記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dmekaricomposite
    ふむふむ、まあこんなところかな……ん?ん?ちょっと待って、ニューヨーク・タイムズは本間龍を識者扱いしてるの?

    その他
    yto
    > 「見て見ぬふりをしてはいけないという認識が広まるのに時間がかかりました」と前出の本間は言う。「大口の顧客が離れて初めて、行動が起こされるのです」

    その他
    Quest-ion
    ジャニーの子はジャニー。

    その他
    cl-gaku
    “中年の元アイドル”

    その他
    confi
    草津のときと比べると熱のない報道だな

    その他
    world24
    world24 まあアメリカは権力者の性犯罪いっぱいあるからね。今だとPディディ。アイドルだとバックストリートボーイズのメンバーとか。アメリカ人は日本のこと全然気にしてないと思うよ。

    2025/01/28 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 CM取りやめラッシュについて、“今回、大手企業は、自分たちは変わったのだということを示そうと躍起になっている”。なるほど、これはそのとおりに思う。

    2025/01/28 リンク

    その他
    tg30yen
    >企業スポンサーはジャニーズ事務所内で横行していた悪事を黙認していたと非難された。しかし今回、大手企業は、自分たちは変わったのだということを示そうと躍起になっている。「ジャニーズのスキャンダルは転換点

    その他
    zyzy
    確かにジャニーズ問題の時より一歩進んだ。更にもう一歩進めるとなるとやっぱ最後は電通が出てくる気がするが。

    その他
    quelo4
    “中居正広の性暴行疑惑とフジテレビの杜撰対応のニュースは米国でも大きく報じられた。「ニューヨーク・タイムズ」は、ジャニー喜多川による性虐待事件を引き合いに、日本大手スポンサー企業の変化に注目”

    その他
    lenore
    さすがのニューヨークタイムズでも日枝氏については触れてないんだ

    その他
    hidecr
    hidecr 昔からの公然の事実だったことを このご時世 潔く認めて謝罪することからスタートすれば良かったのに 社の人間は関係ないと知らないふりして誤魔化そうとする社の体質が大事になる

    2025/01/28 リンク

    その他
    parrying
    ところでNYTパイセンは草津町長の名誉回復とかしないんだろうか https://www.google.com/search?q=site:www.nytimes.com+Kusatsu

    その他
    cinefuk
    cinefuk "大手タレント事務所創設者ジャニー喜多川が、数十年にわたって少年らに性的虐待を加えていた。2019年に死去した喜多川は一度も罪に問われることなく、企業スポンサーはジャニーズ事務所内で横行していた悪事を黙認"

    2025/01/28 リンク

    その他
    akymrk
    “企業スポンサーはジャニーズ事務所内で横行していた悪事を黙認していたと非難された”"大手企業は、自分たちは変わったのだということを示そうと躍起に""大口の顧客が離れて初めて、行動が起こされるのです"

    その他
    jintrick
    “「ジャニーズのスキャンダルは転換点になりました。スポンサー企業は何もしなかったことで加担したと非難されたのです」”

    その他
    WildWideWeb
    そう言えば、メディアの日本支局とか外資企業の日本法人とかで働く人の自己認識ってどうなってるのかなと思ったのがダイヤモンドプリンセス号事件だったな。あの時は「中の人」の名前をチェックしてた。

    その他
    obsv
    “今回、大手企業は、自分たちは変わったのだということを示そうと躍起になっている。 「ジャニーズのスキャンダルは転換点になりました。スポンサー企業は何もしなかったことで加担したと非難されたのです」”

    その他
    R2M
    放送局から報道以外のコンテンツを分離させるしかない?

    その他
    tpircs
    今現在、アメリカ方面からなにか言われてもアメリカのほうが悲惨ではって気分になる

    その他
    sds-page
    今回も前回も別に初めて「白日の下にさらされた」わけでもないんだよな

    その他
    Goldenduck
    "対処の仕方についても批判を浴びている。17日に開いた会見は、限られたメディアしか会場に入ることが許されず、中継も許されなかったからだ。" この初動が致命的だったな、認識してたが公にしなかったとか

    その他
    hunyoki
    せやけどニューヨーク・タイムズもイーロン・マスクのナチ式敬礼を批判できなかったやん

    その他
    nuara
    nuara ガバナンスに問題があるというより、社内ガバナンスにより女性が犠牲にされてきたことが一番の問題。

    2025/01/28 リンク

    その他
    mayumiura
    元記事は1/24付。昨日時点で1/27会見が加わったから、この翻訳記事を読むなら今。国内メディアにも、これくらいすっきり整理してもらいたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニューヨーク・タイムズが報じる「中居正広の性加害とフジのグダグダぶり」 | 「中年の元アイドル」の性スキャンダル

    Text by Martin Fackler, Kiuko Notoya and Hisako Ueno 中居正広の性的暴行疑惑とフジテレビの杜撰な対...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2025/02/01 Tomosugi
    • dmekaricomposite2025/01/29 dmekaricomposite
    • wackunnpapa2025/01/29 wackunnpapa
    • Guro2025/01/29 Guro
    • zu22025/01/29 zu2
    • yto2025/01/29 yto
    • itsonlytime2025/01/28 itsonlytime
    • LouisFerdinand2025/01/28 LouisFerdinand
    • pikopikopan2025/01/28 pikopikopan
    • advblog2025/01/28 advblog
    • uchisaiwaicho2025/01/28 uchisaiwaicho
    • Quest-ion2025/01/28 Quest-ion
    • cl-gaku2025/01/28 cl-gaku
    • tanakamama2025/01/28 tanakamama
    • confi2025/01/28 confi
    • htnma1082025/01/28 htnma108
    • kamiaki2025/01/28 kamiaki
    • satetsu_s2025/01/28 satetsu_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む