エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そうか、君は「確認して」って言ったら確認依頼出すところまでが仕事だと思っていて、相手から返事が来ても確認したり報告する必要はないと思っているのか。指示の出し方気をつけるよ
記事へのコメント41件
- 注目コメント
- 新着コメント








注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そうか、君は「確認して」って言ったら確認依頼出すところまでが仕事だと思っていて、相手から返事が来ても確認したり報告する必要はないと思っているのか。指示の出し方気をつけるよ
井上ちび @tomekina @s5ml 発注依頼書を発行して、受領後直ぐに内容のすり合わせまでしたのに、「え?あ... 井上ちび @tomekina @s5ml 発注依頼書を発行して、受領後直ぐに内容のすり合わせまでしたのに、「え?あれ、本当にやるんだったんですか?本当にやれという指示が無かったのでやってないですよ。」と、言われた事ならあります😂 2025-01-23 20:53:12 晴姫(はるひ)🍊技術方 @Haruhi40_tech @s5ml 「確認」という動作と作業のスコープが立場によって違うから生まれる齟齬。 やっぱり上の人が作業する人の目線で依頼しないとムリじゃないかというのは、 運用手順書とか書いてないとなかなか思いつかないことかもしれない。 2025-01-23 14:10:56
2025/01/24 リンク