記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alt-native
    無賃乗車許すと 正規払ってる人も支払いを拒否するようになるので、JRは割と深刻に受け止めるべき。

    その他
    daruyanagi
    総武線でできることが中央線でできないのは、単に民度の差 ( ˘ω˘ )

    その他
    kantanta422
    関係ない話だけど、グリーン車って語源が日本の和製英語なのに、新幹線に乗った時Green carって案内表記してあって笑った。誰に伝わるねん

    その他
    takeishi
    半年も無料で運行してれば有料だと気づかない人もいるだろう/そうか切符の乗客は自動で緑にならんわな

    その他
    birdsoutz
    ホームのグリーン券販売機でPASMOでも買えるようにして欲しい。PASMOしか持っていないので窓口まで戻り現金でグリーン券を買ったことがある。/ 検札が来るまで座席上のランプは赤いままなので券を挟んでおいた。

    その他
    semimaru
    取り締まりで儲かるのでは?

    その他
    Hagalaz
    大概大丈夫だけど駅間短いと車掌回ってこないことはたまにある 無賃と思われたくないのでいっそハラハラする

    その他
    asrog
    沼津から乗ると茅ヶ崎あたりまで60-70kmアテンダント来ないからビビる。紙買ってから乗ってるから上は赤いまま。湘南新宿に乗り換えたらやっぱりずっと赤いまま。普通列車グリーンの検札は元々そんなもん。

    その他
    found_near
    スタッフちゃんと来ればいいんじゃないのか

    その他
    chinpokomon_master
    儲かってるなら成功だし、そうでないなら失敗だろ。ほんとどいつもこいつも悪い意味で消費者目線でしかビジネスを評価できないのな。

    その他
    aw18831945
    グリーン車の無料お試し期間は湘南新宿ラインでもやっていたのでそれが原因とは考え難い。単に中央線沿線の人達がまだグリーン車に乗り慣れていないだけだろう。

    その他
    kazuau
    紙のグリーン券や車内購入の場合はアテンダントが検札に来るまでランプは赤のままだし、検札があれば払わない人は追い出されるから、その前ならまだタダ乗りではない。要するに検札が間に合ってないのが悪い。

    その他
    toria_ezu1
    鉄道公安復活の必要があるのでは?

    その他
    masahiror
    JR九州が、特急券を乗る前に買ったら割引、車内検札時に車掌から買ったら割増ってやつやってるから、そういうの取り入れて欲しい。

    その他
    Hate6752na774
    私が乗ったときは、二駅に一回は車内販売の係の方が回ってきて、タダ乗りしてたおばちゃんを追い出してたよ。

    その他
    electrolite
    electrolite 湘南新宿ラインなんかでも後払いの人はいるしごく普通のこと。それより、座った隣の席に荷物を置いて(しかもご丁寧に窓際の席に)座らせないようにする品性の腐った輩をどうにかしてくれ。

    2025/04/06 リンク

    その他
    khatsalano
    座席数を遥かに超えて発券できる。立って乗るのさえ同額の料金を徴収する。にもかかわらずろくすっぽ検札にも来ない。JRの対応こそあまりに身勝手ではないか。

    その他
    Wafer
    中央線快速使うほうが悪い

    その他
    settu-jp
    はてな的には「普通の列車に一等席と二等席を分けるの分断差別的!プロテストな”タダ乗り客”はリベラリストで間違ってない!飼い犬になるな!!」じゃねえの?みんなが求めていた「活動的な市民」では?

    その他
    netnotora
    駅間が短い快速にも全部グリーン併結する時点でJR東は最初からとりっぱぐれ承知でやってるでしょ。どこぞの大型荷物スペースの話と客の不興を買ってる点では共通だけども

    その他
    kamezo
    スマホ決済にすればいいのに、ホームのグリーン席券売機はモバイルSuicaで買えないのよね/JRは「1枚の切符から」キャンペーンの後で「切符は目的地まで買いましょう」キャンペーンをやってた会社だもんね。

    その他
    Shinwiki
    ホームにもっとわかるように書いとけ。つーか中央線のグリーン車なんて要らねえよ…他の車両がその分混むだけでいいこと一個もねえだろ。田舎からくる連中は特急かいじとかなんかああいうのに乗れ。

    その他
    Helfard
    グリーン車のBGMにはエンドレスにグリーングリーンを流して欲しいな // ところでグリーングリーンの歌詞にパパが登場するのは実は日本語版だけらしいね。原曲はママだし何なら話の展開が全く違うんだってさ。

    その他
    good2nd
    アプリでグリーン券買うと妙に遅いよね/自分がみた範囲では普通に係員から買ったり指摘されて移動したりしてたけどな

    その他
    homarara
    homarara つーか、席ガラガラなのに通路に立ってる人達は明らかにタダ乗りだわな。『通路に立つのにもグリーン券が必要って知りませんでしたあ』と言い訳する気マンマン。

    2025/04/06 リンク

    その他
    aox
    リザーブされているか分かるようにすれば解決するのでは

    その他
    Aion_0913
    検札を頻繁に出来ないのなら紙のグリーン券廃止するか光学的に読み取る機械つけるしかないよな。中央線快速は湘南新宿ライン上野東京ラインとかと違って駅が短いからね。

    その他
    fidajapanissa
    関係ないけど、中央線の絵が描いてあるマステが1,000円で驚いた。

    その他
    retore
    お試し無料のせいというコメントあるけどむかし常磐線でもやってるんで……

    その他
    htnmiki
    「グリーン券を買わずに乗って係員が来たら支払うやり方」を日比谷線・東武線のTHライナーでやろうとしたら「できません!」て怒られて凹んだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    JR中央線に待望のグリーン車…しかしXには思わぬ“報告”が 2025年3月15日より始まったJR中央線快速・青梅...

    ブックマークしたユーザー

    • alt-native2025/04/07 alt-native
    • tg30yen2025/04/07 tg30yen
    • daruyanagi2025/04/07 daruyanagi
    • kantanta4222025/04/07 kantanta422
    • takeishi2025/04/06 takeishi
    • birdsoutz2025/04/06 birdsoutz
    • semimaru2025/04/06 semimaru
    • hakaiya2025/04/06 hakaiya
    • Hagalaz2025/04/06 Hagalaz
    • zakkicho2025/04/06 zakkicho
    • hiropu-n2025/04/06 hiropu-n
    • hxhh81072025/04/06 hxhh8107
    • asrog2025/04/06 asrog
    • found_near2025/04/06 found_near
    • chinpokomon_master2025/04/06 chinpokomon_master
    • aw188319452025/04/06 aw18831945
    • kazuau2025/04/06 kazuau
    • toria_ezu12025/04/06 toria_ezu1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む