タグ

2008年6月27日のブックマーク (13件)

  • iPhoneの登場で、「モバイルポルノ」がブームに? | スラド モバイル

    でもiPhoneの登場が話題になっていますが、iPhoneの登場によって「モバイルポルノ」が世界中でブームになると、TIME誌がThe iPhone's Next Frontier: Pornという記事で述べています。 海外では、現在の「モバイルポルノ」の主流は写真、テキスト、そして「moan toan」(色気のある音声の着信音をこう呼ぶらしい)のほか、ヨーロッパではビデオチャットが流行しているそうですが、iPhone 3Gでは短いビデオクリップを送受信することも可能なので、ポルノ業者がそこに目をつけているそうです。 アップルとしては、ポルノを含むアダルトコンテンツを公式のApple Storeで販売することはないとのことですが、Webアクセスを制限することは当然不可能であるため、iPhoneがポルノの再生デバイスとして活用されるということは十分に予測できるとのこと。 また、iPhon

    endor
    endor 2008/06/27
    まあそうだよな
  • 「顔認証」のたばこ自販機に、「雑誌の顔写真で認証が通る」脆弱性発覚 | スラド セキュリティ

    「顔認証」によって年齢を認証して成年者のみにタバコを販売するという自販機が、関西を中心にテスト設置されているそうだが、その顔認証自販機に「雑誌などの顔写真をかざすことで未成年でもタバコを購入できてしまう」という脆弱性があることが「サンケイスポーツ」で報告されている。 報告によると、雑誌に掲載されていた15センチほどの50代男性の顔写真を自販機の認証用のカメラにかざしたところ、問題なく認証に成功してしまったとのことだ。また、8センチほどのサイズの、30歳過ぎ女性タレントの顔写真でも購入が可能だったとも報告されている。ただし、あまりにも小さい写真だと成功しないようで、3センチほどの写真では失敗したそうだ。 この脆弱性はメーカーも認識しているとのことで、現在生体確認が必要なバージョンを開発中、とのこと。未成年者のたばこ購入は健康障害へのリスクが高いため、早急な対策が望まれるところだ。

    endor
    endor 2008/06/27
  • iPhone 3Gの部品代+製造コストは173ドル | スラド アップル

    米国の調査会社、iSuppliの調査で、iPhone 3G(8GBモデル)の部品代+製造コストの合計は173ドル程度と予想されることが分かった(iSuppli社のニュースリリース、Internet Watchの記事)。 iPhone 3Gはまだ発売されていないため、あくまで暫定的な「予想」ではあるが、部品代+製造コストは現行のiPhone(8GBモデルで226ドル)よりも安くなっているとの予想だ。 また、Appleが通信事業者から受け取る金額は1台あたり499ドル程度と予想されるそうで、原価率は35%。もちろん製造コストは将来的には下がっていくと思われる。Appleとしては、なかなかにいい商売ではないだろうか。

    endor
    endor 2008/06/27
  • 人はマルチタスクで行動できるか? | スラド サイエンス

    長年に渡り読み継がれてきた「わが息子よ、君はどう生きるか」の著者であるフィリップ・チェスターフィールド卿が1740年にしたためた、息子宛ての手紙には「1つずつ事を進めれば1日という時間は全てをこなすのに十分な時間である。1度に2つのことを行った場合、1年あっても時間は足りない」とあるそうだ。一つのことを集中して行うことはチェスターフィールド卿にとっては単に時間の使い方の問題ではなく、知性の表われでもあった。 しかし現在では電子メールは絶え間なく届き、電話は鳴り続け、テレビも大音量、さらにポッドキャストのストリーミングまであるという状況に変貌した。これらはノイズとして処理されがちでありが、特に若い人々にとっては「電子騒音」とも呼ぶべきこの環境は当たり前のものになっている。 神経科学での研究によると「電子騒音」に囲まれた状況は絶え間なく気が散った状態であり、個人や文化にとって著しい損失とも言

    endor
    endor 2008/06/27
  • RFIDが医療機器を停止させる | スラド

    ストーリー by nabeshin 2008年06月26日 15時23分 患者、赤ちゃんへのタグ付け、認証カードに細心の注意を 部門より オランダにおける調査で、RFIDによる医療器具停止が多数報告された(論文、影響のある器具一覧)。123の機器をテストしたところ、RFIDによって34の機器が電波障害を起こし、22の機器については危険な障害を起こした。アクティブタグ、パッシブタグともに障害を起こしている。 携帯電話は、医療現場、電車の優先席などでで利用を禁止していたりするが、RFIDはまったく意識していなかった(電波なので少なからずあるのは当たり前ではあるが)。実際は短距離無線機器と見なされ電波法に従うことになっているが、いま対策として具体的にどのようなことがされているのかだろうか。医療現場でもRFIDは注意しなければいけないものというのは常識だったのだろうか。

  • M+ OUTLINE FONTS、教育漢字が完成 | スラド IT

    商業印刷にも使える品質を目指してcoz氏が個人で開発を続けているゴシック体の日フォント、M+ OUTLINE教育漢字グリフがついに完成した。非漢字のバリエーションに応じた7書体×7ウェイトが用意されている。改変・商業利用を含めたfreeなライセンスであるため、Linuxデスクトップで日常的にお世話になっている人も多いはず。 今まで漢字のグリフが十分にそろっていなかったため漢字を含むフォントはcvsからビルドする必要があったが、今回教育漢字の完成を受けて漢字グリフを含んだM+ TESTFLIGHT 015が公開された。 2006年11月の漢字グリフ制作開始から足かけ1年半、まさしく偉業というよりほかない。 教育漢字とは、小学校6年間で学習する1006字の漢字だそうだ。完全freeで、かつ見栄えのする日フォントというのはいままでなかったため、その登場が期待されていた。

    endor
    endor 2008/06/27
  • 宇宙飛行士の候補者、出揃う | スラド サイエンス

    厳しい選抜を勝ち抜いて宇宙飛行士になっても、 実際に宇宙へ行けるかどうかは全く別問題です。 最も大人数を軌道上へ上げられるスペースシャトルを 持つNASAですら、最初から最後まで待機要員扱いのまま 一度も宇宙へ行けずに職業を終える宇宙飛行士が多いとか。 数年後にスペースシャトルの退役が待っていますが、 有人打ち上げを完全にスペースシャトルに依存している日は、 ロシアのソユーズフレガートロケットに頼らざるを得なくなります。 米国がポストシャトルとして開発している有人宇宙船就役まで待つと、 最低5年ぐらいブランクが生じますし、5年で飛べるモノが出来ると いう保証はありません。 他に有人打ち上げをやっているところは中国ぐらいなモノですが、 ISSに関わっていない中国にはすがれない。結局ロシアのみが頼り。 ソユーズはシャトルより安全と評価が高い有人宇宙船ですが、 定員は3名。ソユーズがロシアで打

    endor
    endor 2008/06/27
  • OCNがヘビーユーザーの利用を停止 | スラド IT

    マイコミジャーナルの記事によると、OCNは8月1日よりヘビーユーザーに対して利用停止や契約解除といった利用制限を行うそうである。 対象は1日30GB以上のアップロードを行うユーザーということだが、これは平均して約2.84Mbpsに相当する。また、FTTHやADSLといった回線種別によらず一律となるようだ。いわゆるファイル交換ソフトに限らず、Webカメラなどのビットレートにも注意する必要がありそうな基準だが、果たしてこの転送量は多いだろうか少ないだろうか。 なお、今回はダウンロードについては制限しない、とのこと。 (修正@22:59 - 平均帯域の値が間違っているという議論(タレコミ者のコメント)がありましたので、364kbps→2.84Mbpsに修正しました。)

    endor
    endor 2008/06/27
  • Wikipedia日本語版、50万項目達成 | スラド IT

    ウィキペディアのプレスリリースによると、2008年6月25日午後にウィキペディア日語版に登録されている項目数が50万項目を突破したとのこと。日語版発足から7年1ヶ月ほどかかっての達成だが、1万項目増えるのにかかった日数が従来は平均30日を切っていたのが、直近では平均36日以上かかるなど、最近は項目数増加率に陰りが見え始めている。百科事典としての網羅性も大事だが、更なる品質の向上にも期待したい。

  • マイクロソフトとGoogleが医療記録システムで手を組む | スラド IT

    うちの病院では(700床くらい) HOPE/EGMAIN-EXという富士通のシステムを使ってますが、相当使いにくいです。 もちろん日々の業務をこなさないといけないので、使いこなしてはいます。 システム使う側からすれば「それくらい我慢しろよ」とおっしゃるかもしれませんが、 我らDr.という生物は、かゆいところに手が届いて当たり前を求めています。 (言わずとも状況を見て次の手術道具が出てくるなど・・・) その点からすると、少なくとも富士通さんのシステムは60点くらいです。 一日分の点滴を考えると ログイン(待ち:5秒)→病棟選択(2秒)→患者選択(5秒)→カルテ記述(5秒)→注射(7秒)→ →キーボードを叩いて輸液名入力→マウスでクリックして単位入力(1袋が基なのに、mlがディフォルトで変更面倒)→ →中心or末梢→体のどこの?→主管?側管?→静脈注射or点滴?精密点滴?→何時から?→時間何

  • ライブドア、ドメイン取得サービスの料金を大幅値下げ--年額3500円を945円に

    ライブドアは6月24日、ドメイン取得サービス「livedoor ドメイン」のドメイン取得価格を改定した。 これまで年額3500円で提供していた「.com」「.net」「.org」「.info」の4種類のドメイン取得価格を945円に値下げするほか、汎用JPドメインの取得価格を年額6800円から3280円に値下げする。 また、7月7日までの期間限定で、「.com」「.net」「.org」「.info」を年額700円、汎用JPドメインを年額2940円で提供するキャンペーンを実施する。 このほか、レンタルサーバサービス「livedoor レンタルサーバ」で、新プラン「START」を開始した。 STARTは、月額980円でディスク容量3Gバイトの大容量レンタルサーバが利用できる共用型レンタルサーバサービス。livedoor Blog PROが無料で使えるほか、スパム対策、ウイルスチェック機能を標準装

    ライブドア、ドメイン取得サービスの料金を大幅値下げ--年額3500円を945円に
  • ツリー型タブ (Tree Style Tab) :: Firefox Add-ons

    このアドオンは、Firefoxのタブをツリー形式で扱う機能を提供します。 現在のタブから開かれた新しいタブは、自動的に現在のタブの「子」としてツリー構造に組み込まれます。 このようにして作られた「枝」は「親」タブに表示されている「▼」マークをクリックすると簡単に折り畳むことができますので、大量のタブがある場合でも混乱しなくて済みます。 また必要に応じて、ツリーをドラッグ&ドロップで編集することもできます。 こうして構築されたタブのツリーは、視覚化されたWebブラウズの履歴のように振る舞います。 例えば、ある話題の検索結果を見たい時には検索結果のリンクを新しい子タブとして開いていくことになるでしょう。詳しく調べるために孫タブ・ひ孫タブを開いていくこともできます。このようにどんどん情報を深掘りしていっても、閲覧履歴がツリーとして目に見える形で残されていれば、自分の現在位置を見失う事はありません

    ツリー型タブ (Tree Style Tab) :: Firefox Add-ons
  • Firefox 3 でタブ縦置きをするには, 筆者も偽の対策ソフトに騙されました…… - 実験的「実験的日記」(2008-03-13)

    _ Firefox 3 でタブ縦置きをするには 昨日も書いたことなのですけど、まとめとして書いておきます。 Firefox 2 でタブを縦置きするには Tab Mix Plus を入れて userChrome.css に設定を書き足せばよかったのですが、Firefox 3 beta4 では「開発版の Tab Mix Plus と userChrome.css に設定書き足し」という組み合わせではタブは縦置きになってくれませんでした。 しかし、すばらしい Firefox Extension があります。「ツリー型タブ」です。Firefox 1.5 までの時代にタブ縦置き機能を提供してくれていた "Tabbrowser Extensions" の作者である piro さん作の Firefox Extension です。これを入れるだけでタブが縦置きになります。縦置き派の皆さんにはぜひ使っていた