記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rilla-mumindalen
    東海地震は起きなかったけど、最後に揺れたのが1944年。90年は来ないと思ってる。

    その他
    deep_one
    なんか既に「いつ来てもおかしくない」ので予測にならない気がする。

    その他
    koichi99
    予知というよりか予測だと思うんだが、怪しいところまでは判っても気象庁辺りが扱えるレベルではないような。まぁ、データの提供はしてもらった方が信ぴょう性はともかく活かしどころはありそうだが。

    その他
    hhungry
    株価と同じで結果に対しての後付っぽいんだよなぁ。

    その他
    otokinoki
    南海トラフ地震について、危ない前兆が出始めているらしい。今年の12月から来年3月が最大に危ないとか。ちょっと気にしておいたほうがいいかもしれない。

    その他
    zoidstown
    じゃあそこのところが予測発表したところで、多分あたらないんだよなぁ・・・・

    その他
    njamota
    必要条件だけで十分、十分条件については考えないって人が確実に相当な割合でいるということ。直感的な考えでは世界は理解(予測)できなくて、その不足を発見するのが科学、身につけるのが教育。現状の教育の敗北。

    その他
    Cujo
    読みごたえがあった。

    その他
    sakidatsumono
    年末あたり?

    その他
    oguogu
    oguogu 最初の方は本当っぽかったけど、途中から色々な未確認情報を混ぜて、最後はグタグタ。

    2013/08/15 リンク

    その他
    kananaka
    『及び腰』なのは、その揺れが前震と確定するのが、後からの検証でしか言えないこと。前震とそれ以外の判別法が発見されたなら別だが、改めて言うことじゃない。ずっと前からそうなの。

    その他
    tmtms
    ムーっぽい記事

    その他
    Nean
    こういう記事ってどうしても煽りを入れずには書けないものなのかなぁ。

    その他
    nippondanji
    地震予知を外しても(擬陽性でも)文句はないが、組織を腐敗させた官僚どもは責任を取るべき。

    その他
    na23
    けっきょく、巨大地震が来るまでずっと警戒時期が続くというだけのことではなかろうか。

    その他
    yy00610106
    気持ちの良いMMR。データを公開しろという向きもあるけど、大量にノイズを含む元データを部外者が見ても、見えないものが見えてくるだけだと思うよ。

    その他
    dbfireball
    忘れた頃にやってくるんであって、2011年の震災を皆が覚えてるうちは来ないんじゃないかなー。

    その他
    poronnotei
    タイトルがアレだけど中身はちと怖いねぇ。

    その他
    Mr_Lostman_1978
    こういうのこそビッグデータを駆使した統計でなんか法則を見つけて欲しい

    その他
    u06nh
    u06nh くだらない。後からだったらいくらでも言えよう。何年何月頃にどの程度の地震がどのくらいの確率で起こるくらい具体的なことを言えない以上、何も分かってない予知できないことに変わりないよな。

    2013/08/14 リンク

    その他
    gogatsu26
    『ネイチャー』に発表された調査結果は、「南海トラフ地震が来る」とは言っていない。言っているのは「既存の観測態勢でも東北地方太平洋沖地震を予知できた可能性がある」ということ。

    その他
    tohima
    いざ2日後に大地震が来ますよって言われて遠くに逃げることが出来るとは思えない

    その他
    ryozo18
    まあいろんな手法を組み合わせて頑張ってほしいもの

    その他
    t_yano
    t_yano 起こること自体は確定的とかいう話なんで、まあ気になります / なんか読んでる最中、ずっとキバヤシさんとかナワヤさんの顔が浮かんできた。文章の書き方のせいなのかよくわからないが… タイトルがMMRなのか。

    2013/08/14 リンク

    その他
    boxheadroom
    「このコインを投げたら表が1/2の確率で出る」では予知と言えない。野球に例えるなら8割打者ぐらいでないといけない=くじけそうな気持ち なう

    その他
    aya_momo
    aya_momo 週刊現代とかっていつも地震予知やってる印象がある。/「昨年は震度5弱以上の地震16回のうち、12回で異常を発見しています」異常を発見して震度5弱以上の地震が起こらなかったのは何回中何回?

    2013/08/14 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 『ネイチャー・ジオサイエンス』誌を見出しでは『ネイチャー』誌と言っちゃう記事をどう評価すべきか。/後付ではなく前震と判定できる理屈があるわけではないのね.

    2013/08/14 リンク

    その他
    ijustiH
    そうだね、地震予知に政府が責任を持てるほどの根拠はないから、個人で南海地震前兆を発見して予知したら週刊現代で発表するのがいい。週刊現代には外れたのも当たったのも検証できるように予知記事一覧が望まれる。

    その他
    kana0355
    kana0355 "いずれにしろ、南海トラフ巨大地震は必ず来る。そのときまで、本誌は引き続き科学者たちの言葉をお伝えしていく。"その時まで雑誌が残ってれば良いけど….

    2013/08/14 リンク

    その他
    urashimasan
     来るか来ないかの予知はできなくていいから、データはリアルタイムで公開してほしい。あとは専門家が自分の責任で発言してくれると思うので。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「南海トラフ巨大地震が来る」世界的科学誌『ネイチャー』に発表された驚愕の調査結果(週刊現代) @gendai_biz

    南海トラフ巨大地震は確実にやってくる。問題はそれがいつ起きるかだ。海外で発表された論文は、その予...

    ブックマークしたユーザー

    • SF-12025/04/30 SF-1
    • ji_ku2015/03/16 ji_ku
    • hurikake2013/12/05 hurikake
    • eiopxi2013/09/16 eiopxi
    • mieki2562013/08/26 mieki256
    • jack_the_Clipper2013/08/22 jack_the_Clipper
    • applebike2013/08/22 applebike
    • rilla-mumindalen2013/08/21 rilla-mumindalen
    • torche2013/08/20 torche
    • rz1h931f4c2013/08/19 rz1h931f4c
    • jetta_swingin2013/08/19 jetta_swingin
    • deep_one2013/08/19 deep_one
    • koichi992013/08/19 koichi99
    • hhungry2013/08/18 hhungry
    • nobuo062013/08/17 nobuo06
    • b999d2013/08/17 b999d
    • ocs2013/08/17 ocs
    • qinmu2013/08/16 qinmu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む