記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shavetail1
    shavetail1 (トロイカは)いまだに2018年までにGDP比3.5%の財政黒字を達成するようにギリシャに要求している」 「世界中の経済学者たちがこの目標は懲罰的だと非難している ⇒日本以外の経済学者、ね。

    2015/09/02 リンク

    その他
    tskk
    tskk 「ギリシャ人は50歳になったら定年したりして働かないからこういうことになる。自業自得」みたいなことを言っている人は、パネリスト、観客も含めてたった1人だった」

    2015/07/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 国際金融が陰謀論ではなく民主主義の敵として正しく認識されるようになるかも知れない。

    2015/07/08 リンク

    その他
    You-me
    You-me ヨーロッパでは反緊縮系の話もそれなりに広まってるようでなによりですぬ。一方日本ではと振り返りたくないあるさま

    2015/07/08 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 ギリシャ自体が、経済的ななんらかのまとまりがあってできた国ではなく、オスマントルコに反発した現地人と、英仏露の思惑と、歴史ロマンによって、突如漁村に現われた国だから。欧州のみんなでケツ拭かんと。

    2015/07/08 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS EU崩壊の呼び水にさえなり得る。か。

    2015/07/07 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo デロス同盟の因果が、2,500年の時を経て、長大なブーメランになったとは…(さっき調べた)。/ドイツも「古代ゲルマンの部族会議で選任された王」を彷彿とさせる(やはりさっき調べた)。

    2015/07/06 リンク

    その他
    REV
    REV 枢軸国の軛として、憲法九条とユーロが課せられた(ような雰囲気が漂っている)のだが、どちらも外れかけているのが面白い。ドイツマルク復活はよ

    2015/07/06 リンク

    その他
    confi
    confi 『「ギリシャ人は50歳になったら定年したりして働かないからこういうことになる。自業自得」みたいなことを言っている人は、パネリスト、観客も含めてたった1人だった。』

    2015/07/06 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida ケン・ローチはさすがにぶれないな。

    2015/07/06 リンク

    その他
    physician
    physician ふーむ

    2015/07/06 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「5年前にトロイカ(欧州委員会+IMF+ECB)がギリシャに押し付けた経済プログラムは大失敗に終わり、ギリシャのGDPは25%減少した」「明確になったのは、経済成長していない国に借金を減らすことはできないということだ」

    2015/07/06 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon ふむ。

    2015/07/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok ギリシャへの支持が広がってることに驚きながら読む

    2015/07/06 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 「「ギリシャ人は50歳になったら定年したりして働かないからこういうことになる。自業自得」みたいなことを言っている人は、パネリスト、観客も含めてたった1人だった」若干眉唾だが、日本の報道がひどいのは確か。

    2015/07/05 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou EU崩壊も時間の問題なんですかね。あれだけ広範な地域をまとめていくには指導層の力が足りないようで。

    2015/07/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 元より無借金を誇るようなドイツのやり方はマトモじゃない。それをロールモデルにするような愚はもうたくさんだ

    2015/07/05 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu スティグリッツ「5年前にトロイカがギリシャに押し付けた経済プログラムは大失敗に終わり、ギリシャのGDPは25%減少した。ギリシャの若年層の失業率は現在60%を超えているのだ。」

    2015/07/05 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 日本は左派まで緊縮支持、少なくとも成長否定で「賭ける」先すら存在しない。過去の蓄積とブラック思想を内面化した労働者は存在するが、今それを食いつぶし続けてる。

    2015/07/05 リンク

    その他
    tuka001
    tuka001 ユーロ体制、IMFの欺瞞がこのギリシャのケースで浮き彫りになったよね。

    2015/07/05 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 人は自分でコントロールできることを好み、不利な状況ではリスク志向になる。 ゆえにギリシャはNoを選択すると思うし、それがよりよい未来をもたらす。 権威に騙されてはいけない。

    2015/07/05 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 読む

    2015/07/05 リンク

    その他
    santo
    santo まあ、日本だって地方政治を独立採算制にしたら、ギリシャと同じになるんだろうしなあ。

    2015/07/05 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 「というのは、イギリスの国宝的映画監督であり、政党レフト・ユニティーの創設者であるケン・ローチの言葉だ。」

    2015/07/05 リンク

    その他
    cybo
    cybo 日本の左派はこの反緊縮の動きをどうみているんだろうなぁ。民主党が反緊縮を掲げるといいんだけど、あったとしても、かなり先の話(今の面子が引退する頃とか)になりそう。

    2015/07/05 リンク

    その他
    lololo
    lololo EU・IMFら「国際機関」のご都合主義かつ責任忌避主義によって、沈みゆくギリシャ。国民が怒るのも当然だ。一番悪いのは、粉飾予算をずっと続けてきたギリシャの保守政権なのだが。

    2015/07/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/07/05 リンク

    その他
    tach
    tach ギリシャに融資された巨額の資金の殆どはギリシャには入っていないということだ。それは民間の債権者への支払いに使われており、その中にはドイツやフランスの銀行も含まれている

    2015/07/05 リンク

    その他
    toronei
    toronei まあこれで完全にイギリスのEU離れは加速だし、アメリカの不信感は相当だろうなあ。プエルトリコはいいタイミングで破綻した。これは絶対にアメリカは助ける。

    2015/07/05 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "「いまや、それは階級政治だ。ギリシャ危機はファイナンスや債務返済の問題ではない」というのは、イギリスの国宝的映画監督であり、政党レフト・ユニティーの創設者であるケン・ローチの言葉だ"

    2015/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ギリシャ危機は借金問題ではない。階級政治だ(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「いまや、それは階級政治だ。ギリシャ危機はファイナンスや債務返済の問題ではない」というのは、イギ...

    ブックマークしたユーザー

    • API2016/09/28 API
    • kazumi87332016/09/06 kazumi8733
    • nstrkd2016/08/30 nstrkd
    • lEDfm4UE2015/09/23 lEDfm4UE
    • shavetail12015/09/02 shavetail1
    • tskk2015/07/22 tskk
    • rgfx2015/07/22 rgfx
    • tugui02212015/07/10 tugui0221
    • mazuizm2015/07/10 mazuizm
    • FTTH2015/07/10 FTTH
    • ktasaka2015/07/09 ktasaka
    • mitusa2015/07/09 mitusa
    • kousyou2015/07/09 kousyou
    • houyhnhm2015/07/08 houyhnhm
    • You-me2015/07/08 You-me
    • fumi2562015/07/08 fumi256
    • yukatti2015/07/07 yukatti
    • kappaseijin2015/07/07 kappaseijin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事