新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    watasinoid
    00年代の学生はドコモで繋がらない事はステータスだった。繋がるauの方が悪いみたいな言い方。00年代から既に品質悪かったのでは?しらんけど

    その他
    rgfx
    安定の大企業病/各社苦しいのは「現状の5Gインフラを改善しながら、同時に次世代基地局投資もやってくには足らない」辺りかと。文字通りに必要なカネの桁が違う。

    その他
    irh_nishi
    5Gが失敗作だからでしょ。カバーエリアが狭いから繋がらなくて4Gへのローミングが遅いと通信速度が遅く感じる。4Gローミングが早いauの一人勝ち。ハンドオーバー処理の検証が全然足りてないんだよ。

    その他
    netafull
    “データ通信量が増え続けるタイミングでありながら、設備投資を控えてしまったことが、ドコモが「つながりにくい」状況を引き起こした原因です。”

    その他
    ma38su
    国内ベンダーが足引っ張ってるとも読めた。

    その他
    Goldenduck
    昔はドコモが王者だったのにどうしてこうなった

    その他
    lbtmplz
    こいついつも繋がりづらくなってんな

    その他
    kawani
    「~と言われている」「~の感がある」のオンパレードだけど、憶測でしか記事が書けないほど情報開示が無いのか、あるいはただの知識不足か。

    その他
    hkdn
    ドコモから他キャリアに転職したら無双できそう

    その他
    BARUBARU
    いうて、格安ブランドやMVNOはピーク時の制限&輻輳許容せよなんだから、値段なりに質を落として提供してるって認識なんだが。かつてと同様や今のフルブランドみたく常時安定してるなら言い分は分からんでもないが

    その他
    luege_traum
    "ドコモの通信品質改善「9割以上完了」 パケ詰まり解消"って報道が出てから1年以上経ってるんだが、全くと言っていいほど解消してなくて都心は今も繋がらない。ドコモは改善したと言い張るんだから料金の問題じゃない

    その他
    harumomo2006
    金持ってるくせにケチになったから

    その他
    koroharo
    「"あのドコモ"だから」で説明終わる。

    その他
    Anonymous2000
    ホームルーター5Gが冗長・バックアップ回線にならずに困ってるわ。あとAIの話はちょっと蛇足なだなぁ。

    その他
    NOV1975
    Docomoはあんまり改善されないし、SBは最近繋がりづらい地域を感じるし、全部広告とAIが悪い

    その他
    beeeyond
    プラチナバンド無いと困る地域だとauかdocomoかみたいになるのであまり変な方向に行ってほしくないなと。

    その他
    quh
    提灯で文字書いてんのかってレベル

    その他
    PrivateIntMain
    都心の事情やahamoで入ってきた人は知らんが、古のドコモユーザーは品質なんて求めてないでしょう。高い払ってんだから文句言う権利ぐらいあるよなというだけで。

    その他
    dekaino
    dekaino 「日本のスマホ料金は7000円でも妥当」ここだけは絶対に違うと言いたい。ポジショントークすぎるだろ

    2025/05/20 リンク

    その他
    yojik
    最近他社も繋がりにくさが追いついてきたらしい

    その他
    dgwingtong
    ソフトバンクがヤバい

    その他
    u_eichi
    メインブランドの値上げと格安ブランドの縮小が各社始まっていて、まぁ、それの言い訳を石川さんが買って出たという、いつもの。敢えて控えていたけど、開き直られるとMNPのメリット活用を考えるしかない。

    その他
    poad1010
    この記事をおすすめしました

    その他
    hedachi
    つながらんのでLINEMOに変えた

    その他
    pomepomegusa
    各社通信費値上げのターンに入ったし格安iPhoneも無くなって庶民の旨味消えちゃったね…

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 都心の駅だと4Gは低速、5Gは完全に詰まる。5G掴んだらハズレの罰ゲームみたいな状況が何年も続いてるけど、たまの外出のために乗り換えるのも面倒で金払い続けてる僕にドコモは感謝してください

    2025/05/20 リンク

    その他
    spark7
    いつかそうなると良いね。『日本はただ通信料金が安いだけの国になってしまった。開発力が本当に落ちた。どこかで声を上げるつもりだ』/ 基地局の国内ベンダー依存というのが原因の一つなら泣けるね。

    その他
    mkataigi
    docomoユーザーで、割といいプランで金払ってるけど、最近本当に繋がりづらいので、もう切り替える

    その他
    pmakino
    楽天の評価には疑問。都内の友人は「地下鉄で全く使えない」と言ってて、ドコモ以下の品質の模様。プラチナバンドも欲しがってた癖にいざ割り当てられても全然基地局立ててないので品質向上に寄与してないのでは?

    その他
    crosscrow
    Softbankは、v時代の「世界が圏内、日本は圏内」なんて揶揄された時代とか、電波割り当てで冷遇された背景とか知ってるだけに、よく頑張ったなぁって思う。auも頑張ってる。だが、docomo、お前はダメだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜあのドコモが通じづらくなったのか…5Gへの移行で"著しい品質低下"が起きた3つの理由 AIブームで通信会社がさらにダメージを負うワケ

    かつて世界のトップを走っていた日の通信産業に異変が生じている。ネットワーク品質低下の舞台裏では...

    ブックマークしたユーザー

    • rin512025/05/21 rin51
    • watasinoid2025/05/21 watasinoid
    • breitengrad2025/05/21 breitengrad
    • mickn2025/05/21 mickn
    • mirinha20kara2025/05/21 mirinha20kara
    • peketamin2025/05/21 peketamin
    • akinonika2025/05/21 akinonika
    • hnagoya2025/05/21 hnagoya
    • rgfx2025/05/20 rgfx
    • midas365452025/05/20 midas36545
    • Wacky2025/05/20 Wacky
    • irh_nishi2025/05/20 irh_nishi
    • netafull2025/05/20 netafull
    • mobojp2025/05/20 mobojp
    • single_wing2025/05/20 single_wing
    • tomoon31102025/05/20 tomoon3110
    • ma38su2025/05/20 ma38su
    • Goldenduck2025/05/20 Goldenduck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む