記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobbling
    カナダをコケにし続けたサウスパークはこれをどう描くんだろうか

    その他
    lli
    そこでTemuに行くと自国破壊に繋がりかねないんじゃね

    その他
    ashigaru
    そこはCanada Dry(ジンジャエール)じゃないのか?あれはグローバルにコーラ社が売ってるんだっけ?

    その他
    deep_one
    そこで中国に近づかれるのは本当に困るのでTPPに依存してほしい。

    その他
    red_tanuki
    日本も「アメリカがそのつもりなら我が国も手を切る」くらいにならないと独立国じゃないよなと思う

    その他
    strawberryhunter
    トランプがやろうとしていることは必ず裏目に出ると思う。

    その他
    shag
    アメリカパッシングしてカナダとメキシコが貿易増やすと、アメリカが輸送船沈めたりするのかな?

    その他
    ToTheEndOfTime
    日本も食料自給率上げてこういうときに対応できるようにしないと。国防費上げてるだけじゃなくて、自給率あげてくれよと。

    その他
    hammondb3
    ナショナリズムに拍車がかかり関税吊り上げで物価は高騰し、誰も得しない。トランプは世界をぶっこわ〜すおじさんだな。

    その他
    yomichi47
    AmazonからTemuってあんまりじゃない?こういう時に楽天やYahoo!が外に進出してたらなぁ

    その他
    yamatedolphin
    なぜ日本が、親中になると困るのかサッパリ。ホントはてなは世間から遊離してるねー。中国は日本の人口減を埋めてくれる貴重な経済大国。世間ではテレビでスシローの中国出店成功やったーみたいな番組見て喜んでるよ

    その他
    mr_yamada
    “カナダを米国の51番目の州と言い始めた時から増大した。”←ひどいなトランプは。51番目の州は我々日本のポジションだろうに!

    その他
    KATZE
    米国の貿易・財政赤字改善やトランプ大統領の支持者を繋ぎ止める為にカナダが叩かれるなんて、理解できない。→欧州では経済顧問のスティーブン・ミラン氏の影響が大きいと言われている https://togetter.com/li/2525748

    その他
    d-ff
    中国はこれ以上日本の領土は必要なかろうし、米国とも上手くやるだろうし、今更日本が親中になっても痛し痒しだろうし、「外交は対米だけで百年安泰」でやってきた国のお手並み拝見といったところではないかしらん。

    その他
    otihateten3510
    不買運動って上手くいかないよね。上手く行ってるのはテスラくらいだよ笑

    その他
    tome_zoh
    本音がどこにあろうと建前と敬意を大事にする国のほうがまともに付き合えるよなあ。自滅したところにスッと入れるボーナスタイムだろうから、日本もしたたかにやってほしいもんだ。

    その他
    s_rsak
    ”コカ・コーラは炭酸水にして、カナダ産のメープルシロップで甘味を添えた” 三ツ矢サイダーを売り込むチャンスでは?

    その他
    ROYGB
    日本のホタテが中国から別の国に販路を広げたみたいに、アメリカ以外との貿易を増やせばいいのかな。メープルシロップとか高いけどおいしい。

    その他
    pon00
    三木谷のボーナスステージが始まるか?

    その他
    lifehackcat
    これせめて、西側諸国がアメリカを見放しても日本で全部受け止めて、4年後にアメリカに返してやるくらいの動きができんものか。

    その他
    HanaGe
    ( サウスパーク等)アメリカ人が、時々カナダをdisってて、米国は加国をどう思ってるのか気になってた。北海道だけどやや東北とか、そんな感じだろうか。どっちもなめると"互いに"食料に大打撃を受ける。似ている……。

    その他
    technocutzero
    アマゾンやめたらテムって、選択肢なさすぎてかわいそうだろ ゴルゴム辞めたら鷹の爪団しかないみたいなもんやん

    その他
    houyhnhm
    やってることがセルフ経済制裁なんで、ホントに何がしたいのか

    その他
    emanontan
    はてなのアンチトランプもまず米国製品使わないことから抗議しようぜ 手始めにAmazon、Netflix、Google、アップル製品すべて使うのやめよう

    その他
    kolokolorin
    自分も極力アマゾン避けて英国内の販売店直営オンラインストア使ってる。直ぐには来ないけど、微力ながら居住地の産業守る事を優先するようにしてる。アマプラは解約一択。

    その他
    Yagokoro
    TPPという安倍の遺産が輝くな

    その他
    micutakasano
    どれだけ不当であってもAmazonからテムに変えようとは思わないな。そう考えると国産の通販がある日本は恵まれてるんだけど、そこで扱われているのが日本製とは限らないのがなぁ。

    その他
    Erorious_BIG
    アイスホッケーで殴り合いをするのはだいたいひと試合につき1回はあることで、日常茶飯事。

    その他
    d0i
    アメリカの周囲が中国になびくのに危機感を覚えるのであれば日本が第三極としてカウンターの軸を作らないといけないけど、中国の経済力に抗うためのカードがあるかっていうと微妙。

    その他
    oriak
    トランプ関連の狂ったニュースの中でカナダのまともな反応に少しホッとしてる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国産品はもう買わない 「トランプ関税」に憤るカナダ国民、不買運動に殴り合いも

    在カナダ米大使館の周辺でデモを行う人々/Ethan Cairns/The Canadian Press/AP via CNN Newsource (C...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22025/03/20 zu2
    • enemyoffreedom2025/03/18 enemyoffreedom
    • hobbling2025/03/18 hobbling
    • ookitasaburou2025/03/18 ookitasaburou
    • star_1232025/03/17 star_123
    • lli2025/03/17 lli
    • neco22b2025/03/17 neco22b
    • ashigaru2025/03/17 ashigaru
    • deep_one2025/03/17 deep_one
    • red_tanuki2025/03/17 red_tanuki
    • strawberryhunter2025/03/17 strawberryhunter
    • unijam2025/03/17 unijam
    • sotokichi2025/03/17 sotokichi
    • tettekete375642025/03/17 tettekete37564
    • shag2025/03/17 shag
    • ToTheEndOfTime2025/03/17 ToTheEndOfTime
    • kechack2025/03/17 kechack
    • kojietta2025/03/17 kojietta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む