記事へのコメント195

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pfont
    pfont ビール好きだから「常陸野」から読み方を学んだ。最初はじょうりくやって読んでた。

    2024/02/28 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n トキワは初代ポケモンに出たから

    2024/02/27 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「陸奥の国に接してるから常陸」「読みはヤマトタケルが袖を見ずにひたしたからヒタチ」って漢字も読みも適当にもほどがあるだろ

    2024/02/27 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (水戸黄門とか時代劇やらなくなっちゃったからね)

    2024/02/27 リンク

    その他
    shirou002
    shirou002 この記事の中でさえ、写真や由来の説明部分で間接的に分かるだけで「常陸=ひたち」を直接は明示してない。そういう「読めて当たり前で読めない方が悪い」の積み重ねの結果だと思う。

    2024/02/27 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 当て字過ぎて草。 https://twitter.com/mainichi/status/1761907970194174122 若者じゃないんじゃよ👴

    2024/02/27 リンク

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 信長の野望を必修にしたら大体の問題は解決する

    2024/02/26 リンク

    その他
    adsty
    adsty 読めるつもりだけど少し自信が無いような地名だ。

    2024/02/26 リンク

    その他
    ext3
    ext3 傍題に「Inspire the Next」って入れたらわかりやすくなるよ

    2024/02/26 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 常磐と見間違えてる人いるけど常磐もときわとじょうばんで読み方ふたつあるからなー

    2024/02/26 リンク

    その他
    kuppyramine
    kuppyramine 常陸野の 原野を拓き

    2024/02/26 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 「ときわ」だろうがよ!と思ったら、ひたちだった。すみません。

    2024/02/26 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 常陸多賀って書いてると「ひたち」と読めるけど、常陸だけだと「ときわ」とゴッチャになるな。

    2024/02/26 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori じょうりく、って読んだってたぶん間違いじゃないだろ、きっとそういう古い例はあるはずと思ったけど、出てきたのはまさかの「つねりく」だった。ときわはわかる。

    2024/02/26 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch

    2024/02/26 リンク

    その他
    pukka3
    pukka3 ブコメ読んでたらゲシュタルト崩壊してきた…

    2024/02/26 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun 日立が悪い

    2024/02/26 リンク

    その他
    ustam
    ustam 常陸製作所に社名変更させよう。

    2024/02/26 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 読めるが書こうとすると思い出せない

    2024/02/26 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile じょうむつ?

    2024/02/26 リンク

    その他
    clock810
    clock810 知らなきゃ読めないな

    2024/02/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 日立が取ったgTLD「.hitachi」を使って「常陸.hitachi」をアカウントにするとか

    2024/02/26 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 全小中学生にJTB時刻表熟読必須にすればOK

    2024/02/26 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 茨城もちゃんと読んでもらえてるかすら怪しいからな。イバラキ。

    2024/02/26 リンク

    その他
    takinou0
    takinou0 関東民じゃないと関わることもないから読めないと思う。 東海、関西の民とか。

    2024/02/26 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme と...常陸

    2024/02/26 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 読めないので私は若者!

    2024/02/26 リンク

    その他
    takopons
    takopons 前後の文字や文脈によって読み方が変わる文字はある。例えば、藤村ゆかりさんが島崎藤村ゆかりの地を訪れた時、突然現れた藤村Dが「ここをキャンプ地とする!」と叫んだ、とか。

    2024/02/26 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 常陸太田市、常陸大宮市 じゃない方の太田市、大宮市なのか。武蔵と相模以外は人権なしな関東の実態が露呈

    2024/02/26 リンク

    その他
    antonian
    antonian ぱっと見は読めることができたのにブコメ読んでいるうちにトキワとヒタチが混乱し始めた。いかんいかん。

    2024/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者の半数が読めない? 「常陸」ブランド化の盲点 | 毎日新聞

    飛来数全国一のマガモのブランド名「常陸国天然まがも」の発表会。小さな字で「ひたちのくに」と読み仮...

    ブックマークしたユーザー

    • a8422024/03/03 a842
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • mgl2024/02/29 mgl
    • pfont2024/02/28 pfont
    • puhu208n2024/02/27 puhu208n
    • hate_flag2024/02/27 hate_flag
    • comma32024/02/27 comma3
    • shirou0022024/02/27 shirou002
    • tailtame2024/02/27 tailtame
    • sovereignglue2024/02/27 sovereignglue
    • mmaka27872024/02/26 mmaka2787
    • adsty2024/02/26 adsty
    • akinonika2024/02/26 akinonika
    • ext32024/02/26 ext3
    • sirobu2024/02/26 sirobu
    • kuppyramine2024/02/26 kuppyramine
    • kura-22024/02/26 kura-2
    • RIP-12022024/02/26 RIP-1202
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事