記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    ”シェルパの世界では近年、危険な高山での仕事を辞め、もっと割の良い仕事を求めて国外へ流出する動きがみられるが、” どこも人手不足

    その他
    demcoe
    エベレスト南西壁冬季単独無酸素無ドローン登頂

    その他
    kaitoster
    そのうちエベレストドローン登山できるようになるのかな。ベースキャンプから30分で山頂へ!料金は3000万円!

    その他
    kakaku01
    ゴミもドローンに積んで降ろせるようになれば山にも良いかもしれない

    その他
    keidge
    いつかはこういう時代がくるとは思っていた。今後、技術が向上したら、回収できなかった遺体まで持って帰れるようになったりして。

    その他
    brusky
    ゴミ片付けまでやれるのはとてもよいんじゃ(基本は登山者が全部持って上がって持って降りろよとは思うが)

    その他
    sajiwo
    シェルパの仕事が減ってしまうのだろうか。

    その他
    nisisinjuku
    人力で上がる必要さえない気がしてきたぞ。ヘリで登頂?なんなら登頂はドローンにまかせて人は麓とかか。

    その他
    blueboy
     空気が薄くても、プロペラを高速用に交換すればいいから、空気の薄さはあまり影響しない。それより大事なことがある。物資だけでなく、人間もドローンで運べる日が来る、ということだ。エベレストは観光旅行地に。

    その他
    h5dhn9k
    例えば受け手は必要だが。ドローンで最初の細い紐を繋げられたら、徐々に太い紐に繋げて行って、救助等が可能になるかも?

    その他
    n_vermillion
    空気薄くなるからそんな簡単なわけが…と思ったらブコメで指摘があった。でも使えるなら絶対人力よりコスパ良いよな。ゴミを持って帰れるのも良い。

    その他
    takoswka
    酸素の補給には有用なのかな。空気が薄くても飛べるのね。5000mくらいに食料雑貨店でも開業したら面白いのに。

    その他
    pikopikopan
    確かにゴミ持って帰ってくれるなら、ドローンもっと活用!ってなりそう。汚いって聞くので。

    その他
    sodapop444
    人もドローンで運べば登山のあり方に革命が起こるのでは!

    その他
    cinq_na
    シェルパの安全と収入源のどっちが大事かって問題も出てきそう。

    その他
    ginga0118
    なんのために登るの?

    その他
    richest21
    シェルパのお仕事が無くなっちゃう/物資を届けるだけじゃなくゴミの回収にも使って欲しい。使用済み酸素ボンベとかエベレストはとにかくゴミだらけ/世界最高峰に自分の脚で歩いて登りたいと思うのってそんなに変?

    その他
    ROYGB
    大量の人員を使う極地法からして登山家個人でやるというレベルではないし、南極探検の犬ぞりとか人間以外の力をかりることもあるので、ドローンの活用も時代の流れかなあ。

    その他
    yk_mobile
    そのうちタケコプターみたいのつけて登山してそう

    その他
    kiran_o
    冒険に意義のある登山家はともかく、お仕事なシェルパは特に安全であってほしいので、良いなと思う。まぁ雇うのは登山家判断なのかもだが

    その他
    akapeso
    頂上までドローンで行く未来が見えた

    その他
    duckt
    もうここまで来ると「何で登るの?」と思わないでもないが、そういうこというと登山ガチ勢に怒られるんだろうな。「山、高きが故に貴からず」じゃあ何でエベレストなの?

    その他
    SATTON
    DJIが席巻しとるね。/日本ではまだ実証実験段階のモノを「実用化されてる」とは?標高も全然違うし何なんやろ。

    その他
    delimiter
    昔から思えけどもうジップラインで行けるようにしてみては?

    その他
    bigstrides
    bigstrides 日本の山小屋でもやってるだろうけど、ヒマラヤは高度が段違いだから簡単には比較できなさそう。

    2025/04/23 リンク

    その他
    differential
    置きっぱなしになっているというなくなった登山者の遺体を運べるといいなと思った。

    その他
    ukihiro
    記事中ではシェルパと協業関係に見える。少し長い目、早ければ2-3年でシェルパの仕事を奪うのではないか。時代の流れなので仕方ない。

    その他
    timetrain
    帰りに色々持ってかえって

    その他
    niramoyashi
    人間もドローンで運んでいただけると登山も楽になるというもの

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エベレストでドローンが物資を運搬 登山のあり方を一変させる可能性

    ドローン操縦士のミラン・パンデイ氏。エベレストのベースキャンプにて/Airlift Technology Pvt. Ltd. ...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2025/04/24 sotokichi
    • zu22025/04/24 zu2
    • dimitrygorodok2025/04/23 dimitrygorodok
    • yamabikotodoroku132025/04/23 yamabikotodoroku13
    • demcoe2025/04/23 demcoe
    • e10kg2025/04/23 e10kg
    • kaitoster2025/04/23 kaitoster
    • kakaku012025/04/23 kakaku01
    • keidge2025/04/23 keidge
    • shinagaki2025/04/23 shinagaki
    • highAAA2025/04/23 highAAA
    • brusky2025/04/23 brusky
    • sajiwo2025/04/23 sajiwo
    • ChillOut2025/04/23 ChillOut
    • kjtec2025/04/23 kjtec
    • nisisinjuku2025/04/23 nisisinjuku
    • obsv2025/04/23 obsv
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む