記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soramimi_cake
    "民民は玉木代表をはじめ国政で自民党に所属したことのない政治家の集団。これまでのパートナーとは全く違う存在です。自民党と常設の協議機関すら設置しない。全て公開でやろうという事でしょう"買い被りすぎでしょ

    その他
    inks
    有料記事、読めねぇ。

    その他
    ashigaru
    “立憲民主党だけでなく、すべての野党が、他党のスキャンダルを追及するとか、何かに反対するというだけでは参院選で国民の支持を得られません”

    その他
    khatsalano
    昨日の紙で読んだ。この不安定な状況に自民党がいつまで我慢できるかだろう。選挙の顔を立てるにしても,即効薬はなかなか見つからなそう。

    その他
    yamamototarou46542
    石破への観察が的確というか、流石に良く見てるな/このチャンスを日本人が活かせるかどうかと言われると、俺はそんなに期待はしていない

    その他
    tekitou-manga
    "党内基盤が弱いどころか、歴代の自民党総裁と比べて、基盤が皆無に等しいような人"そのせいで"おそらくこれからもぶれ続ける"

    その他
    segawashin
    「自民党は結党以来、このような少数与党政権を経験したことはないんです」「内閣不信任案がいつ可決してもおかしくない、という緊張感のある国会の状況は誰も経験していません」なるほどな~。面白い記事だった。

    その他
    mazmot
    "立憲民主党も内輪の論理で論功行賞的な人材登用や、国民の共感を得られない政策しか打ち出せなければ、そっぽを向かれてしまうでしょう"  ほんまに

    その他
    xxix29
    ”自公が退潮したから議席が伸びたのであって、地力がついた結果ではありません。自民党以上に薄氷の上に乗っているような状態です” ”評価したいのは…無理やり政権を取りに行かなかったことです”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (インタビュー)少数与党時代の新秩序 政治学者・御厨貴さん:朝日新聞

    ■民意のゆくえ 2024衆院選 衆院選で自民、公明の与党が少数に転落したが、政権交代は起こらず、自...

    ブックマークしたユーザー

    • mfluder2024/12/15 mfluder
    • soramimi_cake2024/11/14 soramimi_cake
    • inks2024/11/13 inks
    • ashigaru2024/11/13 ashigaru
    • khatsalano2024/11/13 khatsalano
    • yamamototarou465422024/11/13 yamamototarou46542
    • triceratoppo2024/11/12 triceratoppo
    • tekitou-manga2024/11/12 tekitou-manga
    • Barak2024/11/12 Barak
    • kiku722024/11/12 kiku72
    • segawashin2024/11/12 segawashin
    • mazmot2024/11/12 mazmot
    • xxix292024/11/12 xxix29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む