記事へのコメント265

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cu39
    視点を変えれば、文字情報の流通コストが下がり歌詞を深く味わってもらえるようになったわけでもあり。

    その他
    avictor
    「デジタル世代は、元気の出る歌詞だから元気をもらう、みたいに音楽を丸ごと受け止めすぎる」わかるぅ~、ノーベル賞とロキノンは死ねってことだよね!さすがロック~!

    その他
    mobanama
    わしも所々の単語拾って適当に意味を解釈してたなー。

    その他
    p-2yan
    耳から出会うからメロディが最初で、気になってから歌詞読んで聞き出すことが自分は多いかも。作業中は歌詞ありだとノイズになっちゃうとは思ってたけど、ぼんやり聞けないのはなんでだろう…

    その他
    JuliusCaesar
    この言葉も真面目に受け取り過ぎない方がいいのかもと思いつつも、ある時は無意味な楽器としてのボーカルを楽しみ、ある時は歌詞の裏の意味まで読み込むというのが一つの音楽への向き合い方であろう。

    その他
    yuzuk45
    まともな事言ってる

    その他
    aramaaaa
    ブルーハーツは、デビュー当時、不器用なほどストレートなメッセージソングと言われてたんだけど、今聞くとすごいポエムなんだよね。

    その他
    goldenbatman2
    sigur ros

    その他
    nekokauinu
    ヒロトが分かりづらい歌詞を書き出したらバンドが解散する前兆って気がしている。(ソースは「PAN」と「Do!! The MUSTANG」のヒロト曲)

    その他
    rdfcO
    スピッツの歌詞をぼんやり頭の中でリフレインしてたら、唐突に「これチ〇チ〇のこと歌ってる…」って気づいたときに一つ解像度が上がった気分になった!

    その他
    lovelymakichin
    昔ヒロトは「一番言いたいところで英語の歌詞が出てくるの、ダメ」って言ってた時あったんだけどなぁ

    その他
    PJ_purejam
    いいんだけどヒロトなんかスプーンちゃん曲げてるし。河ちゃん笑えないよ

    その他
    albertus
    単に、テレビの「字幕うぜー」ってことでしょうね。

    その他
    kimmugi
    「背骨で聴いているハチミツの雨」確かにまともに聞いたら理解できない(褒めてる)

    その他
    adsty
    自分は先に音を楽しみ後で詞を楽しむタイプ。

    その他
    ddoi2000jp
    これ見てた。ヒロトさんの発言の鋭さすごい。なんか独特な表現や物事の捉え方だけど、共感が半端ない。

    その他
    tyhe
    どるちぇあんどがっばーなが即時で頭に浮かんだ

    その他
    tbsmcd
    ブルーハーツ前期とそれ以後ではメッセージ性(もっといえば政治性)の上で全く違うと思うのだけど、甲本ヒロトを単体として捉えてるブコメが多くて違和感ある。

    その他
    sally327
    ドルチェ&ガッバーナがどうしたって?

    その他
    heroyoukey
    心に刺さりまくる歌詞作っといてまぁ。大好き。

    その他
    minorleague
    なんかヒロトがおじいちゃんになっててちょっと悲しい。もう57か。

    その他
    umai_bow
    主語デカメロン

    その他
    scluge
    作詞家、失業のお知らせ。でも、『青い山脈』とか聴いてると歌詞は大事だと思うよ。

    その他
    ay8b
    単ニと七味とか、最近のヒロトの歌詞の奇妙な幼さと符号すると思った。中学生でも書けそうだけど中学生じゃ書けない。ピカソを見て子どもの絵みたいと思うけど子どもはあんなふうには描かないし、描けないんだよね。

    その他
    smoothfoxxx
    昔と今とでは、カラオケ文化の有無の違いも関係ある気が。歌うためには歌詞は知っておく必要があるし、字幕でイヤでも確認してしまう。

    その他
    koonya
    ダイの大冒険のopedが曲では良いけど歌詞がアレすぎるから聴くと良いかもね。歌詞聞くと1小節?ごとの繋がりがなさすぎて意味不明で怖くなるレベル。私は嫌いすぎて聴かないようにしてる。

    その他
    Vudda
    「歌詞なんてどうでもいい」言うメッセージ性の強みはヒロトが言うからだろうな、再帰性が高い

    その他
    lifeisadog
    期待してみてたんだけど、ミュージシャンやアーティストにありがちなフワフワしたことを語ってただけで、周りが勝手に持ち上げてる感じ。非常につまらん番組だった

    その他
    migurin
    つまり好きなように聞け

    その他
    osugi3y
    歌詞に意味があるからテクノとか意味がついていないサントラ系が好きなのかも自分は。英語で書かれていてもやはり調べてしまうもん意味は

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    甲本ヒロトさん「今の人は歌詞を聞きすぎる」「もっとぼんやりしてていいのに」→「すごい腑に落ちる」など刺さった人が多数

    フジテレビ @fujitv フォローして好きな番組や推しを見逃さずにチェック💥 プレゼント企画もあるよ🎁 皆...

    ブックマークしたユーザー

    • xxkiki2023/12/17 xxkiki
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • t0a1n32021/05/11 t0a1n3
    • jacoonigiri2020/11/27 jacoonigiri
    • gggsck2020/11/27 gggsck
    • gogatsu262020/11/27 gogatsu26
    • cu392020/11/27 cu39
    • ys00002020/11/26 ys0000
    • avictor2020/11/26 avictor
    • mobanama2020/11/26 mobanama
    • chutaku07312020/11/25 chutaku0731
    • p-2yan2020/11/25 p-2yan
    • jawbee2020/11/25 jawbee
    • f-suger2020/11/25 f-suger
    • takayuki6662020/11/24 takayuki666
    • JuliusCaesar2020/11/24 JuliusCaesar
    • SKCHR2020/11/24 SKCHR
    • yuzuk452020/11/24 yuzuk45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む