記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wata88
    wata88 嫉妬で可燃性を高める高等注意喚起技術が微レ存

    2013/06/16 リンク

    その他
    you21979
    you21979 うーむ。。。

    2013/06/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 悪用した方の告白というかなんというか。〈顔写真+本名+出身校、ってすごく無防備で危険〉御意。

    2013/06/03 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki なのでおそらく検索して出てくるであろう情報はわざとあれをああしている(簡単にいうと適当にウソ書いてる)

    2013/06/03 リンク

    その他
    a-ki_room
    a-ki_room 予備校の「合格体験記」はSNS時代にはすごく危険 - はてな匿名ダイアリー

    2013/06/03 リンク

    その他
    pakila
    pakila SNSが危険と言うよりは、Facebookが危険なだけな気もする。

    2013/06/03 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 内容関係ないけど、サボりがち&妥当ラインの目標校に受かればそれでいいという僕には、見知らぬ人の合格体験記より、知人の不合格体験談の方がよほど参考(反面教師)になった思い出。

    2013/06/03 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 危険なのはお前だー(棒)

    2013/06/03 リンク

    その他
    ymrl
    ymrl 研究室に新しく入ってくる人の名前でググって情報収集するのは恒例行事でしたね。合格体験記から高校割り出して複数ある同姓同名のFacebookアカウントから1人を特定するとかやってた

    2013/06/03 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 逆に考えるんだ、合格体験記を書けば、10人中4~5番目くらいの平凡な容姿の女子大生でもサークルやバイト先以外での出会いのチャンスが増えると!

    2013/06/03 リンク

    その他
    comuchi
    comuchi こういう発明は胸のうちに秘めてればいいのに。。。相手の女の子が見たらモロバレじゃん!

    2013/06/03 リンク

    その他
    zanbottosan
    zanbottosan そんなんいいだしたらマイナビやリクナビのPVがあがるだけだろうが。

    2013/06/03 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 出会えて良かったじゃん。結局どう危険なんた?

    2013/06/03 リンク

    その他
    mahal
    mahal 超素朴な疑問として、このメソッドで引っ掛かる子は、別に名前をSNSで晒してなくても、何らかの古典的な経路を通じてパコ相手を見つけるもんであり、その意味では「危険性が高く」なってると言えるの?と。

    2013/06/03 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru ちゃんと自分が恩恵を頂戴してから書くのがホントっぽい。

    2013/06/03 リンク

    その他
    root
    root 名前や素性を出すことの危険性。

    2013/06/03 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 合格率とか水増しの絡繰りみたいな方向の話かと思ったらただのゲス話だったでござる

    2013/06/03 リンク

    その他
    himomen
    himomen すごいキーワードだな

    2013/06/03 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger この手口をバラして得をするのは誰だろう?

    2013/06/03 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 これも実名型SNSは立場の強い側,攻める側に都合よくできているということを示す一例。

    2013/06/03 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei なるほどね。

    2013/06/03 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 真偽のほどは知れないけど、まあこういうクズい活用もされるかもねって話

    2013/06/03 リンク

    その他
    uturi
    uturi 合格体験記に実名で書いてるのってそういう人と出会うのが狙いなのかもしれないよね。だとしたら需要と供給が合ってて問題ない。

    2013/06/03 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「危険ねえ お前はその頂いた娘にどんだけ酷いことをしたの?」「馬鹿なの?」「効いてる効いてるw」効いてる効いてる、って返す人って実在するんだ!

    2013/06/03 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 色々考えるもんだなー

    2013/06/03 リンク

    その他
    bullsco88
    bullsco88 この増田すごいな いまの子供の親世代だと多分気づけないだろうし、そもそも有名校に自分の子供が合格したってのひけらかす良いツールだろうから 一応親には言っとこ…

    2013/06/03 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife お巡りさん、こっちです!

    2013/06/02 リンク

    その他
    tyage
    tyage facebookってすごいな

    2013/06/02 リンク

    その他
    shea
    shea 確かにー。でも、そのくらいの個人情報が手に入る程度で落とせるなら、別のルートからでも行ける気がするし…。

    2013/06/02 リンク

    その他
    daymixture02
    daymixture02 でも合格体験記って予備校にとっちゃあセールスポイントだもんねぇ

    2013/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    予備校の「合格体験記」はSNS時代にはすごく危険

    そろそろ気で警告しとこうかな、と思う。 あ、タイトルで「合格体験記」に限定しているのは、 自分が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/06 techtech0521
    • reokaminaga2019/03/04 reokaminaga
    • kw52014/03/21 kw5
    • ishihiro2013/07/06 ishihiro
    • kokemono2013/06/29 kokemono
    • nowengo2013/06/25 nowengo
    • jakuon2013/06/21 jakuon
    • wata882013/06/16 wata88
    • you219792013/06/09 you21979
    • tohima2013/06/05 tohima
    • hatenokuni2013/06/04 hatenokuni
    • jounetsu_no_rose2013/06/04 jounetsu_no_rose
    • sobagara122013/06/04 sobagara12
    • kabutch2013/06/04 kabutch
    • sotokichi2013/06/03 sotokichi
    • W-noh-sslw-i3122013/06/03 W-noh-sslw-i312
    • kamezo2013/06/03 kamezo
    • axebonber2013/06/03 axebonber
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事