記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nori__3
    nori__3 オリンピックほんとにやる?

    2021/10/27 リンク

    その他
    confi
    confi 中国人が害虫駆除!とか盛り上がっててこれからはこの精神がないといかんなあと感じた次第

    2021/10/26 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「香港国家安全維持法(国安法)による統制強化に伴い「香港で人権団体が自由に活動することは事実上不可能になった」ことが理由と説明した」

    2021/10/26 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ヤクザ国家が人権ヤクザを閉鎖(´・ω・`)

    2021/10/26 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 実際のところ、在日米軍や在韓米軍が撤退したら、東アジアの民主化勢力がどこまで退潮するかは興味のあるところ。スービック基地が残っていたら、南シナ海での国際法違反も予防的に対処できていたのかな。

    2021/10/26 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「この期に及んで中国当局を批判する事はせず、自分が嫌いなネトウヨや自民党批判に走る人」100文字制限の場で世知辛いこと言う人がいる

    2021/10/26 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 「アムネスティも事務所を閉鎖するレベル」っていう新しい表現が1つできたな…

    2021/10/26 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy (交渉の窓口を維持するために)建前的にうまくやっていくこともできないほどなのか

    2021/10/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 国安法があるから、中国領となった瞬間に維持できないことが多すぎる

    2021/10/26 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 中国の暗黒大陸化がますます進むね。そして、100年後くらいにやっと、ナチスみたいに批判されるんだよ。「当時の世界中の国々の人々はなんで放置してたんだよ!」ってね。そういえば、来年は冬季オリンピックですね。

    2021/10/26 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「アムネスティも逃げ出すレベル」

    2021/10/26 リンク

    その他
    keidge
    keidge この状態でオリンピック開催するの?

    2021/10/26 リンク

    その他
    Tatada
    Tatada 人権団体すら撤退する所に人権はあるのかという

    2021/10/26 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 協力者がどんどん減ってるんだろうな。弾圧の現場ってのは静かなもんだ。

    2021/10/26 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 この期に及んで中国当局を批判する事はせず、自分が嫌いなネトウヨや自民党批判に走る人は何の縛りプレイに挑戦しているのかサッパリ分からない。/カルタゴ滅ぶべしじゃないのだから党派性も程々になさいな。

    2021/10/26 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://sustainablejapan.jp/2021/04/25/2021-world-press-freedom-index/61287これとは関係ない香港の報道自由度ランキングは80位(日本は67位)。

    2021/10/26 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style "香港より日本の方が人権侵害が酷い"と言ってるキチガイがいたら、とりあえずこれを指摘すればOKということですね、了解です!

    2021/10/26 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 アムネスティが香港市民の英国などへの亡命を支援してきたのはおそらく事実。捕まる前に逃げるしかないね。今までありがとう

    2021/10/26 リンク

    その他
    agricola
    agricola ↓アムネスティインターナショナルとかいう「国連の方から来た」エセ人権団体が活動拠点を失った佳き日に何を深刻ぶってるんだ?「共産党の人権弾圧に脅かされる香港市民にとって一服の清涼剤」とか言えよ(嘲笑)

    2021/10/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi アムネスティでも無理って

    2021/10/26 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras ナチスの時に世界がそうしたように、自由を求めて中国を離れる人を受け入れて、彼らが民主化のために活躍できるようにしてあげたい。

    2021/10/26 リンク

    その他
    lli
    lli なんか象徴的だな

    2021/10/26 リンク

    その他
    songe
    songe 中国はこれでいいのか

    2021/10/26 リンク

    その他
    unijam
    unijam “統制強化に伴い「香港で人権団体が自由に活動することは事実上不可能になった」ことが理由”

    2021/10/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ああーーー。。

    2021/10/26 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco うわ、とんでもないな

    2021/10/26 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「香港で人権団体が自由に活動することは事実上不可能」ひどい

    2021/10/26 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 保守・右派が嫌いなアムネスティ。君たちにとっては閉鎖されて嬉しいだろ? 人権を縮小しようとの画策を隠しもしない自民党が大好きだしな君たち。

    2021/10/26 リンク

    その他
    empirestate
    empirestate “香港国家安全維持法(国安法)による統制強化に伴い「香港で人権団体が自由に活動することは事実上不可能になった」ことが理由と説明した。”

    2021/10/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 香港国家安全維持法によりアムネスティほどの団体も活動不能になったと。なおさら台湾や沖縄が重要になってくるだろうなあこれは。

    2021/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アムネスティ香港が閉鎖へ 国安法、国際団体にも圧力 | 共同通信

    Published 2021/10/25 19:55 (JST) Updated 2021/10/25 20:13 (JST) 【香港共同】国際人権団体アムネス...

    ブックマークしたユーザー

    • nori__32021/10/27 nori__3
    • anatadehanai2021/10/26 anatadehanai
    • confi2021/10/26 confi
    • yuiseki2021/10/26 yuiseki
    • monotonus2021/10/26 monotonus
    • enemyoffreedom2021/10/26 enemyoffreedom
    • miruna2021/10/26 miruna
    • gui12021/10/26 gui1
    • howlingpot2021/10/26 howlingpot
    • qnq7772021/10/26 qnq777
    • Louis2021/10/26 Louis
    • yamaimo_san2021/10/26 yamaimo_san
    • keint2021/10/26 keint
    • parakeetfish2021/10/26 parakeetfish
    • knt9hsh101692021/10/26 knt9hsh10169
    • mustelidae2021/10/26 mustelidae
    • otakky2021/10/26 otakky
    • chess-news2021/10/26 chess-news
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事