タグ

2010年3月19日のブックマーク (12件)

  • ミニブログ利用率は9.7%、年齢とともに低下--電通総研が調査

    電通総研は3月18日、節約や贅沢などの支出意識を定点観測する「消費気分調査レポート」の第5回を発表した。調査によれば、現在の消費気分は「スマートな節約ライフ」、ミニブログの利用率は9.7%だという。 過去1年間の支出意識の変化を見ると、「日常的に節約を意識している人(いつも+ときどき)」は8割弱で推移し、節約志向が定着している一方で、「ちょっと贅沢なお金の使い方をする人(たまに+ときどき)」が増加傾向にある。 お金の使い方に関しては、「増やすところと減らすところのメリハリをつけている人」が増加しつつある。節約一辺倒から、贅沢を賢く生活に織り込む「スマートな節約ライフ」への転換期にあると電通総研は分析している。 1年前と比べ、モノやサービスにかけるお金の使い方に関して、どのような変化があるか あなたは日頃の節約のことを気にせずに、ちょっと贅沢なお金の使い方をしたことがどの程度あるか Twit

    ミニブログ利用率は9.7%、年齢とともに低下--電通総研が調査
  • 7月よりアナログ放送の全番組がワイド化、画面上下に帯が表示されるように | スラド

    7月より地上アナログ放送の全番組がワイド化され、画面の上下に「レターボックス」と呼ばれる黒い帯が導入されるとのこと(朝日新聞の記事)。 ワイド化はNHKが今年3月29日から、日テレビ系列が4月から、そして7月には全放送局で開始されるとのこと。さらに、画面下の黒帯部分にはアナログ放送停波を告知する文字が随時流されるそうだ。 昭和の香り漂う15インチ・ブラウン管式アナログ・テレビしかないタレコミ子の家庭では、画面の文字がさらに見えにくくなるのであろう……。ああ、無情。

    endor
    endor 2010/03/19
  • グーグル、太平洋横断海底光ケーブルの完成を近く発表か

    Googleと通信事業分野の複数の企業による、太平洋を横断して日米を結ぶ広帯域の海底光ケーブルの完成が近づいているようだ。これにより太平洋を横断するケーブルの容量は約20%増え、Googleはアジアに接続する独自の帯域幅を確保することになる。 事業を推進する「Unity」コンソーシアムには、Google、Bharti Airtel、Global Transit、KDDI、Pacnet、SingTelが参加しており、3億ドル規模の同プロジェクトのテストがほぼ完了した。アジアのインターネットユーザーは今後数カ月のうちに、新しい海底光ケーブルによる高速のインターネット接続を体験できるようになる。新ケーブルは太平洋間で7.68Tbps(テラビット/秒)の通信を実現する可能性を秘めている。 同プロジェクトの参加企業によると、Google投資した金額は明らかにされていないが、その見返りとして全容量の

    グーグル、太平洋横断海底光ケーブルの完成を近く発表か
  • Apple、位置情報利用のソーシャルサービスに参入か――「iGroups」の特許申請

    「iGroups」は、カンファレンスなどの参加者がリアルタイムでソーシャルグループを作り、イベント終了後も交流できるサービスになるようだ。 米特許商標庁は3月18日、Appleから提出された位置情報利用のソーシャルサービスに関する特許出願書を公開した。 「Group Formation Using Anonymous Broadcast Information(匿名のブロードバンド情報を利用したグループ構築)」と題されたこの特許(出願番号233358)は、2008年9月に申請されている。iPhoneなどのモバイル端末のユーザーがコンサートやカンファレンスなどのイベントに参加した際、その位置情報に基づいて自動的にソーシャルグループを形成する技術に関するもので、Appleはこのサービスを「iGroups」と名付けている。 iGroupsは、イベント会場にいるユーザーのモバイルデバイスで、Blu

    Apple、位置情報利用のソーシャルサービスに参入か――「iGroups」の特許申請
  • HTC、Appleからの特許侵害訴訟を「全力で戦う」と宣言

    台湾のHTCは3月18日、米Appleが2日に起こしたiPhoneに関する特許侵害訴訟に関し、同社は独自技術を開発しており、Appleの言い分には同意できないとする声明文を発表した。 ピーター・チョウCEOは「HTCはAppleの訴訟には同意できないので、全力で防御するつもりだ。われわれは知的財産保護を強く支持しており、イノベーターとその技術を常に尊重している」と語り、これまで同社が開発してきたスマートフォン関連の技術について解説している。例えば、タッチスクリーン搭載のスマートフォンを2002年には出荷しており、2009年には独自のユーザーインタフェース「HTC Sense」を立ち上げたという。 AppleはHTCがiPhoneのユーザーインタフェース、アーキテクチャ、ハードウェア関連の特許を侵害したとしているが、具体的にどの製品がどの特許を侵害しているかは明らかにしていない。HTCは、G

    HTC、Appleからの特許侵害訴訟を「全力で戦う」と宣言
  • How to Fit Studying Into Your Life

    By Ali LukeMarch 14, 2010   •   Fact checked by Dumb Little Man Although we might still have the archetypal view of college life involving keg parties, frat houses and last-minute panics when a paper’s due, many of us integrate our studying into the rest of our lives. Whether you’re taking a PhD over many years or simply learning a foreign language before your trip this summer, your studying is go

    How to Fit Studying Into Your Life
    endor
    endor 2010/03/19
  • しっくり来る勉強方法を身につけるための5つのステップ

    多くの学生は勉強を分としてはいるものの、課外活動やアルバイト、飲み会や遊びなどに忙しいものです。そうでなくても、勉強をする時間を取るというのはなかなか難しいのが実際のところ。そんな人のために、自分のライフスタイルに合った勉強の予定を立てるための5つのポイントが紹介されています。 テスト前に一夜漬け、というよりは、長期的にコツコツと勉強をしていきたい人向けの内容となっており、受験勉強はもちろん、難しい資格や博士号の取得などにも応用できそうな内容となっています。 詳細は以下から。 How to Fit Studying Into Your Life - by Dumb Little Man 1:長い目で考える 自分の勉強したいことを何もかもすべてこなしていこう、と思ってはいないでしょうか。そうやって取り組んでいると、結局のところ課題がどんどん積み重なっていってしまいます。ほんの少しだけ課題を

    しっくり来る勉強方法を身につけるための5つのステップ
    endor
    endor 2010/03/19
  • いよいよauのAndroidスマートフォンがお目見えか、KDDIがGoogleと新商品発表会を実施へ

    KDDIが自社の携帯電話ブランド「au」向けにGoogleの携帯電話向けOS「Android」を搭載したモデルとマイクロソフトのWindows Mobileを搭載したモデルの2機種のスマートフォンを投入する予定であることを2月に発表しましたが、ついにAndroidスマートフォンとおぼしき発表会が行われることが明らかになりました。 詳細は以下から。 ビジネスライブ - SankeiBiz 産経新聞社の総合経済情報サイト「SankeiBiz(サンケイビズ)」によると、KDDIは3月30日(火)11:00からGoogleと「新商品」の発表会を行うそうです。 これがスクリーンショット。確かにKDDIとGoogleが新商品の発表会を行うようです。 ちなみにウィルコムがスマートフォン「W-ZERO3」シリーズの最新モデルと発表する場合、携帯電話用OS「Windows Mobile(Windows Ph

    いよいよauのAndroidスマートフォンがお目見えか、KDDIがGoogleと新商品発表会を実施へ
  • 毎分 200 ページ読み込めるブックスキャナ、東京大学が開発 | スラド ハードウェア

    東大の石川正俊教授らが開発した高速ブックスキャナが 家 /. の記事で取り上げられている。 このスキャナは高速カメラの下でのページをパラパラとめくっていき、その情報をキャプチャしていく仕組みだそうだ。撮影対象には 2 種類のライトを当てており、500 fps という高速フレームレートで画像をキャプチャしていく。真上からのライトで文章や画像などの情報をキャプチャし、レーザープロジェクタによってページの行や 3D 形状をキャプチャするとのこと。キャプチャされた変形ページから、平坦なページが再構築される。 ページを「めくる」というよりは「をパララっと素早く一通り開く」という動作で、毎分約 200 ページという高速スキャンを実現している。元記事の IEEE Spectrum の記事に動画がある。 研究者らは、将来的に小型化してスマートフォンなどに搭載できればと考えているそうだ。研究者の一人は

    endor
    endor 2010/03/19
  • 国民の健康水準が上がると、「ソフトな外見」の男子がモテるようになるらしい | スラド サイエンス

    MailOnline の記事にて、「国民の健康水準が上がると、ソフトな外見の男性がモテるようになる」との説が述べられている。記事では、かつてはショーン・コネリーのようなマッチョが人気だったのが、現在ではロバート・パティンソンのような爽やか系男子が人気、というイギリスでの例が挙げられている。実際健康状態が良くない場合武骨な男を好みがち、という研究結果があるそうだ。 この調査は 30 カ国、合計 5000 人の女性を対象に行われたそうで、健康水準が上がるほど女性的な男性が好まれるという結果が得られたとのこと。健康水準が良くない女性がマッチョを選ぶ理由として「元気な子供を作るため」というのが考えられるそうだ。

    endor
    endor 2010/03/19
    [ネタ
  • 松屋とゲーム「龍が如く4」がコラボレーション、「松屋×龍が如くオリジナルカレー」試食レビュー

    セガのゲームソフト「龍が如く」シリーズはいろいろな企業とのコラボレーションが有名で、松屋は「龍が如く2」「龍が如く3」でゲーム内に店舗を出店、店内で事ができるようになっていました。 3月18日から発売の「龍が如く4 伝説を継ぐもの」でもこのコラボは行われており、主人公たちは松屋で事をすると体力が回復するようになっています。今回は実際に松屋の店舗とオンラインショップでレトルトの「松屋×龍が如くオリジナルカレー」が発売されていたので、買ってきてべてみることにしました。 レビューは以下から。 (PDFファイル)松屋×龍が如くオリジナルカレー発売のお知らせ つい先日も来たような気がするのですが、また松屋へやって来ました。 買いに来たのはカレーなのですが、このお店では店舗限定の”熱熱鉄皿メニュー”を提供中。かなり気になる……。 ということで、鉄皿の定べて、レトルトカレーを持ち帰ることに。

    松屋とゲーム「龍が如く4」がコラボレーション、「松屋×龍が如くオリジナルカレー」試食レビュー
    endor
    endor 2010/03/19
  • Java Native Access (JNA) で遊んでみる

    umjammer です、 社内の Tech ML に同僚が Java Native Access 面白そうだよと投稿したのを見て、私も Java Native Interface (JNI) はよく触る方なので興味をそそられました。試してみようと今までに JNI で書いた物を JNA に適用することにしました。 題材としては、日語をしゃべってくれる AquesTalk を JNI でラップしたライブラリを以前作ったことがあったので、それを使用します。 AquesTalk は C のライブラリでヘッダーファイルは以下のように定義されています。 C Header http://vavi-sound.googlecode.com/svn/trunk/vavi-speech/etc/include/AquesTalkDa.h それを JNA の方法にのっとって Java のクラスに変換します。

    endor
    endor 2010/03/19