記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatact
    法律に関してはブコメは一般人の認識(の甘さ)が分かるだけで、本質を知りたいなら id:tocco-toco のPDFを読むのが正解。この件の問題についての記載はすっきりしないが。

    その他
    Lian
    警察もアレだが、裁判所ももっとどうにかならんのか……

    その他
    ono_matope
    大腸内視鏡、2リットルの下剤を飲むのがめちゃ苦しい(これは判決でも指摘されている)。そもそも「捜査上、真にやむをえない場合には強制採尿が許される」とした最高裁決定自体が危うさを孕んでいるよな

    その他
    nekoluna
    捜査比例原則?

    その他
    quick_past
    “カードに記録されていたのは その2日後、医師が男に鎮静…”有料かよ(;´Д`)東スポ商法だ

    その他
    Cru
    3週間たっても出てこないのは危険ではないの?他の証拠で立証可能だったなら、危険だから内視鏡で取り除けるよ、証拠に使うけど、言えばあっさり同意を得られたとかないのかしら?

    その他
    misafusa
    うん、順当な判決だ。警察の言いなりに礼状を出す裁判官も問題外だし、違法な手段で入手した「証拠」であれば採用してはいけないし。このように、違法捜査をすればするほど被疑者に有利にならなければいけない。

    その他
    sakidatsumono
    さすがに内視鏡はリスクが違いすぎる。/裁判員が30時間勉強しているとは思えない

    その他
    Akech_ergo
    令状は発行しておいて、裁判で違法だとひっくり返す裁判者のポカのように思われる。令状の時点でちゃんと吟味するべき。(勾留延長とかも軽々に許可しすぎと弁護士が怒っていたような。)

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    cxal
    その理論でいくと下剤を飲ませるのも本人の同意無しだとアウトだけど、そこは問題になってるのかな?

    その他
    tourism55
    こういう小さいものを苦くするのは子供・老人の誤飲防止のためにやってたりするけど、もしかして犯罪防ぐのにも必要なのか…?

    その他
    yunotanoro
    盗撮用カメラ、microSDカード、物的証拠が極小化される今の時代に法律に不備があって対応出来ていない。法律を馬鹿馬鹿しいほど事細かに整備しないから実社会でこの様な馬鹿馬鹿しい問題に繋がる。法曹界の驕り。

    その他
    take1117
    舐められた警察はヤクザよりたちが悪い

    その他
    yoiIT
    意図的に飲まなかったとしても、体内に留まってしまう異物って、結構あったりするのかな。

    その他
    penguin_dane
    飲み込んだmicroSDカードを内視鏡で採ることができるという事に驚いているのだね。

    その他
    zgmf-x20a
    マイクロSDは飲めるかもしれんけど、SDは無理では?と思ったらマイクロSDだった。

    その他
    migurin
    いい感じのところで有料記事になるな。さすがや。

    その他
    n_231
    ひと月以上腸にとどまって取り出したらちゃんと読める、なかなかSDカード凄いな

    その他
    rideonshooting
    証拠隠滅したもの勝ちになるのはなんか釈然としないなぁ…

    その他
    cha16
    何令状で手術したの?強制採尿とか法律の根拠もなく認めて最高裁が是認したりするからこういうアホな裁判官や検察官が出てくるんだよ。

    その他
    waihasaruya
    よく分からんけどドリルなら良かったんだろ

    その他
    pribetch
    今後microSD購入時はこういう場合の摘出手術に同意したものとみなす旨書いておかないとな

    その他
    doko
    他の証拠で十分かどうかは公判しないとわからないことなのでは。少なくとも令状に基づいた強制処分であれば、過去に違法収集証拠として証拠排除された事例との平仄は合わない気がする

    その他
    anigoka
    狩魔検事「そうだよね違法だよね!」

    その他
    frothmouth
    microSDって1ヶ月以上残るのか...いずれは除去しなきゃいけなかったのでは

    その他
    tasknow
    コメントをするのに勉強必須ならこの Webサービス自体が成立しない件w

    その他
    kazuau
    内視鏡って本人が希望して受けるときもリスクの説明と同意書が必須になってるから、令状があってもやっぱり説明と同意書は必要とすべきなんじゃないか

    その他
    uunfo
    下剤を服用させること自体ありなのかとも思うが。CT検査も/ただ3週間も出てこないのが不思議。医療的な処置が必要な状態だったかもしれない

    その他
    kiyo_hiko
    SDカードは飲み物 / ニンテンドースイッチのソフトは誤飲を防ぐために糞苦いらしいという話思い出した

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    容疑者が飲んだSDカード、内視鏡で取ったら…前例なき裁判の結論は:朝日新聞

    盗撮目的で住居侵入した疑いのある男の体内から、マイクロSDカードを内視鏡で強制的に採取する。そんな...

    ブックマークしたユーザー

    • sanko04082022/04/03 sanko0408
    • hatact2022/04/02 hatact
    • Lian2022/03/31 Lian
    • shinagaki2022/03/30 shinagaki
    • gggsck2022/03/29 gggsck
    • ono_matope2022/03/29 ono_matope
    • nekoluna2022/03/29 nekoluna
    • sawarabi01302022/03/28 sawarabi0130
    • HAL_T2022/03/28 HAL_T
    • yoyoprofane2022/03/28 yoyoprofane
    • deep_one2022/03/28 deep_one
    • quick_past2022/03/28 quick_past
    • grt275555182022/03/28 grt27555518
    • Cru2022/03/28 Cru
    • misafusa2022/03/28 misafusa
    • sakidatsumono2022/03/28 sakidatsumono
    • kari-ko2022/03/28 kari-ko
    • Akech_ergo2022/03/28 Akech_ergo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む