タグ

2007年11月14日のブックマーク (8件)

  • [NEO誕生]技術力と質を重視した国内7番目の新興市場

    ジャスダック証券取引所は11月13日、先端技術を持つ新興企業向け新市場「NEO」を開設した。NEOは国内の新興市場にどのような影響を与えるのか――。ジャスダック証券取引所がNEOを開設した背景、上場1号となるユビキタスのインタビューなどをまとめた。 [NEO誕生]“元祖ベンチャー市場”の意地見せるJASDAQの挑戦 先端技術を持つ新興企業向け新市場「NEO」が創設される。上場が決まった2社はともに、IT関連企業だ。今後、IT関連企業に大きな影響を与えると予測されるNEOの可能性と課題を探った。 2007/11/08 22:41 [NEO誕生]ユビキタスが描く壮大なネットワーク社会の未来像 ラテン語で「同時にいたるところに存在する」を意味するユビキタスが11月13日、新市場「NEO」に第一号として上場する。同社社長に上場までの経緯やなぜNEOなのか、また、ユビキタス・ネットワークが社会にどの

    [NEO誕生]技術力と質を重視した国内7番目の新興市場
    endor
    endor 2007/11/14
  • ACCESS、仏EXPWAYと協業し携帯電話向けデータ放送対応ブラウザを開発

    ACCESSは11月13日、フランスのデータ放送関連技術開発会社であるEXPWAYと、仏時間11月12日にライセンス契約を締結し、携帯電話向けデータ放送対応ブラウザ「NetFront Browser DTV Profile DVB-H Edition」を開発したと発表した。今後、欧州を中心とした、DVB-H規格を標準とする海外市場に向けて販売する。 DVB-H規格は、欧州をはじめ米国やアジアの一部の地域などで標準化が進んでおり、2006年6月にイタリアで商用放送が開始されている。 NetFront Browser DTV Profile DVB-H Editionは、DVB-H規格であるDVB-IPDC、およびOMA-BCASTに準拠しており、データ放送の受信だけでなく、ネットワーク経由のビデオ・オン・デマンドサービスへの対応も可能となっている。 このたび、番組表などの情報を表示する電子サ

    ACCESS、仏EXPWAYと協業し携帯電話向けデータ放送対応ブラウザを開発
  • スパコンランキングTop500発表--1位のIBM、2008年は「Roadrunner」で勝負へ

    半年に一度、スーパーコンピュータのランキングが発表される。その最新リストで、IBMは首位になり、圧勝した。しかし、注目すべきは2008年のランキングだ。 同社は、今、PlayStation 3に使われているチップファミリーであるCellプロセッサとAdvanced Micro Devicesのプロセッサを組み合わせたRoadrunnerと呼ばれているコンピュータの製作に当たっている。 来夏、米国エネルギー省ロスアラモス国立研究所に納入されるこのコンピュータの計算能力は最大1ペタフロップス、つまり1秒間に1000兆回の演算が可能だ。Cellチップの設計に参加し製造も行っている同社は、同チップの利用方法の拡大を模索していた。 ペタフロップス級コンピュータは多くのメーカーにとって長年の目標だ。米国時間11月12日にネバダ州リノで開かれたSC07カンファレンスで発表された最新版Top500 Sup

    スパコンランキングTop500発表--1位のIBM、2008年は「Roadrunner」で勝負へ
  • グーグルの科学者、量子コンピュータを使ったデモを実施へ

    Googleの科学者が米国時間11月12日、量子コンピュータのデモンストレーションに参加する。しかし、他の科学者らは、公開されるシステムの有効性を疑問視している。 ネバダ州リーノーで開催のスーパーコンピュータ関連のカンファレンス「SC07」で行われるセッションの中で、Googleの画像認識の専門家であるHartmut Neven氏が、ある機器を使って画像認識アルゴリズムのデモンストレーションを行う。この機器は、新興企業のD-Wave Systemsが開発したもので、世界初の実用的な量子コンピュータと言われている。 同システムは、世界初の商業的に実現可能な量子コンピュータといわれている。このコンピュータは、1つのシステムのさまざまな量子状態を利用して複数の計算を同時に行うことにより計算の迅速化を図るというものだ。そのようなシステムでは、あらゆる可能な量子状態が存在する。そのため、仮定の話だが

    グーグルの科学者、量子コンピュータを使ったデモを実施へ
  • グーグルが広げる携帯電話の可能性--Andoroidファーストルック:コラム - CNET Japan

    Googleの携帯電話向けプラットフォーム「Andoroid」の開発ツール(SDK)が米国時間11月12日に公開された。Linux OSのカーネルを利用し、Javaプログラムでアプリケーションが開発可能というこのプラットフォームの魅力はどこにあるのか。 NTTドコモ向けの多人数同時参加型ゲームアプリ「メルルーの秘宝」の開発元で、携帯電話向けJavaアプリの開発に詳しいユビキタスエンターテインメント代表取締役社長の清水亮氏に聞いた。清水氏はブログ「港区赤坂四畳半社長」の著者で、「shi3z」というハンドル名でも知られている。 Androidは予想以上に興味深いアプリケーションプラットフォームになりそうだ。これはJavaのMIDP(Mobile Information Device Profile:Sun Microsystemsが定める携帯電話向けJavaの標準規格。au、ソフトバンクモバイ

    グーグルが広げる携帯電話の可能性--Andoroidファーストルック:コラム - CNET Japan
  • グーグルに負けない、楽しい「仕掛け」満載のミクシィ新オフィス初公開:ニュース - CNET Japan

    ミクシィは2007年8月20日に神宮前にある新築ビルに移転した。最上部16階から20階の5フロアに入居している。オフィスの広さは、エレベーターやトイレといった共有部分を除いて3332.85平方メートル(1008.2坪)。 ミクシィは2007年8月20日に神宮前にある新築ビルに移転した。最上部16階から20階の5フロアに入居している。オフィスの広さは、エレベーターやトイレといった共有部分を除いて3332.85平方メートル(1008.2坪)。

    グーグルに負けない、楽しい「仕掛け」満載のミクシィ新オフィス初公開:ニュース - CNET Japan
    endor
    endor 2007/11/14
  • ウィルコム、PHS事業について中国の大手総合通信会社と提携

    ウィルコムは11月13日、中国網絡通信集団公司と契約を締結し、PHS事業を推進することを発表した。 ウィルコムによれば、中国では約9330万人のPHS利用者がいて、通話やSMS(ショートメッセージングサービス)を中心に利用されているという。今回の提携を元に、中国市場でのデータ通信サービスの導入、PHSの高度化の検討、パケット通信の実現にむけ、技術的に協力する。 今後ウィルコムは、海外でPHS事業を展開する事業者との連携を強化してくという。現行のPHSの高度化や、同社が事業化に向けて取り組んでいる次世代PHSの国際的普及に向けた取り組みを積極的に実施していくとのことだ。

    ウィルコム、PHS事業について中国の大手総合通信会社と提携
  • ソフトバンクモバイルら7 社、国際規格に対応した非接触決済の実証実験

    ソフトバンクモバイル、マスターカード・ワールドワイド、ジェムアルト、オリエントコーポレーション、サムスン電子、日立製作所、日ヒューレット・パッカードの7 社は11月13日、NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)対応の携帯電話について、国際規格に対応した非接触決済の実証実験を2008年度中に行うことを発表した。 実験では、MasterCard PayPassアプリケーションを搭載したジェムアルトのNFC-USIMをサムスン電子のNFC対応携帯電話に差し込む。これにより、店舗などに設置されているNFC対応非接触リーダ/ライタに携帯電話をかざすだけで、スピーディーな決済ができる仕組みだ。 各社では、国際標準規格ISO14443に準拠するNFC対応携帯電話について技術的な開発と検証を進め、サービスの商用化に向けて検討するとしている。

    ソフトバンクモバイルら7 社、国際規格に対応した非接触決済の実証実験