記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kangiren
    国内さえ良ければいいのかなあ。万国のオタクよ団結せよ!!

    その他
    harumomo2006
    JCB好き嫌いはともかくVISAは買い物するたびにアメリカに手数料チューチューされるのがね

    その他
    yogasa
    国にとって必要なら傾いても税金投じて救済するから個人で気にすることはないよ / 国産だから国内企業や萌え産業に甘いはずなんてピュア過ぎるし、今迄海外製の家電やら携帯やら買ってて言ってるなら滑稽ですらある

    その他
    kagehiens
    JCB、もともとVISAより手数料高いのに何年か前に更に上げてたよね。。。一応一部用途では使ってるけど。

    その他
    gerakoma
    JCB使えないところ多くてメインカードに使うのはなあ…ってなる 持ってはいるけど。

    その他
    thongirl
    ネットの人たちっていつもamazonとtwitterとMasterCardはもう使わないと宣言してる

    その他
    taka2071
    コメントを読むかぎり、決済のプラットフォームの重要性を認識できてない人多いな。

    その他
    misomico
    ウクライナ侵攻でロシア人がクレカ使えなくなったの見て、JCBカードの必要性を感じた

    その他
    albertus
    JCB が日本の会社って知らない人が多くて驚きだよ…

    その他
    leiqunni
    ただのナショナリズム。世界有数の企業が内資なのは誇らしいし税収もよくなるけど、面倒を見てまでなのかな。JCBは日本の会社だから仲良くしてやれよ、じゃなくて「JCBの社長変えろ」じゃないのかな。

    その他
    hiroomi
    “プラットホームは消えると戻らない。”

    その他
    honma200
    Amazonで持ってるけどMasterCard持つ意味あんま感じないのよね。漢方スタイルカードがJCBのイメージで還元率高いイメージがある

    その他
    nanoha3
    手数料2%台になったら普及するよ

    その他
    ochikun
    やっぱり国産のインフラを維持することは大事だよね〜

    その他
    pikopikopan
    3種類持ってる

    その他
    miki3k
    一応、複数ブランド持っておくべきではあるんだな

    その他
    SATTON
    JCBはついこないだ障害があったのでは?https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1546302.html

    その他
    revert
    なんちゃらPayでもいいけど国産FinTechがより興隆してくれるといいねとは思う

    その他
    augsUK
    JCBよりPayPay系のQR決済の方が検閲対抗手段にはなると思うが。

    その他
    UhoNiceGuy
    国産優先はわかるんだけど、JCBが表現規制に荷担しない理由がある?

    その他
    HiddenList
    クレジットカードでないと困る勢と Payがつくところでないと困る勢と コンビニレジ決済でないと困る勢と ケータイ払いでないと困る勢は ずっと困ってんなー感しかない 支払い方法を網羅し回避するしかないだけだ

    その他
    nakakzs
    VISA(三井住友VISA)とJCBの二枚持ちでいいのではないかな。|JCB使えないところって、大抵VISAかマスターしか使えないところだし。

    その他
    rgfx
    (そういやライフで作ったJCBカードの存在を忘れてた。登録情報を修正するの忘れてたんで助かる

    その他
    sds-page
    一応三種類持ってる

    その他
    Goldenduck
    消費者としてはJCBにする意味特にないからなあ。生き続けてくれた方がいいけどわざわざ助けようとはならない

    その他
    hibiki0358
    そうはいっても、消費者としては、積極的にJCBを選ぶインセンティブ(うまみ?)がないんだよな。

    その他
    jumbomonaka
    ビジネスと人権がEUで法制化されて強制力を持つようになり、外資が一足先に厳しくなっているだけで、JCBだって遅かれ早かれ同じ対応になっていくんじゃないかな…。別にMasterCardだってお気持ちでやってんじゃないでしょ

    その他
    ext3
    一方DMMはJCBブランドのカードを発行した

    その他
    toria_ezu1
    メインJCB、サブVISAで。MasterCardはとっくに見限った

    その他
    justmeandyou
    JVBはビザとかのアクワイアリングやってるんじゃなかったか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「プラットホームは消えると戻らない」ニコニコとMastercardの件から派生して、日本人は自国クレカブランドのJCBを支えた方が良いという話

    ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 皆様とニコニコ運営を繋ぐ窓口です。頂いたリプライ・@ツイートは返...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/20 techtech0521
    • orzie2024/03/30 orzie
    • MrBushido2023/11/19 MrBushido
    • hirinzu2023/11/17 hirinzu
    • kangiren2023/11/14 kangiren
    • gggsck2023/11/14 gggsck
    • harumomo20062023/11/14 harumomo2006
    • yogasa2023/11/14 yogasa
    • kagehiens2023/11/14 kagehiens
    • akinonika2023/11/14 akinonika
    • tatatayou2023/11/14 tatatayou
    • OKU_s622023/11/14 OKU_s62
    • gerakoma2023/11/13 gerakoma
    • thongirl2023/11/13 thongirl
    • sekiyado2023/11/13 sekiyado
    • temimet2023/11/13 temimet
    • txmx52023/11/13 txmx5
    • negi-negi-negi2023/11/13 negi-negi-negi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む