記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    昔は帝ホ・大倉・大谷が三大ホテルでその下にパレスとかプリンスとか並んでた気がするけど、21世紀になってからは一泊千ドルの客は外資系に流れて宴会需要は低迷(コロナでそれが加速)って印象。

    その他
    gcyn
    「あれっ、それくらい?」とも思ってしまった今回だったのですが、「非公開情報」ってところが大きいのかしら。そういわれてみればそこは大きいかと思われつつも、必ず公開すべき情報かという点では悩むし…。

    その他
    hryord
    明確な意思を持って法を犯しているのに警告って意味がわからない。充分に悪質だし罰則が適用されないのは法の下の平等に反している。

    その他
    b4takashi
    「インバウンドで需要増えたんだろうが、それにしても高すぎない??」って思ってたけどカルテルか…ビジネスホテルはそれに吊られて?それともそっちにも何かある??

    その他
    kagecage
    ブコメのおかげで推しホテル(フォーシーズンズ)は関わってないことがわかってよかった

    その他
    Gka
    ホテル業界の企業1,171社に対し15社で価格カルテルが成立するのか。価格を下げないと利用者がいないとか売れないとかいうデフレマインドを払拭するには許容できる範囲では。デフレで賃金が上がらない失われた◯十年。

    その他
    dollarss
    客の信頼が第一な業界だと思うんだがなぁ…特にトップ3はイメージ暴落

    その他
    blueboy
    ダイナミックプライシング:料金は市場で変動するので、カルテルにならない。そもそも現状価格は安すぎる。ホテルニューオータニは2名6万円。シェラトンは2名5万円。一般ビジホは1名1.5万円。たったの2倍程度。

    その他
    qpci32siekqd
    会合開かなくても、相互にネット見て価格上げるよね

    その他
    songe
    一発アウトだろ

    その他
    nP8Fhx3T
    これが1発アウトじゃないの甘すぎない?

    その他
    astefalcon
    astefalcon 相変わらず公取は甘すぎる。競合先と営業情報に関する情報共有をしている時点でカルテルと見做して課徴金取り立てろ。裁定が甘いとまともに独禁法対応してる企業が損をするだけ。

    2025/04/17 リンク

    その他
    akagiharu
    信頼できない企業一覧

    その他
    sirotar
    sirotar 羽田周辺のホテルが軒並み2万中盤の価格をつけている時に、1件だけ1万少々で宿を提供してくれた東横インの事は信用している。ビジホでもカルテルやってる気がするぞ。

    2025/04/17 リンク

    その他
    nobujirou
    ドーミインの価格はそれほどあがっていないから、高級ホテルのカルテルには入っていないんだろうね。

    その他
    morerun
    morerun こういう、もろにカルテルの話し合いに参加してる担当者ってコンプラ研修でカルテルの話出たときどんな気分なんだろ?まぁ意外とみんなやってるしって感じで平気なのかもね。

    2025/04/17 リンク

    その他
    yogasa
    FR(フロントリザベーション)会(ソースは他社記事)

    その他
    AKIMOTO
    あきらかに消費者の損だものなこんなのさせてると

    その他
    settu-jp
    13日、東京のLIVEの為に横浜に泊まった、4890円

    その他
    differential
    differential 怒られホテル15つのうち、パレスホテルはともかく他は「意外と内情は大変そうだな」って感じのホテルで面白い笑、「昔の高級ホテル」で新しい外資に軒並みやられてそう。だから価格談合したかったんかなー

    2025/04/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 途中でリンクされてる関連記事https://www.asahi.com/sp/articles/AST4J3FTBT4JUTIL01YM.html に15社のリストあり。「FR会」ってなんの略だろ。

    2025/04/17 リンク

    その他
    firststar_hateno
    高級ホテルがカルテルですの?まるでシャーロック・ホームズの世界ですわ。真実はいつも一つ、ですわね。

    その他
    hatehenseifu
    最近、公取が仕事してる気がする

    その他
    ashigaru
    ド直球のカルテルで笑った

    その他
    sds-page
    やってんなぁ!

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan カルテルの課徴金って思った以上に凄まじい金額だった。幹部も懲役か罰金だし歴代の金額見てると震える企業多いだろうになんでやるんだろ・・なんにせよ税収にしようぜ!

    2025/04/17 リンク

    その他
    poko_pen
    毎日新聞の記事に警告受けた15社載ってたわ https://mainichi.jp/articles/20250417/k00/00m/040/067000c

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    gimonfu_usr
     /公正取引委員会 /インバウンド

    その他
    hagakuress
    自称仕事が出来るエリートビジネスマン、こういう案件水面下にどれくらい抱えてんのかね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高級ホテル15社、カルテルの疑い 公取委が警告へ 客室単価も共有:朝日新聞

    帝国ホテルやホテルニューオータニなど東京都内の高級ホテル15社が、価格カルテルにつながる非公開情報...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2025/04/18 REV
    • maturi2025/04/18 maturi
    • toronei2025/04/18 toronei
    • gwmp00002025/04/18 gwmp0000
    • spacejunkyard2025/04/17 spacejunkyard
    • J_J_R2025/04/17 J_J_R
    • ryuokzk2025/04/17 ryuokzk
    • sinsara2025/04/17 sinsara
    • chachateanilgiri2025/04/17 chachateanilgiri
    • hnagoya2025/04/17 hnagoya
    • norimakisenbei2025/04/17 norimakisenbei
    • gcyn2025/04/17 gcyn
    • ROYGB2025/04/17 ROYGB
    • lonelyman2025/04/17 lonelyman
    • death6coin2025/04/17 death6coin
    • hobbiel552025/04/17 hobbiel55
    • tokuniimihanai2025/04/17 tokuniimihanai
    • hryord2025/04/17 hryord
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む