記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akikonian
    akikonian 弔問外交というのは国葬のあくまでも副産物にすぎないのに国葬を実施する口実にするっていうのが汚い、非常に汚い。

    2022/09/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 参列者リスト公表→「警備上のリスクが高まった」→警備費上乗せ!倍額だ!

    2022/09/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ”とにかく形にはなった” インドと豪州の首相が参列ってのが重要かね。英国女王と比べられそうね

    2022/09/09 リンク

    その他
    caynan
    caynan とはいえ、このメンツをみても内閣与党合同葬ではダメという理由が全然無いんだけどね

    2022/09/09 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso カナダ、豪州、インド、シンガポールは、エリザベス女王死去で安部国葬どころじゃなくなったぞ。

    2022/09/09 リンク

    その他
    minboo
    minboo なんか、ロックフェスの第一弾出演アーティスト発表みたい。

    2022/09/09 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「(前略)こうして「フライング」発表されたのが今回の国々の首脳だった。同省幹部は言う。「主要国を含まないと格好がつかなかった。とにかく形にはなった」」とあるが、肝心の岸田首相自身に応対能力があるのか?

    2022/09/09 リンク

    その他
    nuara
    nuara しっかり警備計画を立て、大国小国問わず礼を尽くしてくださいな。

    2022/09/09 リンク

    その他
    I_L_S
    I_L_S こんな政府を誰が信頼するのだろうか。見苦しい。

    2022/09/09 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 なんかメンバー微妙じゃね?

    2022/09/09 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna “主要国を含まないと格好がつかなかった。”←こういう無礼を「外交」というのかね?

    2022/09/09 リンク

    その他
    estragon
    estragon 過去の合同葬などでも海外要人には礼節を尽くしてきたはずなんで国葬とは全く関係ない。なんで今までの政府方針を覆して個人をしかも政治家を特別扱いするのが適切なの?それとも今後は元首相はみんな国葬にするの?

    2022/09/09 リンク

    その他
    aox
    aox 完全に個人的な趣味ですが、可能ならルカシェンコさんに喪主を頼みたいです

    2022/09/09 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn セキュリティを考えてリモートでやろう。経費削減もできて世界中から評価される。

    2022/09/09 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 今度は殺されんようにな!

    2022/09/09 リンク

    その他
    sumidan
    sumidan 徹底して自分たちの面子のことしか考えてない…国民に対してどころか諸外国に対しても「そう」なの恥ずかしすぎる

    2022/09/09 リンク

    その他
    sanam
    sanam 「主要国を含まないと格好がつかなかった。とにかく形にはなった」なってねーよ。無能さ加減を盛大にアピってどうする。

    2022/09/09 リンク

    その他
    gigausa
    gigausa 絶対に開催したい意思の表れ。ゲストのためのセキュリティ強化なら怒られないし、テロに屈しないって言っとこう、と。五輪も開催理由の一つが選手のため、コロナに屈しないでしょ。本質の話は絶対にしない。凄いよ。

    2022/09/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion これ…参列予定の人たちにはちゃんと発表していいか確認したの…?

    2022/09/09 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 国葬の日に海外の要人が無敵の人に襲われてもでえじょうぶ!ドラゴンボールで生き返る!!“シンガポールのリー・シェンロン首相”

    2022/09/09 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver で「セキュリティーの観点」はどうしたの?/外国首脳でさえも自民党の利益のためのダシでしかないのがよくわかるな。

    2022/09/09 リンク

    その他
    mventura
    mventura 焦りすぎ。無理して良いことはない。当日のリスクは高いと思う。本気で中止した方が良い。

    2022/09/09 リンク

    その他
    world3
    world3 そりゃまあ、日刊ゲンダイとかがデマ記事書き散らかしてるからやむなく公表したんでしょ。君らマスコミのせいだぞ。

    2022/09/08 リンク

    その他
    IZutsumotti
    IZutsumotti やりたいことを是が非でも通す為に、前例や慣習、憲法、法律を乗り越えるやり方は正に殺害された元首相に瓜二つ。安倍仕草。

    2022/09/08 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 テロで亡くなった元総理の葬儀に、安全よりも自分たちの都合を優先するの…?参列を予定した海外の首脳のみなさまは、これで良いのでしょうか?

    2022/09/08 リンク

    その他
    gnt
    gnt エリザベス女王……

    2022/09/08 リンク

    その他
    nyankotsu
    nyankotsu 情報を安売りするなと。割と長く外務大臣を経験した者でこれなんだから本当にこの国の政治家の外交レベルは低い。

    2022/09/08 リンク

    その他
    doko
    doko ほんと無能だな

    2022/09/08 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 権威づけ…どこかの教会と似ているような…

    2022/09/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “同省幹部は言う。「主要国を含まないと格好がつかなかった。とにかく形にはなった」”ださすぎ。「これだけのメンツが来るんだからおもてなししないとだめだろ!」って空気を作るために必死。

    2022/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    参列する外国首脳を首相が「フライング」発表 国葬の是非問われ転換:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • akikonian2022/09/09 akikonian
    • aku_su12022/09/09 aku_su1
    • honeybe2022/09/09 honeybe
    • sawarabi01302022/09/09 sawarabi0130
    • tick2tack2022/09/09 tick2tack
    • mgl2022/09/09 mgl
    • kechack2022/09/09 kechack
    • caynan2022/09/09 caynan
    • domimimisoso2022/09/09 domimimisoso
    • minboo2022/09/09 minboo
    • parakeetfish2022/09/09 parakeetfish
    • Babar_Japan2022/09/09 Babar_Japan
    • thesecret32022/09/09 thesecret3
    • vox_populi2022/09/09 vox_populi
    • nuara2022/09/09 nuara
    • I_L_S2022/09/09 I_L_S
    • cloudliner2022/09/09 cloudliner
    • tsutsuji3602022/09/09 tsutsuji360
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事