記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sika2
    sika2 実際に読めば、池波正太郎の文章がいかに上手いかが分かる。星の数ほどある時代小説の中で、池波正太郎作品が生き残り続けてるのには理由がある。

    2024/12/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 数年前、大島やすいち版のコミックから入ってハマり、まだコミカライズされてない分も読みたくて原作も全作読んだっけなあ/昔の大衆小説はおっさんの話がけっこう多い。読者層の反映なんだろな。

    2024/12/17 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 人の欲望や情動というのは長い歴史を経ても変わらないから古い劇がそのまま継承されているし、日本でも歌舞伎もそのまま残っているし。

    2024/12/16 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 水戸黄門も「隠居の爺さんだと思って舐めてたら先の副将軍だったがもう遅い」だしな

    2024/12/15 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 漫画版読んでる

    2024/12/14 リンク

    その他
    sjn
    sjn ドラマは加藤剛・山形版の雰囲気が好き。スローライフ部分もあるね…。

    2024/12/14 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 『片田舎のおっさん、剣聖になる』既出か。

    2024/12/13 リンク

    その他
    robo_pitcher
    robo_pitcher 「小説家になろう」というプラットフォームを知った契機が、「剣客商売」をオマージュしたようなファンタジー時代小説を知ってからだった。多分時代小説には沢山の鉱脈が眠っている

    2024/12/13 リンク

    その他
    gabill
    gabill 全然関係ないけど、ゲーム原作のNetflixドラマ『ウィッチャー』は時代劇だなと思った

    2024/12/13 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 多分なろうものに(異世界)グルメ描写が多いのはこの作品の影響かも。あと主人公の代替わりの難しさを先んじて示した作品でもある

    2024/12/13 リンク

    その他
    REV
    REV 羽生PA(上り)が、なぜか鬼平テーマパークに(?)。五鉄の軍鶏鍋などが食べられるらしい https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1588/_24166.html / 『なろう!』の場合は牛丼トンカツハンバーグに名代富士そばで

    2024/12/13 リンク

    その他
    kno
    kno 「時代小説はおっさん(爺さん)のラノベ」って散々言われてたじゃんw

    2024/12/13 リンク

    その他
    junjuns7
    junjuns7 以前だって時代小説はファンタジーばっかりなので眉を顰めたりしないと思います。

    2024/12/13 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 若い頃読んでたラノベ作家が時代小説書いてたりもあるでな…。あと、女性向けお仕事ものは異世界と時代小説の2系統あるよね。

    2024/12/13 リンク

    その他
    byourself
    byourself あれが出た当時は上の世代の人は眉を顰めたんだろうなあ。こんなのファンタジー江戸時代だろと。ちなみに剣客商売はコミカライズ版がめちゃくちゃ出来が良い。その辺もなろう小説に近いかもな。

    2024/12/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “引退した剣豪が息子や弟子に尊敬されて、若い娘っ子にもモテモテ、トラブル持ち込まれたら解決して、さらなる敬意と人脈ゲット。ストレスフリーな、なろうフォーマットに合いすぎる。日本最高のグルメ作家”

    2024/12/13 リンク

    その他
    inu-oji
    inu-oji 池波先生は「おつとめ」「仕掛人」等々、設定を練りに練って池波ワールドを構築し、その上に各作品(と料理の蘊蓄)を載っけてるわけで、ありがちのテンプレを使い回してるなろう作者が簡単に真似できるかというと…

    2024/12/13 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu たぶん違うと思う。なろう小説は旧来の小説フォーマットになじめない読者に支えられているので、あれを手本にしても支持されないんじゃないかな。類似点を引っ張り出しているだけだと思う。

    2024/12/13 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 三冬はガチのツンデレ。淫夢でムラムラしちゃうとことか萌えま戦火(毛饅頭)さて、明宵は「ぐじ」の酒蒸しでいっぱいやるとするか。

    2024/12/13 リンク

    その他
    y_as
    y_as ワイのパッパ、ワイの読んでるラノベをバカにしてたけど「剣客商売」を愛読してた。

    2024/12/12 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (名前出てるけど藤沢周平のはライトノベルっぽいよ。獄医立花登手控えとか)

    2024/12/12 リンク

    その他
    osaan
    osaan 『剣客商売』には男同士で夫婦になってる侍も登場する。そこら辺も先取りしている。

    2024/12/12 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 池波正太郎はじめて読んだとき、TVドラマみたいと思った。「耳をかせ、実は、な……」密談は夜更けまで続いた。で場面転換とか。

    2024/12/12 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 少女が異世界で直参旗本(相当)に 『妖精騎士の物語 』  https://ncode.syosetu.com/n6905fx/

    2024/12/12 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 大衆小説はラノベ。シャーロックホームズや江戸川乱歩もラノベ

    2024/12/12 リンク

    その他
    gm91
    gm91 その観点ならば隆慶の圧勝

    2024/12/12 リンク

    その他
    pIed
    pIed 『根深汁好きな老剣客の父が江戸の悪を成敗しながら息子のオレより若い後妻とイチャコラスローライフ』

    2024/12/12 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 池波先生版「親子鷹」だったはずが老人スーパーマンの話になった、みたいな話は昔見たことあるな

    2024/12/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “藤沢周平の用心棒日月抄シリーズとか…主人公が強いけどいつもギリギリで勝ってんな、とか尚且つ連作で主人公に思い入れが作りやすくてぇ… 隠し剣シリーズも良いですよね、秘剣もそうですが愛憎劇たる人間ドラマ

    2024/12/12 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 一昔前は、「『剣客商売』はおっさん向けラノベ」と言われていたけど、今は「なろう小説のお手本」まで来た。人の欲望の形はさほど変わらないということなのかもしれない。(女性向けだとハーレクィンのポジション)

    2024/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    池波正太郎「剣客商売」は『なろう小説』的にもお手本になる作品、という話

    酒樽 蔵之介 @KulasanM これからなろうで小説書いてみようかなって方にオススメしたい小説だと池波...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2024/12/24 confi
    • oracle262024/12/17 oracle26
    • sika22024/12/17 sika2
    • kamezo2024/12/17 kamezo
    • toukyoumertoromarunoutisen2024/12/17 toukyoumertoromarunoutisen
    • gogatsu262024/12/16 gogatsu26
    • sekiryo2024/12/16 sekiryo
    • kuwa-naiki2024/12/16 kuwa-naiki
    • kudoku2024/12/15 kudoku
    • uminonamako2024/12/15 uminonamako
    • ashigaru2024/12/14 ashigaru
    • wfunakoshi2352024/12/14 wfunakoshi235
    • sjn2024/12/14 sjn
    • unijam2024/12/14 unijam
    • tamasaburou19822024/12/13 tamasaburou1982
    • osakana1102024/12/13 osakana110
    • agrisearch2024/12/13 agrisearch
    • robo_pitcher2024/12/13 robo_pitcher
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事