記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mikemaneki
    mikemaneki 「アホか」以外の言葉が出ない。合理性とか現実というのはルール違反や違法性を肯定する言葉じゃない。

    2012/07/04 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira ああ「素朴なブラック企業にも活動の場を]をなんてハナシじゃなくてなにより

    2012/06/22 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 雇用の創出になってるのも経験値が活きるのも結果論であって、その目的のために存在してるんじゃないのだから、存在自体を肯定してはいけないのでは。だいたいなんでブラック企業なんて名前がついてるんだか…

    2012/06/22 リンク

    その他
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 ブラック企業の功罪。社会学と当事者性批判。

    2012/06/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 別にブラックを認めてるんじゃなくて、現に存在できてしまう理由あるから「なくせばいいよね」っていって簡単になくならないんだから甘いこといってないで運動するなりしないとどうしようもないという話じゃないの。

    2012/06/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync ブラック企業の問題は労働者への搾取だけでなく、他のまともな企業に対してダンピングで足を引張っている事にもあるわけで。/しかも海外との競争が少ない国内サービス業で顕著とかまじスパイラル。

    2012/06/11 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 現実を盾にルール違反を擁護する人間と、モラルを盾にルールに違反でない事まで批判する人間、双方に共通するのは恣意的な論理という点。社会の基礎となるべき合意点は、理想と原則だと思い出す必要がある。

    2012/06/11 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 大企業で利益も上がっている企業がブラック経営で搾取すればこそ、中小企業はブラック経営ですら成り立たなくなるわけで、中小企業の話を人質にして正当化するのはナンセンス。

    2012/06/11 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik まあとりあえずこの問題は、この人達企業で働いてから論じたほうがいいよ。ただの「思考実験」になってる。

    2012/06/11 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae ブラック企業ややくざが局所解を与えている点は現実として受け止めにゃいかんとは思う。その上で最適解を目指そうという話だろうから。

    2012/06/11 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 経営者や管理職が馬鹿だと言うことなのだが、彼らを賢くするのは不可能か、まともな経営コンサルタントのような高コストな対策がいるので現実的ではない。そしてバカでも雇用を創出している分だけ、社会的意義がある

    2012/06/11 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 悪貨は良貨を駆逐する

    2012/06/11 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack 雇用に限らず一切の規制は必要ない説を採るんだろうか、この人は。独占禁止法なんて要らんかったんや。

    2012/06/10 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 「ブラック企業が果たしている社会的な役割を考察してない」と批判して、反社会性を列挙するって凄いメソッドだな

    2012/06/10 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ブラック企業は人余りのデフレの現象。人不足のインフレでは淘汰される存在。

    2012/06/10 リンク

    その他
    tdam
    tdam 院生以下w "ブラック企業が果たしている社会的な役割を考察していない点" 「ヤクザの社会的役割」に置き換えてみると、筆者の批判はすべて違和感がある。違法なものは「役割があろうが」取り締まるのが社会のルール。

    2012/06/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ブラック企業の多くが大手や高収益だという点を無視して「中小が潰れたら」とか言うのは実態に沿わない。あと、それ自体は中小企業保護や殖産興業の課題で、労働者へしわ寄せするのは経済縮小を加重させるだけ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 好況になれば消えるよ。不況なら増えるだけ。ブラック企業の話はどのみちあんまり意味はない。

    2012/06/10 リンク

    その他
    dcfmpm
    dcfmpm ブラック企業に経済合理性があるとかいって肯定するなら社会もろとも潰れてしまえ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そういう風に考えてるからまともな企業が苦しくなってまともな雇用が減るデススパイラルに気づけないのでは?

    2012/06/10 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ダンピングの泥沼スバイラル容認はいかんでしょう。/働く人の人生設計を騙して破壊するのは法人としteいけない。

    2012/06/10 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-92b2.html から

    2012/06/10 リンク

    その他
    arrack
    arrack ブラック企業から始まるキャリアもあるって典型的な詭弁だわ。ブラック企業の害って人の使い捨てによって社会保障に負担をかけて外部不経済を増大させる点で明確だろ

    2012/06/10 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 "反面教師"としての存在意義がある、というのならわかるがね…

    2012/06/10 リンク

    その他
    inumash
    inumash その“社会的役割”とやらは別に“ブラック企業”でなくとも果たせる。ブラックが淘汰されて、まともな企業がその役割を果たせばいい。ルールを守れない輩は撤退させるのが“健全な市場”でしょ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    heystarman
    heystarman 「4. ブラック企業から始まるキャリアもある」については、自分にも当てはまるのでかなり同意。ただ、最初のブラック企業で精神を病んでしまう人も多数。

    2012/06/10 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 中身の無い合理性、経済的思考回路の欠如、改善しようとする思考回路の停止

    2012/06/10 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 再生産のことを考えてよ。極端に有給を取りにくくして、残業を強いている直接の人たちは経営者ではなく同僚であり下っ端管理職なんだよ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche 労働基準法違反って労働者の権利・財産を違法に侵害してるという意味で窃盗と似てると思うんですよね。労働時間を窃取してるイメージ。で、「窃盗もある意味社会的に意義があるよね」というお話。そんな馬鹿な。

    2012/06/10 リンク

    その他
    trinh
    trinh 少なくともこの記事は、合理性合理性と繰り返してるだけで全く経済学的じゃないよね

    2012/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブラック企業は無くならない ─ 社会学者の卵の会話にある無責任

    東京大学大学院総合文化研究科の古市憲寿氏・川村遼平氏と上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122018/07/15 yasuhiro1212
    • bfffffffragile2013/06/16 bfffffffragile
    • vividoc2012/09/05 vividoc
    • mikemaneki2012/07/04 mikemaneki
    • altocicada2012/06/25 altocicada
    • shidehira2012/06/22 shidehira
    • aozora212012/06/22 aozora21
    • lEDfm4UE2012/06/17 lEDfm4UE
    • AMEnoHII2292012/06/15 AMEnoHII229
    • wideangle2012/06/13 wideangle
    • sonota882012/06/12 sonota88
    • fmnaka2012/06/12 fmnaka
    • junya616162012/06/12 junya61616
    • ysync2012/06/11 ysync
    • oakrw2012/06/11 oakrw
    • blackdragon2012/06/11 blackdragon
    • ocs2012/06/11 ocs
    • tatsujik2012/06/11 tatsujik
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事