記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zanac-ai
    トヨタイムズの必要性を代弁してるだけだな。

    その他
    freq5Ghz
    紙面なり放送尺なりに収まるよう編集が入る段階でエディタの意向はどうしても入る訳で、それを捏造はナイーブが過ぎるというか、「真意はこう!」と騒ぐ人たちもまとめで済まさず本当に全文読んでるのというか

    その他
    aya_momo
    「勘違いさせている」という勘違い。というか勘違いさせているのか。

    その他
    Enterprise65
    K・Yサンゴ捏造や従軍慰安婦捏造からなにも学んで無いな。さては

    その他
    Domino-R
    Domino-R この件に関しては切り取られる方が悪いよ。言いたいことがあるとして、その言い方が不可欠だったか?といえばそうじゃない。不必要に強い言葉を使うのも何らかの計算だったろうが、計算違いをしたのは自分だ。

    2024/07/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    切り取りってのは大雑把に言って2通りあって、①全文をよく代表してるものと②全文の趣旨と違うもの。この人は①である場合のことを言ってるんじゃないのかなあ。

    その他
    fakekun
    こんな感じの人です。https://b.hatena.ne.jp/q/%E6%98%9F%E6%9A%81%E9%9B%84?target=text

    その他
    hobo_king
    “記者の仕事は「ニュースバリューがある部分を見つけて切り取る」こと” 記者の仕事に発言切り取りがあるとしてもそれは事実を端的に伝える為でバリューを作る事じゃない。意図が変わればフェイクであり捏造だ

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 対象への愛の有無で在来メディアに「切り取られる」系の問題は、いまや愛の有無とは無関係にビジネス動機の人に「切り取らせる」(SNSで)まで進化してるから、星氏のロジックはもう古いんじゃないかと思った。

    2024/07/26 リンク

    その他
    tomoya_edw
    「嫌いなもの:Fake, Scam, Cult」とbioに掲げるあんたは一体どこの誰の何を見ているんだ。

    その他
    firststar_hateno
    人の言葉を切り取ってしまうのは、星空を望遠鏡で覗いているようですわね。全体を見渡して理解することが大切ですわ。

    その他
    udukishin
    マスゴミはそういう面白おかしく曲解した記事書くクセに真実とか宣ってみんなに見せるからマスゴミ向けに意見を出すときは慎重にならないといけないってのはそれはそう。

    その他
    punkgame
    punkgame こんなアホなこというから石丸に嫌がらせされてんだけどここまでミラーリングの効果がない人達ってなかなかいないのではと。ほんとに撤退出禁締め出しくらいしないとダメなんだろうなぁ。

    2024/07/26 リンク

    その他
    fujifavoric
    炎上の渦中にいる奴が既にブロック済みだった時のフン…という気持ちを今味わっている

    その他
    Outfielder
    「「ミニスカートだから性被害にあうのです。男を欲情させないようにすべきです。」と何が違うんや?」

    その他
    Yagokoro
    存在価値がないマスゴミを自ら証明していくスタイル。いいじゃない

    その他
    mouseion
    朝日新聞などに広告出稿してるトヨタを擁護するのは普通では。トヨタみたいな害悪、さっさと資産凍結没収して潰してしまえよ。政治腐敗がなければこんなクソ会社速攻潰すわ。

    その他
    frothmouth
    frothmouth “「じゃあ必要最低限のこと以外話しませんね(トヨタイムズ設立、Nintendo Direct配信)」” ”メディアの本来の役割って 切り取って発言の勘違いをさせることではなくて 本意を端的にわかりやすく、説明するのが役割で”

    2024/07/26 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 日経による永久に繰り返される任天堂の捏造報道の歴史を見てたら「日経の社風なんだろな」と受け取るわな。勿論日本のメディアの99%が該当するだろうが。

    2024/07/26 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 トヨタが逃げたら悪いことが起きるのは事実。こんなの海外の企業なら普通に言う。そして条件が悪いと実際出ていく。そもそも失言じゃない。

    2024/07/26 リンク

    その他
    iwiwtwy
    じゃあ、どうやって切り取る?あなたの発言を。ってなるでしょ。馬鹿なの?

    その他
    jaguarsan
    豊田章男もそう考えたからトヨタイムズ作ったんだよね。で、逆恨みしたマスコミが一層叩く

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「切り取り」された結果、失言になるのは発言主が悪い、という星暁雄氏の意見に、さまざまな反響

    星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi トヨタ会長発言全文を載せた記事が出た。資料的な意味があるので紹介し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/08/16 techtech0521
    • yamamototarou465422024/07/28 yamamototarou46542
    • zanac-ai2024/07/27 zanac-ai
    • greenmold2024/07/27 greenmold
    • freq5Ghz2024/07/26 freq5Ghz
    • aya_momo2024/07/26 aya_momo
    • Enterprise652024/07/26 Enterprise65
    • Domino-R2024/07/26 Domino-R
    • Ayrtonism2024/07/26 Ayrtonism
    • fakekun2024/07/26 fakekun
    • hobo_king2024/07/26 hobo_king
    • toraba2024/07/26 toraba
    • WildWideWeb2024/07/26 WildWideWeb
    • tomoya_edw2024/07/26 tomoya_edw
    • firststar_hateno2024/07/26 firststar_hateno
    • udukishin2024/07/26 udukishin
    • btei2024/07/26 btei
    • punkgame2024/07/26 punkgame
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む