記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SuzumiyaRyosuke
     経営判断のミスで大赤字になったので、ベテランアルバイトを首にしたら仕事が回らず、その場しのぎで正社員にサービス残業と超過残業を強いることになり、あまりのひどさに当局の立ち入り調査を受けててんやわんや

    その他
    Baatarism
    今年の年賀状が届くのが遅かったのはこれが原因かな。

    その他
    raitu
    日本郵便の再国有化後は悪い話しか聞かない。

    その他
    mikamama
    郵便局の中の人も大変そうだ。「総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査 大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機」

    その他
    niuniuniu
    廃棄ってあんた。

    その他
    camel_neck
    経営判断のミスで大赤字になったので、ベテランアルバイトを首にしたら仕事が回らず、その場しのぎで正社員にサービス残業と超過残業を強いることになり、あまりのひどさに当局の立ち入り調査を受けててんやわんや

    その他
    pochi-p
    『無駄の削減』と『コストの削減』を履き違えるとこうなる、と。 / 切るべきは有能な末端じゃなくて、無能なXXですよねー。正社員を全部バイトとして雇いなおした方が適切な再編しやすいかも?

    その他
    washi-mizok
    「年賀ハガキ売上げノルマで金券ショップに大量流出」の実態は? 総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査 大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    その他
    mkusunok
    あちゃー、越谷・船橋のひとは年賀状の遅配に要注意、と。正月を待って手入れに入るとか、もうちょっと何とかならなかったのかな。むしろ逆で最も忙しい時期の前に手入れしないと更に酷いことになったのか

    その他
    soylent_green
    公社時代が一番まともだったなというのが中の声/ちなみに年賀状やめちゃうと郵便業務は大赤字になるのでやめられない。

    その他
    momo21C
    小沢と亀井が連れてきた経営陣無能すぎるだろwさっさとクビにしろよ。あと国民新党もさっさと潰れろ。

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 民営化から配達に来る人の身なりがどんどん荒れて行ったり、配達が終わらないから指定場所に駐車しなくなって行くのが恐ろしかった。首にされた人も大変だったろうが、残った人もひどい目に遭ってる。

    2011/12/29 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    まぁ亀井さんのおもちゃにされちゃったわけで

    その他
    rna
    「非正規雇用といっても短期契約ではなく…ベテラン職員が少なくない。そうしたベテランを一気に首にしたのだから、現場が大混乱に」誰のおかげで業務が回ってるのか経営がわかってなかったと。

    その他
    dekaino
    dekaino 人を増やすしかないでしょう。これで増える人件費は必要な払うべきコストなんであって無駄ではない。それを削ってしまったのが大失策。

    2011/12/29 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 民営化したまではよくても、経営層に変なのぶち込んでたからなぁ。誰かの計画通り…!なんだろうけど、影響受けるこっちとしてはふざッけんな腹切れよと思う。まだ居座ってるんだっけ?天下り経営陣。

    2011/12/29 リンク

    その他
    IGA-OS
    仕事が減らないなら人員(労働力)を増やすしかないのだ。

    その他
    pc4beginner
    ・・・俺、その拠点管轄内(@w@; この前郵便配達車に轢かれそうになって文句言ってしまったけど、こんな裏事情があったのか。そろそろ年賀状はEメールに置き換えていくか。。。

    その他
    gerongcha
    深爪だな。大して伸びても無いのにカットを急いだ。

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld すげえな、ゆうパック遅配もすべて民主政権による事実上の再国有化での人事介入が引き起こした厳然たる事実を華麗にスルーし、民営化の方に責任転嫁するとか、どこをどうしたらそんな恥知らずなクズになれるんだ

    2011/12/29 リンク

    その他
    throwS
    『経営判断のミスで大赤字になったので、ベテランアルバイトを首にしたら仕事が回らず、その場しのぎで正社員にサービス残業と超過残業を強いることになり、あまりのひどさに当局の立ち入り調査』

    その他
    koji_naka
    郵便局さん、しっかりして下さいよ!

    その他
    toshi20
    小泉改革のなれの果てがこの惨状。

    その他
    p_wiz
    p_wiz 郵政民営化自体は順調に進んでたのに、民主党政権になってからトップを大蔵省の天下り官僚に替えて大幅な赤字転落・グダグダになった件。仕事ができない人間をトップに着ければこうなるよね

    2011/12/29 リンク

    その他
    kouchi203
    あーあ・・・

    その他
    shinjuku1620055
    総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査 大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    その他
    jaguarsan
    id:u-chan 記事を素直に読めばJPEXを丸呑みにする判断をしたのが大元の原因で、民主党と国民新党の責任だと思うんだが。

    その他
    nawatobi_penguin
    郵政民営化して労組はどうなると思ったが名ばかり労組だった模様”郵便職員の9割以上の組織率を誇るJP労組とは別に、社民党系の小規模労組が存在する。この労組の情報を受けて、議員が動いたと見られる。”

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI どこもあるのは地獄ばかり。

    2011/12/29 リンク

    その他
    msyk710513
    西川善文、構造改革利権でいい気になってるんじゃねーぞ(怒)。それはさておき、やはり民営化は間違いだ。こんな事態招くとは。OBである父はどんな思いで見ているだろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何...

    ブックマークしたユーザー

    • notforme2014/12/14 notforme
    • markmamo32013/01/31 markmamo3
    • northlight2013/01/28 northlight
    • repunit2013/01/27 repunit
    • SuzumiyaRyosuke2012/01/08 SuzumiyaRyosuke
    • sorshi2012/01/08 sorshi
    • tuya2012/01/05 tuya
    • nebokegao2012/01/03 nebokegao
    • Baatarism2012/01/03 Baatarism
    • nakakzs2012/01/01 nakakzs
    • raitu2011/12/31 raitu
    • irisitejp2011/12/31 irisitejp
    • mikamama2011/12/31 mikamama
    • niuniuniu2011/12/31 niuniuniu
    • camel_neck2011/12/31 camel_neck
    • pochi-p2011/12/31 pochi-p
    • wanttopass2011/12/30 wanttopass
    • washi-mizok2011/12/30 washi-mizok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む