記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsubasanano
    “『悪役令嬢転生おじさん』は悪人が出てきません。善意にあふれています。憲三郎がおじさんですし、年代が近い方も共感できます。残虐なシーンもないので子供だって楽しめるはず。老若男女が楽しめると感じました”

    その他
    likibp
    「原作で名曲を歌うシーンも」すると第96代天皇的なバンドが歌うあの曲やるの!? ID:PikaCycling あれはアニオリが誤解が生んでいますね。原作のみの情報だと主人公はパソコンも使いこなしていると暗に読み取れます

    その他
    kaitoster
    実写映画でマツケン主演フラグ立ったのか!?

    その他
    crimsonstarroad
    ここ面白かった。確かに超有名曲だし、どこかで使われてもおかしくないよなあ。 “ただ、この4年間、ほかのアニメの主題歌になるかもしれない……とヒヤヒヤしていました。”

    その他
    iasna
    なんならノンクレED見て興味持ったから本編見ました。大成功ですね!

    その他
    clapon
    この話なんだか面白そうなので見てみようかな。/ 先日、博多座でついに生でマツケンサンバIIを見ることができて感動した。気が滅入るニュースばかりだから、楽しい気分になるものはいいね。

    その他
    soyokazeZZ
    おじさんがバーコードにしてるのは、クレーマーが偉い人に対応してもらってると思って落ち着くから、ってのが面白かった

    その他
    bridgestone
    原作漫画の成立経緯はほぼリアルタイムて知っていてTVアニメ化も楽しみにしていた。放送開始、一話の出来も悪くなかったな……とか思っていたらば(笑)。 愛に溢れた良い作品。

    その他
    kalmalogy
    選曲は悪くないけどあのアレンジは無いと思う、指摘する人が知り合いしかいないんだけど…

    その他
    IndigoBlue_Bird
    ツダヌマ格闘街もそうだけど、上山先生は本当に真っ当な人達の真っ当なやり取りを真っ当に面白く描くお方だ。でも、やっぱりたまにはジャンクフードも食べたくなっちゃう。

    その他
    anguilla
    素晴らしいアニメ化だよね

    その他
    amunku
    正直このアニメが注目されてるのは「作画がいいから」であって、作画のいいアニメのOPED曲が注目されるのは自然な流れなんだよなあ

    その他
    koinobori
    koinobori へえ、と思って第一話のオープニング冒頭見て驚いた。原作上山道郎って、小学生のときに読んでた怪奇警察サイポリス(1992-1995)の人じゃん…

    2025/01/27 リンク

    その他
    hoshinekodou
    久しぶりにアニメを少し見たいかも

    その他
    c_shiika
    わたしはマリみて春で知ったクチ。

    その他
    KoshianX
    KoshianX まさかマツケンサンバ持ってくるとは思わずびっくりしたし大笑いしたよねえ。そして繰り返し見てると映像も歌もよくできてることに気づく。いやしかし単行本出る前から打診してたの青田買いすげえな

    2025/01/26 リンク

    その他
    tomokofun
    tomokofun 20年前、太秦限定CD、マツケンサンバをクラブに持ち込んだの誰か知ってる?貴方がたの作ったカルチャーではないですよ。元DJとして、その現場にいた者としては改めてクラブに目を向けて欲しいものです。

    2025/01/26 リンク

    その他
    natu3kan
    マツケンも異世界転生するくらいだし。マツケンサンバは誰もが知ってる曲だもんな……。

    その他
    ssfu
    転スラもそうだけど、なんか平和主義的な無双にめっちゃ共感するんだよなあ。若い頃は全員ぶっころす万能感のほうがよかったけどな。

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 面白いけど公務員の仕事描写が古くてなあ。少なくとも20〜30年以上前から進化してないのが残念。マケインの小鞠のラノベでは幻影魔法でExcelを壁に投影してたぞ。

    2025/01/26 リンク

    その他
    kamezo
    大受けしてるからいいんだけど、このEDの憲三郎が本編のキャラとえらく違うので、見るたびに「どういうこと?」「何があるとこうなる?」と不思議になる。グレイスとデュオというのもぶっ飛んでるよなあ。

    その他
    shougo1200
    アニメのエンディングに使われてるのか

    その他
    Kazu0_mi
    Kazu0_mi ちなみに、「悪役令嬢転生おじさん」の主人公はキムタクと同い年なんだよな。

    2025/01/26 リンク

    その他
    pikopikopan
    まともなおじさんが元気で上手くやってるアニメ少ないもんね。単行本買って応援してる漫画だったので話題になってよかった。

    その他
    kiran_o
    このマンガ、おじさんが可愛くてほんと好き、EDは弾けまくってて面白い。おじさんの善性がほっこり来るのよね『ねこに転生したおじさん』もアニメ化したし、おじさん、今、きているのでは!

    その他
    nicoyou
    nicoyou “この4年間、ほかのアニメの主題歌になるかもしれない……とヒヤヒヤしていました。”ほんとどこが使うかわからんもんね。合ってて良かった。おめでとうございます

    2025/01/26 リンク

    その他
    bml
    bml おじさんが弾けてる曲ってなかなかないからなぁ。哀愁漂う曲もなんか違うしな。

    2025/01/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    憲三郎の十八番では   実写版マツケン主演でヨロ

    その他
    daishi_n
    例のAプロデューサーか。決定した時には新・暴れん坊将軍も決まってなかったみたいだし

    その他
    rider250
    rider250 これ第1話から読んでて全巻持ってるけど、ホント自分と同世代の作者が「俺たちくらいの年齢=オッサンオタクのために描いてくれた漫画」という感じがもの凄くする。安心してほんわかできる超傑作だと思う。

    2025/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    悪役令嬢転生おじさん:「マツケンサンバII」なぜ悪役令嬢アニメのEDに? 「想定以上の反響」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「月刊ヤングキングアワーズGH」(少年画報社)で連載中の上山道郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「...

    ブックマークしたユーザー

    • LouisFerdinand2025/02/18 LouisFerdinand
    • tsubasanano2025/01/31 tsubasanano
    • uynyannaylalswww2025/01/29 uynyannaylalswww
    • prisoneronthewater2025/01/29 prisoneronthewater
    • likibp2025/01/27 likibp
    • kaitoster2025/01/27 kaitoster
    • latteru2025/01/27 latteru
    • crimsonstarroad2025/01/27 crimsonstarroad
    • enemyoffreedom2025/01/27 enemyoffreedom
    • kiyokono2025/01/27 kiyokono
    • iasna2025/01/27 iasna
    • Artificial2025/01/27 Artificial
    • nshimizu2025/01/27 nshimizu
    • curocot2025/01/27 curocot
    • clapon2025/01/27 clapon
    • soyokazeZZ2025/01/27 soyokazeZZ
    • bridgestone2025/01/27 bridgestone
    • chachateanilgiri2025/01/27 chachateanilgiri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む