記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rikerike
    Rikerike 配信を見れなくなったし、ジャンプも逃げ若くらいしか読めなくなった。Xの発言やまとめサイトの感想ばかり読んでる。時間的にも気力的にも厳しいな……

    2023/11/06 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari あるある

    2023/11/05 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx オレオブオレ。体力ないんだな。

    2023/11/03 リンク

    その他
    hatact
    hatact 音楽でも映画でも真面目に向き合うと疲れるものは多いから、疲れてるだけかも。そして巷にコンテンツがあふれそういう人が多いので、軽くて一口目から分かりやすいおいしさ(=スナック菓子)のコンテンツが増える。

    2023/11/03 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 疲れてるだけかもしれないので山奥の温泉に2泊3日くらいして、いつもやらない事やってダラダラ過ごすといいよ。ていうか俺がしたい。

    2023/11/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page VR機器で映画見ると集中できていい。身動きできない狭いスペースに閉じ込められることもないし一時停止してトイレ行くのも自由

    2023/11/02 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 旅に出よう。

    2023/11/02 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei そういう時は一人でのんびりドライブがおすすめ。

    2023/11/02 リンク

    その他
    differential
    differential 身の詰まった作品を咀嚼するのは脳の消化吸収力が必要で大人になると大変なので、若いうちにたくさん読んだり見たり聞いたりしなさいって、大学時代の恩師が言ってた。中年は習慣化と大人の選別眼でやり過ごす

    2023/11/02 リンク

    その他
    hkstd_rock
    hkstd_rock YouTubeのおすすめは「見たら負け」だと思っている性格は案外いいのかなと。

    2023/11/02 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 自身の経験からして映画や小説がYouTubeに比べて特段優れてるとは思わない。傑作なんてどの媒体でも一握りよ。そこらの創作より解説動画の方が知的好奇心を満たしてくれることもざらにある。

    2023/11/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 古典の小説を、歳を取って読むのは無理(翻訳とか文体とかで)なので(n1ですが)、若いうちに触れた方がいい。

    2023/11/02 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 小説は読めなくなったな…代わりに映画はがっつり見るが。それももっと容易く深めの刺激が手に入るようになったら変わるのだろうか。

    2023/11/01 リンク

    その他
    tuuz
    tuuz もう仕事と育児でしんどすぎるし時間もないし諦めてる。たま〜に時間がある日にうっかり見たり読んだりすると一気見してしまって、もっと疲れる。

    2023/11/01 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 年のせいかと思ってたけど、そういう考えもあるのか。なるほど。

    2023/11/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 若い頃は世に出た映画は全部見るぐらいの勢いて映画観てたけど「ハズレ」た時の時間ダメージと先読み能力の向上によりリスクが上回るようになり、1話24分のアニメばかり見るようになったがこれも粗製濫造でな・・・

    2023/11/01 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon そういう今こそ映画館だと思うんだけど、お値段が高くてねぇ

    2023/11/01 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 映画館はいいぞ

    2023/11/01 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 子供のときから全然集中できなかった。映画館に通うようになってから映画見れるようになったくらい。本は今でも全然読めない。ドラマやアニメはすべて流し見。

    2023/11/01 リンク

    その他
    esakat
    esakat 映画館で無理やり自分を拘束しないと作品を咀嚼できなくなってしまいました

    2023/11/01 リンク

    その他
    xlinux2020
    xlinux2020 YouTubeのサジェストはめちゃくちゃ優秀だから飲み込まれないように注意する必要がある

    2023/11/01 リンク

    その他
    secseek
    secseek 疲れてるか老化してるかのどちらかですね

    2023/11/01 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB スマホのせい。本は紙で読むもの

    2023/11/01 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy それでもアニメだけは見続けるんだろ。フリーレンとか、鬼滅とか。 → もともと子供向けだから。脳が子供レベルになっている。アニメを見るから幼児化するのではなく、幼児化しているから アニメしか見れない。

    2023/11/01 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 時間とエネルギーがない。映画は映画館に行かないと没頭できないけどその時間と行く気力がない。

    2023/11/01 リンク

    その他
    IvoryChi
    IvoryChi 未見のディズニー作品を観ようとして、モンスターズ・インクがしっかり作られててこれは体力を整えて観ないとダメだって序盤で止めてしまった。逆に某作品はサラッと見れたけど物足りなくて自分の中でギャップが有る

    2023/11/01 リンク

    その他
    omega314
    omega314 数学をやるのが難しい世の中になっていると感じる(←言い訳乙)

    2023/11/01 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 休みの日は本一冊持って出掛けて本を読みよそでランチを食べ温泉に入って帰る。

    2023/11/01 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox 筋力と同じように、鑑賞力も日課で鍛えて衰えないようにするとよさそう。/運動における良い意味での「負荷」と同様に鑑賞も適度な「負荷」が必要で、それが鑑賞力を維持し向上させるとか。

    2023/11/01 リンク

    その他
    astana
    astana わかるわー(スイカゲームをやりながら)

    2023/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜか映画や小説とじっくり向き合ってられなくなった。栄養のある作品を咀嚼できない。気づけば思考停止でユーチューブを開いている。テンポの早いショート動画をスナック菓子のようにポイポイ放り込んでる

    ながた/ロウアイキュー @IowlQ なぜか映画小説とじっくり向き合ってられなくなった。栄養のある作品を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/18 techtech0521
    • Rikerike2023/11/06 Rikerike
    • morikakeokawari2023/11/05 morikakeokawari
    • gwmp00002023/11/04 gwmp0000
    • krkw_mshr2023/11/04 krkw_mshr
    • koimaiko10242023/11/03 koimaiko1024
    • Okaz2023/11/03 Okaz
    • inuinumandx2023/11/03 inuinumandx
    • ziasan2023/11/03 ziasan
    • hatact2023/11/03 hatact
    • rag_en2023/11/02 rag_en
    • bfour2023/11/02 bfour
    • inazuma20732023/11/02 inazuma2073
    • sds-page2023/11/02 sds-page
    • qinmu2023/11/02 qinmu
    • asuiahuei2023/11/02 asuiahuei
    • yushirusu2023/11/02 yushirusu
    • differential2023/11/02 differential
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事