エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋田・男鹿線の「ナマハゲACCUM」3月4日デビュー…車両展示会も開催 | レスポンス(Response.jp)
JR東日本秋田支社は2月17日、男鹿線に導入するEV-E801系蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」の営業運行開始... JR東日本秋田支社は2月17日、男鹿線に導入するEV-E801系蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」の営業運行開始日を3月4日に決めたと発表した。これに先立ち車両展示会を2月25日に行う。 発表によると、「ACCUM」で運行するのは秋田発8時43分・13時39分の男鹿行き下り2本と、男鹿発10時24分・15時38分の秋田行き上り2本。営業運行の開始を記念し、「ACCUM」の車両先頭部には「ナマハゲ」をデザインしたヘッドマークを取り付ける。 運行区間のうち秋田~追分間は奥羽本線の電化区間で、架線から供給される電気でモーターを回すととともに、蓄電池に充電する。非電化区間の男鹿線追分~男鹿間は、蓄電池に充電した電気でモーターを回す。 「ACCUM」の車両展示会は2月25日の12時から14時30分まで、秋田駅の8番線で行われる予定。見学に際しては入場券や乗車券など改札内に入場できる切符が必要になる
2017/02/20 リンク