記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wolf125
    そんな良格ゲーがあったとはしらなかった!ラシードのワールの元ネタはロックマン2のエアーマンじゃないかと思ってる。同じカプコンだし。セーラーマーキュリーの可能性ももちろんあるが。

    その他
    ostchanman
    「紅春」のページ内検索結果 9件 https://www.youtube.com/watch?v=yCDERJF0B7I

    その他
    tailtame
    後年人気を知ったなぁ。ベルトロールアクションのほうはやったんだけど格ゲーはないんだよなぁ。らんまの格ゲーは毎年買ってたけど。キャラゲーの宿命があるけど配信してほしい😇

    その他
    lucifer_af
    面白かったよね。

    その他
    kakaku01
    マーケティング的に完全に間違っているのだが、マーケティング的に正しいIP頼りの低予算低クオリティキャラゲーより歴史には残る。

    その他
    deep_one
    『ちなみに『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』の開発を担当したのはアークシステムワークス。真面目に作り込みすぎている。』

    その他
    nakakzs
    版権ものの格ゲー、主流のストⅡなどの劣化コピーではなく、独自性が高くて面白いのがわりとあるのだよな。もしかしたらオリジナルで企画通るのが難しかった格ゲーを版権にして作った結果なのかもしれない。

    その他
    NOV1975
    ツッコミ済みだがファイナルファイト→スト2の流れでは無いよなあ(ファイナルファイトが元はストリートファイターの名を冠する予定だったのは常識としても)

    その他
    samepa
    しらなかった >ちなみに『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』の開発を担当したのはアークシステムワークス

    その他
    pptppc2
    ファイナルファイトみたいなシステムのセーラームーンのゲームがあったのは覚えてる。格ゲーもあったんだ。

    その他
    sigrain
    アークが作ってたんだ

    その他
    technocutzero
    なんでもアクション、なんでも格ゲーにする時代ではあったが 今この時代にセラムン格ゲー出すのも頭おかしくていいかもしれない とは言いつつどうせコンボゲーになるだろうからやっぱいらんわ

    その他
    whirl
    おれもおじだけど女児の頃にやったよ

    その他
    sumika_09
    友達の妹の持ってたベルトアクションが妙に面白かった記憶はある

    その他
    miruna
    紅春さん?

    その他
    toraba
    そもそもストリートファイターIIは北米でストリートファイターが好評だったので、カプコンU.S.A.の要請で作られたゲーム。『ウメハラ「BeasTV」8/18 - 特別対談 西谷亮 - Part 1』https://youtu.be/PboWbJEqCcY

    その他
    nojiwasi
    これ自分もプレイしてた。当時ACで真サムとかKOF94全盛。一緒にやってた仲間内と中古屋で発見してよく出来てると感心してた。同時期に出たGガンダムのSFC格ゲーはまた別の話(ガンダムが昇竜拳やバーンナックルするw)

    その他
    sugimo2
    “女児ゲーマーはセーラームーンで前投げ>前ステ>下段小足連打キャンセル>大足>バックジャンプ>低空弱ムーンスパイラルハートアタック>前ステ>起き攻めという動きをするのが乙女の嗜みだったわけだ”

    その他
    shima7
    紅春MR1900なのか

    その他
    jaguarsan
    ワールウィンド・ショットはどちらかというとエアーマンのエアーシューターじゃないかなあ。カプコン繋がりだし

    その他
    neko_no_muzzle
    その前のアクションゲーは何周もしたけれどもこれはやってないな

    その他
    jou2
    多分主役争奪戦。予想通りでした。

    その他
    rag_en
    ガンダムWの格ゲーも評判良かったらしいね、って言おうと思ったらもう言われてた。らんま1/2の格ゲーは、ハーブが出てくるやつはやった事あるな(友達ん家で)。その影響で、単行本24・25巻だけ買ったりしてたわ。

    その他
    yarumato
    “『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』(1994)は例外の1つ。作り込まれた格闘ゲーム、ゲームバランスが良く完成度が高い。続編の『SuperS 全員参加!!主役争奪戦』では開発元が変わりゲームバランスが崩壊”

    その他
    ayumun
    画面隅っこに追い込んでボコボコにするやつな。なつい

    その他
    napsucks
    ASWは当時からちゃんとしてたのか

    その他
    keidge
    懐かしい。なんでも格ゲーになった時代だったね。

    その他
    hamanasawa
    紅春じゃん……

    その他
    giant-killing
    紅春だよな

    その他
    orisaku
    超必殺技(?)の削りが凄まじく、中盤以降で当てたらガードさせててもほぼ勝ち確定だった気がする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MR1900台おじの格ゲー小咄「その昔セーラームーンの格ゲーがあった」

    はじめに※このエントリは現在スト6をやり込んでいたり過去の格ゲータイトルをやり込んだ人向けに書かれ...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2025/04/23 geopolitics
    • wolf1252025/04/22 wolf125
    • ostchanman2025/04/22 ostchanman
    • tailtame2025/04/21 tailtame
    • FFF2025/04/21 FFF
    • niwaradi2025/04/21 niwaradi
    • lucifer_af2025/04/21 lucifer_af
    • kakaku012025/04/21 kakaku01
    • deep_one2025/04/21 deep_one
    • nakakzs2025/04/21 nakakzs
    • yukirelax2025/04/21 yukirelax
    • NOV19752025/04/21 NOV1975
    • samepa2025/04/21 samepa
    • pptppc22025/04/21 pptppc2
    • sigrain2025/04/21 sigrain
    • honeybe2025/04/21 honeybe
    • moxtaka2025/04/21 moxtaka
    • technocutzero2025/04/21 technocutzero
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む