エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文系と理系、稼げるのはどっち?
世の中、キャリアアップだの市場価値だのって色々言うけど、結局「資格」と「実務経験」、どっちが大事... 世の中、キャリアアップだの市場価値だのって色々言うけど、結局「資格」と「実務経験」、どっちが大事なんだ?って話は尽きない。 特に文系と理系じゃ、この辺の考え方が全然違うんじゃないかと思う。 よくある話として、資格マニアみたいに色々持ってても「実務経験3年」には敵わない、なんて事が言われる。 資格マニアの履歴書には「簿記3級」だの「ITパスポート」だの、まあ色々並んでる。 もう片方にはデカデカと「実務経験3年」だけ。 それでも日本だと実務経験の方がズッシリ重い、と言われる。 いかにも「資格より実務っしょ!」って空気だ。 これ、文系としては「まあ、そうなることが多いよな」って納得しちゃう部分もある。 でも、理系の僕から言わせれば「いやいや、ちょっと待てよ」と言いたい。 理系の場合、資格がないとそもそも仕事にならんものが結構ある。 しかも、その資格を取るために実務経験が必須だったりすることもザラ
2025/05/17 リンク