タグ

EUに関するvialavidaのブックマーク (3)

  • 英・EU、修正離脱案合意=国境問題妥協、議会承認が焦点(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)と英国は17日、EU離脱案の見直しをめぐる交渉で合意した。 【図解】英EU離脱における今後のシナリオ 最大の懸案だった英領北アイルランドの国境管理問題で歩み寄り、妥協点を見いだした。EUは同日の首脳会議で、修正した新たな離脱案を承認した。月末に離脱期限が迫る中、合意が絶望視されていた一時の行き詰まりから一転、「合意なき離脱」回避へ大きく前進する。 今後は離脱案批准に必要となる英議会と欧州議会双方での承認が焦点となる。英政府は19日に英下院に修正離脱案を諮る予定だが、与党・保守党は過半数に満たない上、閣外協力している北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)は不支持を表明しており、承認を得られるかは不透明だ。否決されて離脱期限が再び延期される展開もあり得る。 合意を受け、ジョンソン英首相は「主権を取り戻す素晴らしい新たな合意を得た」とツイッターで強調。

    英・EU、修正離脱案合意=国境問題妥協、議会承認が焦点(時事通信) - Yahoo!ニュース
    vialavida
    vialavida 2019/10/17
    「月末に離脱期限が迫る中、今後は英議会と欧州議会双方での離脱案承認が必要となる」英議会で承認得られるのだろうか。
  • ギリシャ危機は借金問題ではない。階級政治だ(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「いまや、それは階級政治だ。ギリシャ危機はファイナンスや債務返済の問題ではない」というのは、イギリスの国宝的映画監督であり、政党レフト・ユニティーの創設者であるケン・ローチの言葉だ。 ノーベル賞経済学者のジョセフ・スティグリッツや『21世紀の資』のトマ・ピケティ、そして先日BBCの「英国で最も影響力のある女性」に選ばれたスコットランドのニコラ・スタージョン首相など、ギリシャ政権への共鳴を表明している人は少なくない。(さらに、ここに来てIMFもチプラス首相のギリシャの債務についての主張と似たようなことを言いだしており、EU側と揉めているという説もある) 先日、ネットでギリシャ危機支援の募金を始めた英国人のことがニュースになっていた(立ち上げから5日目で募金が100万ユーロ(1億3700万円)を超えた)が、これは単に「ギリシャの人たちが可哀そう」という理由だけで行っているわけではない。募金者

    ギリシャ危機は借金問題ではない。階級政治だ(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vialavida
    vialavida 2015/07/06
    ケン・ローチはさすがにぶれないな。
  • EU、米大統領の金融規制案に追従せず=関係筋

    [22日 ロイター] 欧州連合(EU)関係筋は22日、EUはオバマ米大統領の金融規制案に追従せず、他の手段を用いて銀行セクターのリスクを抑制していくとの見方を示した。 関係筋はロイターに対し「われわれは米国の立場やオバマ大統領の考えを理解している。しかし、EUが同じ進路を取るとは考えられない。オバマ大統領の計画はEUの目的には適合しない」と語った。 そのうえで、EUは銀行の自己資比率基準引き上げや金融規制の厳格化など進行中の改革に注力していく、とした。

    EU、米大統領の金融規制案に追従せず=関係筋
  • 1