
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メードインジャパンが消える日:確実に蝕まれているかつてのモノづくり大国
モノづくり大国とされる日本ですが、私が30数年海外から見ている限り、確実に蝕まれています。これは国... モノづくり大国とされる日本ですが、私が30数年海外から見ている限り、確実に蝕まれています。これは国内からどんな批判があろうが、反論があろうが事実は事実であり、そこから目を逸らしてはいけないでしょう。 2005年頃だったと思います、私の会社で日本のアパレルを輸入販売するという話が持ち上がり、調べてみました。当時はWHOに中国が加盟し、アパレルメーカーが雪崩を打って中国進出を図っていた時です。そのため、メードインジャパンの洋服は既に探すのが難しく、価格は中国製に比べ全く話にならない値段でした。いくら中国製が安いとはいえ、そこまで価格差があるはずがなく、調べてみてわかったのは価格競争では勝てないので製品の品質やデザインで勝負したというのです。平たく言えば高級品勝負です。もちろんコアなファンはいくら払ってでもそれを買うかもしれませんが、時間の経過とともにそれらの挑戦は追い込まれていったのです。 家
2025/05/02 リンク