記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    地味にすごい。

    その他
    poponponpon
    そもそもどういう手順であのポスターが貼られているのかを一般市民が知らないからそこが凄くても意味ないぞ。みんな選挙管理委員会が貼ってくれてると思ってるぞ。

    その他
    jacoby
    解決したい課題を都民を巻き込み、解決って、凄くいいと思う。別の社会課題も都民を巻き込み解決する仕組み作って欲しい。

    その他
    osakana110
    貼ったことより100%貼れる仕組みを作ったのが凄い。

    その他
    takeishi
    15万票には理由が有るか

    その他
    gwmp0000
    2024R6 東京都知事選挙 泡沫候補? 掲示板の場所は紙で渡される ボランティア募集 web地図(GoogleMap)に入力 手分け 入力が一番大変そう

    その他
    hm_hs
    システムがどうかは知らんが、誰でも立候補できるとか言っておきながら結局金がある人しかまともに選挙活動ができないという問題に立ち向かったのはすごいと思うよ。本当にお疲れ様です。

    その他
    filinion
    …しかしまあ、次にこういう技術を導入して効率化を図れるのは大政党なんじゃないかな、という気もする。

    その他
    mouki0911
    すごE。副知事じゃなくてもいいから幹部に入れて欲しい。それはそれとして、やっぱ14000箇所って大杉内。

    その他
    dalmacija
    テクノロジーとしては日常生活のレベルと変わらんな

    その他
    masa_bob
    そして今度はこの人が暇空にタゲられていることを知ってゲンナリしている

    その他
    NOV1975
    批判するわけではないけど、これ全陣営が採用したら単にパイの奪い合いになるだけかと思ったりはする。

    その他
    cyph
    何で空の看板が先に立つんだろうな?

    その他
    gnt
    ギグヴォランティア

    その他
    Caerleon0327
    なぜか女性に見えるんだよね、この方

    その他
    bokmal
    そのうち紙のポスターを貼りに行かなくても自販機が掲示板代わりになって、入れたい候補者のボタン押してスマホでピッてしたら投票できて、音楽が流れてルーレットの数字が揃ったらもう一本もらえる未来が…?

    その他
    kei_1010
    日本人にはこういう若い才能に投票できない呪いがかかってるのでいつまでも残念なまま。

    その他
    knok
    ノウハウ持ってない人でもできる道筋示したのはいいことじゃないかな

    その他
    Helfard
    これは凄い。このまま諦めずに続けて欲しい。

    その他
    sds-page
    消去法で選ぶなら一番マシな候補だったかなぁと思う

    その他
    BUNTEN
    あらかじめ両面テープが貼られたポスターもどこかで売っているのだろうから、ポスター張り確認システムもどっかに売ってもらってどの陣営でも使えるようにしてくれるといい。

    その他
    shields-pikes
    経験者とやらが「ポスター貼りなんて主要候補は2日で終える」とかバカにしてるけど、それ1000万円の代行業者でしょ。有志の支援者が訪問して貼って行く過程を可視化する仕組みは、選挙戦で大きな意味を持つと思う。

    その他
    Shinwiki
    やりがい搾取じゃん

    その他
    daij1n
    現職の評価が微妙な時は、仕事できそうな新人に任すべき。今回、この陣営がそんな感じがした。

    その他
    dec123456789
    選挙結果の振り返りをしてるらしいので「そもそもポスター貼るのは意味あったの?(労力に見合ってるの?)」というところまで是非分析してほしい。

    その他
    mng_dog
    はてブだとこれ批判されるのか。金持ちじゃなくても、こうやって市民を巻き込める人に政治家になってほしいと思うが。

    その他
    BIFF
    BIFF これはテクノロジー云々より、参加したボランティアの一体感の醸成に効果出していたと思う。この陣営は今回の都知事選を通じて、次に繋がる支持者を一定数得た気がする。。

    2024/07/09 リンク

    その他
    kamezo
    ポスター貼りを位置ゲーにしたやつ。〈残すは ・府中市…1️⃣ヶ所 ・八王子市…1️⃣ヶ所 ・新島村…2️⃣ヶ所〉ウチの地元、新島並みに行きづらかった?

    その他
    mileschang
    隣の誰かが無謀なチャレンジをしようとする時に、応援する側に立っていたい

    その他
    deep_one
    コメントを見て。選挙がないときには仕事が激減する「選管」というポストに人が居るはずがないのである。掲示板を建てる時点で手が足りてないというのが選挙前によく上がってくる悲鳴である。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無所属の安野たかひろ陣営が13,000箇所にポスターを貼り終えたがすごいスピードでテクノロジーの社会実装を行った結果だった

    安野貴博 @ 新刊『1%の革命』発売中! @takahiroanno ソフトウェアエンジニア起業家。SF作家。34歳・...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/08/18 MrBushido
    • techtech05212024/08/15 techtech0521
    • animist2024/08/03 animist
    • brimley32024/07/15 brimley3
    • issyurn2024/07/12 issyurn
    • geopolitics2024/07/12 geopolitics
    • iSH1i2024/07/11 iSH1i
    • nikumiso102024/07/11 nikumiso10
    • poponponpon2024/07/10 poponponpon
    • k_wizard2024/07/10 k_wizard
    • ymtsg2024/07/10 ymtsg
    • touhumog2024/07/10 touhumog
    • type-1002024/07/10 type-100
    • uoz2024/07/10 uoz
    • jacoby2024/07/10 jacoby
    • osakana1102024/07/10 osakana110
    • takeishi2024/07/10 takeishi
    • gwmp00002024/07/10 gwmp0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む