タグ

2020年3月18日のブックマーク (6件)

  • 新型コロナ 「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染症を巡って、全国一斉休校などを首相が「独断」で決めたことに対し、無視された形の感染症の専門家から批判の声が出ている。科学的な根拠に基づき政策決定しようとする英国とは対照的な姿勢に、専門家は「科学が政治に負けた」と憤る。 「極めて残念だ」。日記者クラブで10日に岡部信彦・川崎市健康安全研究所長は政治家が科学を顧みなかったことについて、あきれた様子でこう述べた。 岡部氏がメンバーを務める政府専門家会議は2月下旬、科学的な知見に基づき閉鎖空間に集まることの危険性などを提言した。だが、安倍晋三首相は「対策が遅れた」と批判的な世論に呼応。提言にない大規模イベントの中止・延期や一斉休校などを要請した。

    新型コロナ 「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ | 毎日新聞
    endor
    endor 2020/03/18
  • あなたの街の地価は? 上昇・下落マップ2024

    あなたの街の地価は? 上昇・下落マップ2024 2020年3月18日 公開 2024年3月27日 更新

    あなたの街の地価は? 上昇・下落マップ2024
    endor
    endor 2020/03/18
  • Slack社員が伝授、リモートワークに役立つ使い方

    Slackは3月17日、ブログにおいて「オフィス閉鎖時に使える働き方のヒント」として、Slackで働くスタッフがどのようにSlackを使っているか、Slackで実践している習慣やリモートワークに役立つ情報を公開した。 「Slackの超ヘビーユーザー」をであるSlackのスタッフが実践している使い方を、いくつか抜粋して紹介する。 まず、リモートワークだけでなく不要な会議を見極めるのにいい方法として「会議をチャンネルに移行」することを挙げている。同社では、進捗確認会議の代わりに、プロジェクト用のチャンネルに各自の状況を投稿する期限となる時刻を設定して、スレッドやチャンネルで質問したり、全員が他の人の進捗を共有している。 リモートワーク時には、ダイレクトメッセージも重要な役割を果たすという。チャンネル上で仕事をしている際でも、実際に顔を突き合わせられない場合は、Googleドキュメントのリンクを

    Slack社員が伝授、リモートワークに役立つ使い方
    endor
    endor 2020/03/18
  • 「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。 (中日新聞)

    「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    endor
    endor 2020/03/18
  • コロナ危機の震源地「イタリア・マップ」

    いま、イタリアではこんなジョークがメッセージアプリ「ワッツアップ」で飛び交っている。人間が外を散歩をすることは全土で禁止されているが、「犬の散歩」ならOKだ。 日用必需品の買い物以外の外出が見つかれば、最長3カ月の禁錮刑と最大206ユーロ(約2万4000円)の罰金が科される。そのため、犬を連れて出歩く人が増えているというわけだ。

    コロナ危機の震源地「イタリア・マップ」
    endor
    endor 2020/03/18
  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    endor
    endor 2020/03/18