エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「Jコミ乱駆108」 - Jコミの作品を書影で直感的に選ぶページを作ってみた - 風柳メモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Jコミ乱駆108」 - Jコミの作品を書影で直感的に選ぶページを作ってみた - 風柳メモ
自分は記憶力が良くない なので、タイトルや作者名がなかなか覚えられない。 このため、「Jコミ」を利用... 自分は記憶力が良くない なので、タイトルや作者名がなかなか覚えられない。 このため、「Jコミ」を利用するときには、タイトルや著作者名よりも、ジャンル別等で選ぶことが多いのだが、その選択基準も、書影の印象であることが多い(いわゆる、ジャケ買いするときと同じ動機)。 それに、タイトルや作者を忘れていても、書影を見れば読んだことがあるのを思い出し、懐かしくて読み始めることも多々ある。 それならば、いっそ自分には、書影ばっかりが並んでいるページの方が、選びやすいんじゃないかな〜と思い、そういうページを作ってみた。 Jコミ乱駆108 書影にマウスオーバすると、左上に大きめのイメージが表示され、書影をクリックすれば当該作品のJコミのページへと移動する。 書影は無作為抽出で、リロードするたびに変わる。 ちなみに、一度に表示されるのは108個*1。 なお、最初は普通にランクという名前が浮かんでいたのだが、