linuxベースのハードウェアの売り上げに影響はないという。 Dellの最高経営責任者である同氏は米国時間10月11日、カンファレンスにおいてCNET News.comの姉妹サイトであるZDNet UKに対し、Microsoftによるクレームに関係なく、同社のLinuxは、サーバ分野において「Windows」サーバ製品より速いペースで伸びていると述べた。 Dell氏は、オーランドで開催されたGartner Symposium/ITxpoでのインタビューの中で、「サーバ分野ではLinuxは、Windowsよりもやや速いペースで、好調に伸び続けている」と述べた。「重要なアプリケーションにおいてLinuxへの移行が見られ、Linuxへの移行のペー

    「Linuxサーバの売り上げ好調」:M・デル氏、MS特許クレームの影響否定
    endor
    endor 2007/10/16
  • ケータイ決済サービス、アジアで拡大:モバイルチャンネル - CNET Japan

    韓国で国際規格実験/中国・重慶はスーパーで利用可 携帯電話で買い物代金の支払いを済ませるモバイル決済サービスが、アジア各国で急拡大している。日の「おサイフケータイ」に続けとばかりに、各国で最新無線技術を利用した資金決済サービスの実証実験が相次いでいる。同分野での取り組みが遅れている欧米を尻目にキャッシュレス社会への移行が急速に進みそうだ。 ≪近距離無線を採用≫ 韓国の携帯2位、KTFは携帯電話規格「GSM」の普及を目指すGSM協会が今年2月に提唱した国際規格「ペイ・バイ・モバイル(PBM)」に基づくサービスの実用化実験を近く始める。 PBMは決済データをやりとりする近距離無線通信技術「NFC」を採用。多くの国での共通サービスを目指した規格で、中国移動通信、英ボーダフォンなどアジアや欧州の主要携帯事業者、ノキア、韓国のサムスン電子、LG電子などの携帯電話メーカー、マスター

  • インデックス、NHKと共同開発した「Mojie」がフランスの「MIPCOM」で審査員奨励賞を受賞

    インデックスは10月11日、字幕テキストと画像サムネイルをにより、テレビ番組を紙芝居のように閲覧できる携帯電話向け視聴用アプリケーション「Mojie(旧称:Yomu.TV)」を日放送協会(NHK)と共同開発したと発表した。 Mojieは、紙芝居のように「読む」機能のほかに、動画を視聴できる「観る」機能を搭載。字幕テキストをメタデータとして活用することで、キーワードによる番組検索のほか、番組の観たいシーンだけを検索できる。NHKは設計に関する技術情報などを提供し、インデックスは設計および制作を担当した。 Mojieはが、フランスで開催されている世界最大の映像コンテンツ見市「MIPCOM」において「Special Mention(審査員奨励賞)」を受賞したという。 今後は、テキストデータから動画が検索できる点を活かし、検索結果と連動させたプロモーションなど、一般企業の販売促進ツールとしての

    インデックス、NHKと共同開発した「Mojie」がフランスの「MIPCOM」で審査員奨励賞を受賞
  • オラクル、BEA買収を約67億ドルで提案

    UPDATE Oracleが米国時間10月12日、BEA Systemsの買収を約66億6000万ドルで提案したことを発表した。 発表によるとOracleは10月9日、BEA株1株当たり現金で17ドルで支払うことを提案している。これは提案前日の終値13.62ドルに対して、25%のプレミアムをつけた価格である。 BEAについては、著名投資家のCarl Icahn氏が9月下旬から、売却を検討するよう同社取締役会への圧力を高めることを目的に、株保有率を高めていた。BEA株における同氏の保有率は10月4日の時点で13.2%となっていた。 これを受けてBEAは12日に声明を発表し、Oracleから買収提案があったことを認めたうえで、自社に対する評価が低過ぎるとして提案を受け入れる意思がないことを明らかにした。 BEAは11日付けの回答文をOracleに送付しており、「市場では、現時点における(BEA

    オラクル、BEA買収を約67億ドルで提案
  • ???o?C??WiMAX?Q????h?R???\?t?g?o???N?A???w?c??????:???o?C???`?????l?? - CNET Japan

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3グループは、それぞれ総務省に2.5GHz帯を使用する特定基地局開設計画の認定申請(免許申請)を10月11日に行った。いずれもモバイルWiMAX事業を展開する計画。このうちドコモとソフトバンクの陣営は、具体的な事業計画を明らかにした。2つの陣営ともパートナー企業を巻き込むオープンモデルだが、その戦略は微妙に異なる。 ドコモ陣営は、アッカ・ワイヤレスが主体となる。同社は、アッカ・ネットワークスの100%子会社だが、免許取得に向けドコモなどから出資や戦略的提携を決定済み。免許取得時には合計300億円の資金を調達する。その時点での出資比率はアッカ・ネットワークスが46.7%、NTTドコモが25.3%、東京放送(TBS)、三井物産、京浜急行、韓国のKT(Korea Telecom)、朝日ネットなどのWiMAX関連ビジネスパートナーが合計12%、JPモルガン証券

    ???o?C??WiMAX?Q????h?R???\?t?g?o???N?A???w?c??????:???o?C???`?????l?? - CNET Japan
  • シーネットネットワークスジャパン、Lunascapeのコラボブラウザをリニューアル

    シーネットネットワークスジャパンは10月12日、Lunascapeとのコラボレーションブラウザ「Lunascape4 for CNET」をリニューアルした。 Lunascape4とのコラボレーションにより、シーネットネットワークスジャパンが運営するサイト「CNET Japan」、「ZDNet Japan」、「CNET Venture View」、「GameSpot Japan」へワンクリックでアクセスできる。 常に最新情報を表示する「ティッカー」や「RSSリーダー」、上記サイトのフィードを設置した「リンクバー」を搭載した点も特徴だ。

    シーネットネットワークスジャパン、Lunascapeのコラボブラウザをリニューアル
    endor
    endor 2007/10/16
  • iPhoneの「ロック解除対抗」アップデートに、ハッカーが反撃

    Appleの「iPhone」でソフトウェアアップデートを実行した結果、他社製アプリケーションが利用できなくなる、ロック解除されたiPhoneが使用不能になるといった事態が発生してから2週間が過ぎたが、ハッカーたちは反撃に出ている。 ブログ「The Unofficial Apple Weblog(TUAW)」は、「iPhone Dev Team」による最新のハッキングの詳細を掲載した。このハッキングをiPhoneに適用すると、他社製アプリケーションやAT&T以外のGSMネットワークを再び利用可能になる。これは、少し前に投稿されたTIFF形式の画像ファイルの脆弱性を利用するiPhoneのハッキングに比べ、より質的な取り組みのように思われる。これに対処するパッチはすぐに公開されるに違いない。 ソフトウェアアップデートを実行して「OS X 1.1.1」をインストールしたiPhoneユーザーは、最

    iPhoneの「ロック解除対抗」アップデートに、ハッカーが反撃
  • フォトレポート:宇宙開発の半世紀を振り返る

    2007年10月4日は人工衛星スプートニク1号打ち上げ50周年だ。これを祝して、人類の宇宙探索に貢献した宇宙船について振り返ろう。さらに、近い将来に活躍が期待される宇宙船もいくつか見ていく。「Xbox」や「iPhone」のことはしばし忘れよう。今回はもっと格的なハードウェアがテーマだ。バスケットボールのような人工衛星スプートニク1号の打ち上げが、宇宙時代の幕開けだと一般的に考えられている。米国と旧ソビエト連邦の宇宙開発競争がここからスタートした。1955年、米国とソ連はそれぞれ、1957年半ばから1958年までの実施が決まっていた国際地球観測年(IGY)の一環として、人工衛星を打ち上げて軌道に乗せる計画を発表した。計画の発表こそ米国のほうが早かったが、ソ連は驚くべきスピードで計画を実施した。スプートニク1号(画像)が1957年10月4日に打ち上げられると、宇宙船の技術面だけではなく核ミサ

    フォトレポート:宇宙開発の半世紀を振り返る
  • アップル、iPhoneで利用できるウェブアプリリストを公開

    Appleは、「iPhone」向けのウェブアプリケーション204件のリストを作成した。これにより、ハッキングを嫌うユーザーに対し、選択肢を与えるのが狙いだ。 このリストは情報ウェブサイト「Daring Fireball」が発見したもので、Appleは「Facebook」をスタッフのおすすめとして紹介している。Steve Jobs氏は2007年6月、開発者向けにプレゼンテーションを行ったとき、開発者がiPhoneにネイティブにアクセスできなくてもアプリケーションを作成できる例としてFacebookアプリケーションを挙げていた。 ほとんどのiPhoneユーザーにとって、このリストは、自分のiPhoneに機能を追加したいという欲求を満たすものだ。たとえば、「Fandango」で映画チケットを注文できるし、「reQall」というアプリケーションでは、考えていることを口にするとテキストでメモしてくれ

    アップル、iPhoneで利用できるウェブアプリリストを公開
  • 独禁問題:インテル、欧州委員会の回答延期で棚ぼたの時間猶予

    Intelは今週、同社が市場における支配的地位を乱用したという欧州委員会の見解に対応するためにはさらなる時間が必要だとし、同委員会の反トラスト規制当局に猶予期間の延長を要請したことを明らかにしていた。だが、今度は欧州委員会がさらなる時間が必要だという。 欧州委員会の広報官であるJonathan Todd氏によると、同委員会の審査官はIntelの猶予期間延長要請に対する決定を現地時間11日に行うとしていたが判断にはさらに時間が必要であることが判明したため決定を19日までに延期したという。 この猶予期間延長要請に対する延期により、同社には思わぬ形で猶予期間の延長が転がり込んだことになる。 ともあれ、同社が対応にさらなる時間を要する理由は理解できる。同委員会の異議告知書に概説されている同社に対する見解は3点から成る。 Intelは、CPUのすべてまたは大部分を自社から購入することを条件に複数のO

    独禁問題:インテル、欧州委員会の回答延期で棚ぼたの時間猶予
    endor
    endor 2007/10/16
  • ライブドアHD代表取締役社長の平松氏、12月にも退任へ

    ライブドアホールディングス(ライブドアHD)代表取締役社長の平松庚三氏が任期満了となる12月の定時株主総会をもって退任する見通しであると新聞各紙が報道した。 平松氏はいわゆる「ライブドアショック」で前代表取締役社長兼CEO堀江貴文氏が逮捕・起訴されたことを受けて2006年1月にライブドア(当時。現ライブドアホールディングス)執行役員社長に就任。その後、2006年6月の臨時株主総会を経て代表取締役社長となった。 ライブドアはインターネット事業を中心としたグループ再編のため、2007年4月に分社化。持ち株会社を「ライブドアホールディングス」へ変更した。また同8月には平松氏の出身でもある100%子会社の弥生を売却するなど事業整理や株主からの損害賠償請求の対応を進めてきた。 平松氏の後任については、経済産業省出身で経営コンサルティング会社アリックスパートナーズのバイスプレジデントを務める石坂弘紀

    ライブドアHD代表取締役社長の平松氏、12月にも退任へ
    endor
    endor 2007/10/16
    今後どう変わっていくのかな
  • グーグル、検索の「利き酒」コンテストを実施

    検索の「利き酒」コンテストで、GoogleMicrosoftYahooよりも好まれているという結果が出た。 Google Operating Systemブログは先だって、3つの検索エンジンの名前を伏せたまま、ユーザーに使ってもらい、どの検索結果が最も良かったかを投票してもらった。2000人以上が投票した結果、Googleが51%の票を獲得し第1位となった。MicrosoftのLive Searchは35%、Yahooは30%の票を獲得した(編集部注:調査では、ユーザーが複数の検索エンジンの検索結果を気に入った場合、複数のエンジンに投票することができた)。このブログ投稿に対して、MicrosoftYahooより上位になったことを驚くコメントがユーザーから寄せられているが、同時にGoogleの割合がさほど高くなかったことに驚くコメントも見られる。 調査では、ユーザーが自分の興味のあ

    グーグル、検索の「利き酒」コンテストを実施
  • データセンタのCO2排出量、情報通信技術分野の4分の1に達する--ガートナー調査

    データセンタは運用、冷却に莫大な電力を要する。そのデータセンタからの二酸化炭素排出量が、今や世界の情報通信技術からの排出量のおよそ4分の1に達していることが、分析会社Gartnerの調査で明らかになった。 しかし、主要な問題はデータセンタからの現在の二酸化炭素排出量ではなく、データセンタからの排出量が他からの排出量に比べ増加速度が速い点だ、とGartnerはある報告書の中で指摘している。 Gartnerの調査担当バイスプレジデントであるRakesh Kumar氏は、10月に開催される同社主催のData Center Summitを前に次のように語った。「(データセンタからの二酸化炭素排出量)は、PCやモニタからの排出量の40%程度だが、集中していて増加速度も速い」 この問題はすでに広く認知されているにも関わらず、データセンタからの二酸化炭素排出量の削減に対する関心度は薄い、とKumar氏は

    データセンタのCO2排出量、情報通信技術分野の4分の1に達する--ガートナー調査
    endor
    endor 2007/10/16
    電気食いそうだもんなあ
  • 「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い

    音楽番組などを運営するMTV Networksの子会社バイアコム インターナショナル ジャパン(VIJ)は10月より、同社の番組をニワンゴの「ニコニコ動画(RC2)」で配信する。これまでユーザーが著作権者に無断でアップロードしたコンテンツが人気を集め、プロモーションの一環として権利者が追認した例はあったが、大手コンテンツホルダーが公式に番組提供を表明したのは初めてだ。 ニコニコ動画は会員数342万人、1日の閲覧数が約5500万ページビューにものぼる人気サービスだが、ユーザーが権利者の許可なくアップロードしたコンテンツも多く、それを問題視する人もいる。 コンテンツの著作権はメディア企業の生命線とも言える。VIJとしても、そこを放棄したわけではなく、むしろ積極的に守っていく考えだという。VIJがニコニコ動画に番組を提供することを決めた理由や、著作権侵害コンテンツ、MADと呼ばれる二次著作物への

    「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い
    endor
    endor 2007/10/16
    ニコニコ動画は脱皮してる感じがする
  • 三洋電機、携帯電話事業を京セラに譲渡へ

    三洋電機は10月11日、京セラ(川村誠社長)に携帯電話事業を譲渡すること で基合意したと発表した。三洋電機が京セラに対して優先交渉権を付与し、 今後、具体的な交渉や資産の適正評価・査定など行い、最終合意に向けて協議 を進める。 譲渡の対象事業は、携帯電話事業、PHS端末事業、PHS基地局事業、WiMAX基 地局事業を主とする無線通信システム事業。ただし、携帯電話事業のうち、鳥 取三洋電機とテレコム三洋は除く。譲渡対象事業の連結売上高は、07年3月期 実績で約2770億円。 三洋電機は、業績悪化から事業の「選択と集中」を進めていた。携帯電話事 業は05年11月に公表した中期経営計画では、コア事業の一つと位置づけていた が、その後の同事業を取り巻く環境の変化を受け、単独での事業展開を継続す るよりも、他社に事業譲渡することで経営基盤を強化する方針に転換した。 一方、京セラは、通信機器関連事業

    三洋電機、携帯電話事業を京セラに譲渡へ
    endor
    endor 2007/10/16
    次に消えるのはどのメーカーか
  • 広告と検索でグーグルに後れを取っている--MSのバルマーCEOが認める

    フロリダ州オーランド発--Microsoftの最高経営責任者(CEO)、Steve Ballmer氏が、検索、広告に関しては、ライバルのGoogleに大きく後れを取っていると公言した。 Microsoftはオンライン広告の分野に参入しようとしているが、Ballmer氏は、米国時間10月3日に同地で開催された「Gartner Symposium ITxpo」において、Microsoftは今でも検索、広告の分野に「参入しようとしている」ことを認めた。 Ballmer氏は、「検索、広告の世界ではGoogleがリーダーであり、Microsoftは参入者である。検索、広告の分野で我々がすべきことはたくさんある」と述べている。 Microsoftは5月にデジタル広告会社のaQuantiveを買収し、現在までに自社のオンライン広告プラットフォームに20億ドルを投資している。 Ballmer氏は「広告プラ

    広告と検索でグーグルに後れを取っている--MSのバルマーCEOが認める
  • 頭の中で考えるだけでSecond Life内を散歩--慶應義塾大の新技術

    慶應義塾大学は10月11日、同大学理工学部生命情報学科の牛場潤一専任講師が、頭の中で考えただけでSecond Life内を散歩できるブレインコンピュータインターフェース技術の開発に成功したと発表した。 同技術は、被験者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼り、手や足の運動を制御している大脳皮質運動野の脳活動をとらえ、その脳活動をリアルタイム分析することで被験者の運動意図を読み取るもので、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室および慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターとの医工連携プロジェクトによる研究の成果として開発された。 被験者が運動をイメージすると、コンピュータがその脳波変化を自動的に分析し、運動イメージにあわせてSecond Life内のアバターを操作する信号を送出する。これにより、被験者は実際に手足を動かすことなく、頭の中で手や足の運動をイメージするだけで、仮想世界の中を

    頭の中で考えるだけでSecond Life内を散歩--慶應義塾大の新技術
  • 「Google Earth」、ジオタグ付きYouTubeビデオをサポート

    YouTubeがgeotag(ジオタグ)付きビデオを視聴できるマップ機能を提供するのを待っていたならば、その機能は米国時間10月11日、新しい「Google Earth」レイヤーという形でリリースされた。同レイヤーを有効にすると、地図上のどこでもビデオがポップアップし、そのサムネイルをクリックすればYouTube上のページでそのビデオが再生される。PCユーザーならば、ビデオがアプリケーション内で再生されるため、MacLinuxユーザーよりもやや使い勝手がよい。 Google Earthの他のレイヤーと同様に、ビデオを視聴する前にこの機能をオンにしなければならない。「featured content」セクションで設定できる。この機能をオンにすると、各ビデオは小さなYouTubeロゴとして表示され、それをクリックすれば、ビデオサムネイルプレビュー、視聴回数、コミュニティ評価などの詳細情報が表

    「Google Earth」、ジオタグ付きYouTubeビデオをサポート
  • ソニー金融子会社上場 調達資金を成長分野に “電機回帰”加速 :ニュース - CNET Japan

    ソニーフィナンシャルホールディングス(ソニーFHD)の株式上場で、ソニーは約3000億円に上る資金を株式市場から調達する。世界的な競争にさらされる薄型テレビなどのデジタル家電は、戦略的な集中投資が不可欠になっている。ソニーは調達した資金を中核のエレクトロニクス分野に振り向けて「選択と集中」を加速し、グローバル競争に勝ち抜く姿勢を鮮明にする。 ソニーは調達資金を、世界で初めて商品化する有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビや、デジタルカメラの眼となる半導体センサー「CMOS」、家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」を軸に投資する方針だ。 エレクトロニクス事業の業績は、製品により好不調があるものの、2008年3月期は大幅増益を見込む。ソニーは「復調」から「成長」の段階へと移行するため、膨大な投資が必要な先端半導体の設備は東芝と売却交渉入りする一方で、成長性の高いCMOSは生

    endor
    endor 2007/10/16
  • サービス分野に進出するNokiaの野心

    携帯電話最大手のNokia(フィンランド)がじわじわと、だが確実に動いている。8月末、Nokiaはインターネットポータルサービス「Ovi」を発表、その前に静かにベータローンチしたコンテンツ共有サービス「MOSH」など、モバイル向けサービス分野を強化している。 Oviは、音楽、地図、ゲーム、インターネットなどで構成されるポータルサービス。特に注目されるのが音楽だ。2006年に買収した米Loudeye技術をベースとしたもので、ブランド名は「Nokia Music Store」。ここでは、携帯電話で楽曲が購入できるOver the Airを利用できる--米AppleiPhoneではまだ実現していないサービスだ。価格は1曲1ユーロ(iTunesよりも0.1ユーロ高い)、アルバムは10ユーロから。 Oviは今年第4四半期、まずは欧州市場より提供を開始する。利用には対応端末が必要で、スタート時は「

    サービス分野に進出するNokiaの野心
    endor
    endor 2007/10/16
    Nokiaがサービス企業化したら、日本のモバイルサービス業界にとっても脅威かも知れない
  • さらに多機能化するケータイ、あなたはどこまで使いこなしていますか?

    10月2日から6日まで開催された「CEATEC JAPAN 2007」では、通信キャリアや端末メーカーなどが、新しい携帯電話端末やサービスを発表していました。次々と新機能や新サービスが発表され、常に注目を集める携帯電話ですが、実際みなさんはどの程度携帯電話の機能を使いこなしているのでしょうか。 そこで今回は、携帯電話に関する5つの質問についてアンケート調査を実施し、携帯電話の利用度合いと今後望む機能について聞いてみました。まずは、携帯電話の機能の中で、よく使うものはどれか、という質問です。 ●携帯電話の機能の中で、よく使うものはどれですか?(複数回答可、上位10位まで)

    さらに多機能化するケータイ、あなたはどこまで使いこなしていますか?
  • ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加

    ミクシィは10月11日、同社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の携帯電話サービス「mixiモバイル」において、自分のページデザインを変更することが可能な「mixiコレクション機能」を追加した。 mixiコレクションは、自分のホームや、友人から見ることのできるプロフィール、日記、フォト、動画などのページデザインを変更できる機能。 リリース当初は「クール」「和風」「カワイイ」「ポップ」「シンプル」の5ジャンル、25種類のデザインを用意しており、今後も順次デザインを追加していく予定。 自分以外のユーザーのトップページにて、「このデザインをもらう」リンクを選択することで、その人と一緒のデザインに着せ替えることもできる。なお、この機能は携帯電話の機種によって、非対応だったりやレイアウトが異なったりする場合があるという。

    ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加
  • 3Di、オープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発 - CNET Japan

    ngi groupは10月11日、ngi groupの子会社である3Diにて、仮想空間のプラットフォームである「Jin-sei」を、独自開発したと発表した。 Jin-seiは、仮想空間のオープンソースコミュニティと連携をとって開発された。Second Life(セカンドライフ)の開発元である、米リンデンラボのオープンソースをはじめ、数多くのオープンソースを活用。開発成果はふたたびオープンソースコミュニティに提供している。 ngi groupでは、3Di分野におけるグループ全体の戦略として、マルチプラットフォームでのビジネス展開を目指している。このたびのJin-seiは、独自の仮想空間を運営したいと考えている、企業や大学等での活用を想定し、OEM(Original Equipment Manufacturer)の形での提供となる。 また、顧客企業のニーズにあわせたカスタマイズ、機能拡張や仮想

    3Di、オープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発 - CNET Japan
  • モバイルとゲーム業界企業の成長目立つ--日本テクノロジーFast50発表

    トーマツは10月11日、テクノロジー系の企業の成長率ランキング、第5回「デロイト トウシュ トーマツ 日テクノロジー Fast50」を発表した。TMT(Technology、Media、Telecommunications)の3つの業界を対象とし、過去3年間の収益(売上高)成長率の高い企業50社を順位付けた。 今回の特徴的な傾向は、独自の製品やサービスを提供している企業が多くランキングされた点。特にトップ10内にアイフリーク、エンターモーション、アクロディアなどモバイル関連企業がランクインした。また、ジークレストやゲームオン、ゲームポット、サイバーステップなど、オンラインゲーム関連企業の健闘も目立った。モバイル関連の企業が多くランクインしている状況についてトーマツでは「インターネットのコミュニケーションでの利用端末がPCからモバイルに移行している状況を反映している」と分析している。 1位

    モバイルとゲーム業界企業の成長目立つ--日本テクノロジーFast50発表
    endor
    endor 2007/10/16
  • ドコモ陣営もモバイルWiMAX免許申請、下り40Mbpsのサービスを展開

    イー・アクセス、ソフトバンク陣営に続き、NTTドコモ、アッカ・ネットワークス陣営も10月11日、総務省に2.5GHz帯の免許を申請した。下り40Mbpsの通信サービスを「PHSを含め、現状のデータ通信サービスよりかなり安く」(アッカ・ワイヤレス代表取締役社長の木村正治氏)、提供するという。 アッカ・ネットワークスの子会社であるアッカ・ワイヤレスがサービス主体となる。現在はアッカの100%子会社だが、免許を取得次第ドコモなど15社が出資する予定だ。 利用料金については明確な数字を明らかにしていないが、月額定額制になる。通信速度は下り40Mbps、上り5Mbpsを予定する。2009年3月にサービスを開始し、2009年中に25万件、2013年中に500万件の加入を目指す。売上高は2009年に60億円、2013年に1500億円を見込んでおり、2012年中に経常利益で黒字化する計画だ。なお、損益分岐

    ドコモ陣営もモバイルWiMAX免許申請、下り40Mbpsのサービスを展開
  • ソニー、「バイオノート505」発売10周年記念モデル、505台限定で

    ソニーは、モバイルノートPCの初代モデル「バイオノート505」の国内販売1 0周年を記念し、「『type T』バイオノート505 10th Anniversary Limited Ed ition」を発売する。通販サイト「ソニースタイル」限定モデルで、台数は505 台限定。先行予約エントリー方式で販売し、10月11日からエントリーの受付を 開始した。 「『type T』バイオノート505 10th Anniversary Limited Edition」は、発 売中の「type T」をベースに、1997年11月に発売した「バイオノート505(PCG -505)」のカラー「505バイオレット」を用いた特別限定モデル。 天板からシリンダーヒンジ、キーボードなど細部まで特別塗装を施したほか、 天板下側の中央部分には「10th ANNIVERSARY LIMITED EDITION」の文字をレー

    ソニー、「バイオノート505」発売10周年記念モデル、505台限定で
    endor
    endor 2007/10/16
  • 絶好調ニコニコ動画、その魅力とビジネス価値は?

    ニコニコ動画の勢いが止まりません。サービス開始から約10カ月で、登録会員数は342万人、1日の平均アクセス数は約5500万PV、ユニーク訪問者数は120万人にのぼり、ネットレイティングスの調査によれば、平均利用時間はYouTubeの3倍とのことです。ここまで人気を集めるニコニコ動画の魅力はどこにあるのでしょうか。また運営会社のドワンゴは11日に開いた会見で、「2008年9月期には単月黒字化する」と明言していますが、ビジネス面でも成功を手にすることができるでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。

    絶好調ニコニコ動画、その魅力とビジネス価値は?
    endor
    endor 2007/10/16
  • ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」

    反則行為のアドバイスを問題視 10月11日に東京放送(TBS)で生中継されたプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチの「問題動画」が、動画共有サイト「YouTube」などインターネット上で話題を集めている。 この試合はWBC世界フライ級王者の内藤大助選手を挑戦者である亀田大毅選手が投げ飛ばすなど、反則行為が散見され、ここ数日マスコミ各社が取り上げ続けている。しかし、問題のシーンはそれ以前にあった11ラウンド開始前のインターバル。 青コーナーに集まる亀田選手陣営の「打ち合わせ」をとらえたこの場面で、専属トレーナーなどから発せられた「金的を狙え」「目にひじを当てろ」などのアドバイスが、反則行為を選手に促しているように聞き取れるのだ。 亀田選手の反則行為に対する処分はもちろん、反則行為に関与した疑いが持たれているセコンド陣を含め、日ボクシング協会(JBC)が言及するまでに発展した。 著作

    ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」
  • オラクル、BEAが買収協議を直前にキャンセルと主張

    OracleとBEA Systemsは米国時間10月12日、OracleのBEA買収提案に至る一連の経緯をめぐって激しい非難の応酬を繰り広げた。 Oracleは、プレジデントのCharles Phillips氏からBEAの取締役会にあてた文書で、BEAは10月12日に予定されていた協議をキャンセルし、新しい日程を設定することも拒否したと述べた。 Oracleは67億ドルでBEAを買収すると提案していたが、同時に「1株17ドルという提示価格はあくまで譲らない」とも述べている。一方、BEAは10月12日にOracleの提案について同社を過小評価しているとしてこれを拒否した。 Oracleは文書の中で、BEAは10月12日午前10時にOracleと協議することに同意し、「10月15日月曜日の始業時までに正式契約の締結に至りたいという意向だった」と主張している。また、OracleはBEAが10月1

    オラクル、BEAが買収協議を直前にキャンセルと主張
  • レッドハットとノベル、特許権侵害で提訴される--Linuxベンダーで初めて

    UPDATE これまで抽象論でしかなかったオープンソースソフトウェアと特許法との不調和をめぐる議論が、突如、大幅に具体化した。 IP InnovationとTechnology Licensing Corporationの2社が米国時間10月9日、Linux販売大手のRed HatとNovellを提訴した。テキサス州東部地区の連邦地方裁判所に提出された訴状(PDFファイル)によると、Red HatとNovellが販売するソフトウェア製品が、米国特許5072412号「ディスプレイシステムオブジェクトを共有するための複数の作業領域を備えたユーザーインターフェース」と、他の2件の同様の名称の特許を侵害しているという。IP Innovationらは、損害賠償と今後一切の侵害を禁じる終局差し止め命令を求めている。 Red Hatの広報担当のLeigh Day氏は12日、同社は提訴を認識しており、「今

    レッドハットとノベル、特許権侵害で提訴される--Linuxベンダーで初めて
  • 13歳少年がiPod touchのロック解除ソフトを作成

    13歳のハッカーが「iPod touch」でサードパーティー製アプリケーションのインストールを実現するコードを開発したと主張している。この少年はコンピュータサイエンスのクラスを履修していないという。 AriXと名乗る人物が米国時間10月14日、「iJailBreak」というプログラムを告知するためのプレスリリースを送付してきた。これは、iPod touchでサードパーティー製アプリケーションを稼働可能にするためのプログラムである。同プログラムは「iPhone」では機能しない。そして、使用対象は、IntelベースのMacを利用しているiPod touchユーザーに限定されている。筆者は現時点で自由に使用できるiPod touchを持っていないため、このプログラムが正常に機能するのかどうかは検証できていない。しかし、MacRumors.comに投稿されたユーザー数人からの報告によると、正常に機

    13歳少年がiPod touchのロック解除ソフトを作成
  • VAIO、ウォークマンがキャンバスに--「Canvas @ Sony」はアーティストとのデザインコラボモデル

    ソニースタイル・ジャパンは10月15日、ソニーのアート・プロジェクト「Canvas @ Sony(きゃんばす・あっと・そにー)」に参加するアーティストのイラストを筐体デザインに施したソニー商品を発売すると発表した。ソニースタイルにおいて、同日より先行予約販売を開始する。 Canvas @ Sonyとは、これから活躍が期待される新進アーティストを起用し、ソニービルや一部のソニー製品などを「キャンバス」と見立て、作品披露の機会として提供するもの。 今回の「Canvas @ Sony 2007」では、吉尾一氏、大谷リュウジ氏、ZAnPon氏ら3名の新進アーティストを起用した。キャンバスとなるソニー製品は、「VAIO typeC」と「ウォークマンA800シリーズ」、「密閉型インナーイヤーレシーバー」の3種類。 VAIO typeCは、ピュアホワイト天面にアーティストのイラストを採用。受注販売とし、

    VAIO、ウォークマンがキャンバスに--「Canvas @ Sony」はアーティストとのデザインコラボモデル
    endor
    endor 2007/10/16
  • モバイル広告および市場動向に関するセミナーを3社合同で開催

    ディーツー コミュニケーションズ、mediba、ジャパン・モバイル・コミュニケーションズの3社は10月15日、モバイル広告および市場動向に関するセミナー「モバイルアドフォーラム2008」を11月21日に開催すると発表した。 6回目となる今回は、企業のプロモーションやマーケティングにおけるモバイルの活用が浸透し、その手法が多様化する中で、ユーザーとのより質の高いコミュニケーションを実現するための「エンゲージメント」をテーマとして開催するもの。また、主催3社の共同開発による3キャリア対応モバイル広告の新商品も紹介される予定。 セミナーでは、博報堂DYメディアパートナーズの鈴木雄介氏による基調講演「生活者とエンゲージするために 〜カンヌ受賞作品から〜」のほか、パネルディスカッション「モバイルを活用した顧客との関係構築の有効性」などが行われる。会場は東京都港区六木の「ラフォーレミュージアム六

    モバイル広告および市場動向に関するセミナーを3社合同で開催
  • NEC、手のひらサイズのシンクライアント端末など2機種をラインアップ

    NECは10月15日、幅広いマルチメディア機能に対応し、社外からVPNを介してセキュアに社内システムへ接続できる手のひらサイズのデスクトップ型シンクライアント端末「US110」と、ユーザーがカスタマイズ可能なモバイルノート型シンクライアント端末「US60」を開発し、日より販売を開始すると発表した。 US110は、W150×H30.4×D94mmの手のひらサイズのシンクライアント端末。MPEG、WMV、Flashなどウェブ上で利用頻度の高い動画や、IP電話、ウェブ会議ソフトウェアなど、幅広いマルチメディア機能を装備する。 OSにはWindows CEを採用し、VPNやWeb会議用カメラなどを動作させるためのソフトウェアにも対応した。 また、VPNとワンタイムパスワードを組み合わせて、VPNよりさらに強固なセキュリティを実現。これらにより、自宅や外出先からVPNを介して企業内サーバにアクセス

    NEC、手のひらサイズのシンクライアント端末など2機種をラインアップ
    endor
    endor 2007/10/16
  • 携帯電話で国際線のチェックイン、2010年以降完全移行へ--IATA方針

    国際線を運航する航空会社、旅行代理店、その他の関連業界が加盟する業界団体、国際航空運送協会(IATA)はこのほど、携帯電話を利用したチェックインシステムを世界標準で採用すると発表した。 同システムは、航空券の予約時に搭乗者の携帯電話やPDA、スマートフォンに2次元バーコードを示した「バーコード搭乗券(BCBP)」を配信。チェックイン時に2次元バーコードを画面から直接読み取り、手続きを行う仕組みだ。2次元バーコードは、欧米で普及している「Aztec」、「Datamatrix」、日で使われている「QR」の3つの規格に対応する。 IATAでは、今後半年以内に同システムを標準化するプロセスとガイドラインを決定する方針。2010年末までに、同システムへの完全移行を図る。導入後は、搭乗券のペーパーレス化などにより、年間5億ドル(約587億円)が削減される見通しとしている。

    携帯電話で国際線のチェックイン、2010年以降完全移行へ--IATA方針
    endor
    endor 2007/10/16
  • 「コラブロ」の「おねだり」企画に松下ネットワークマーケティングが協力

    バズマーケティングは10月12日、自社が企画運営する「コラブロ」内の「おねだり」企画に、松下ネットワークマーケティングの協力が決定したと発表した。 松下ネットワークマーケティングは、おねだり企画に対し、同社のモバイルPCパナソニック「レッツノート ジェットブラック」を1ヶ月間貸し出す。 コラブロは、企業とブロガーのマッチングを図るサービスとして7月よりサービスを開始した。登録ブロガーの過去のエントリー記事を、独自の手法で分析。83のカテゴリに分類してブログの履歴書を作成し、企業は条件を満たした登録ブロガーのブログに、広告を出稿することなどができる。 おねだり企画は、コラブロ内のサービスの1つである「おねだり機能」を利用したイベント。おねだり機能により、ブロガーは1人につき1回、試してみたい新商品などに自由に投票し、企業に対して「おねだり」をすることが可能。その結果、100票以上を獲得した

    「コラブロ」の「おねだり」企画に松下ネットワークマーケティングが協力
    endor
    endor 2007/10/16
  • 任天堂の株価時価総額が10兆円を突破 | スラド

    iza!の記事によると、WiiやDS、関連ソフトの売上げが好調な任天堂の株価の時価総額が遂に10兆円を突破したとのこと。この数字は日の企業としては、トヨタ、三菱UFJについで第3位だそうです。今後とも期待されるタイトルがあいついで発売され、年末商戦も圧勝が予測される任天堂、一体、どこまで伸びていくのでしょうか。

    endor
    endor 2007/10/16
    過熱気味?