記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xtm77
    中国製とフランス-ロシア製戦闘で両方とも4-4.5世代戦闘機、軍配には中国製ミサイルが貢献したか、今の日本で中国と空戦があるとF-35A以外は戦闘にならないから日本は負けるね。

    その他
    tamayuz
    自国から見て他国の領空を出ていない他国の戦闘機を撃墜していい根拠ってなんだ?

    その他
    bzb05445
    もうずっと前から始まってるし、今や第三次世界大戦真っ只中だな。

    その他
    alt-native
    第4世代までは短距離用と中距離用のミサイルを両方搭載してたけど第5世代も同じなのかな?NW統合でドッグファイトは起こらないと言われた時代もあった。

    その他
    matomeito
    昔から、ドンパチしているけど、どうなることやら

    その他
    quick_past
    パイロットの練度や、支援システムの違いを度外視すれば、パキスタン側のFC-1(中国製)はラファールやMig-29よりも能力が上でした。という事になってしまいますね。

    その他
    zeroset
    "計125機の戦闘機が1時間超にわたり、双方とも自国の領空を離れずに交戦した。160キロ以上離れた距離でミサイルの応酬が起きたケースもあるという。"

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    gwmp0000
    印パ 160km離れてミサイルそんなんできんのか "情報筋によると、計125機の戦闘機が1時間超にわたり、双方とも自国の領空を離れずに交戦した。160km以上離れた距離でミサイルの応酬が起きたケースもあると"

    その他
    BoiledEgg
    第四世代戦闘機による視界外戦闘としては最大規模・最長の時間となりそう

    その他
    crosscrow
    エスコンではなく、DCS Worldの世界

    その他
    natu3kan
    そんな本格的な現代航空戦が。

    その他
    gomikakuzusama
    え〜、この中にエースコンバットから得た知識をもってブコメした人、またはブコメしようとした人がいますね?先生怒らないから、正直に手を挙げなさい。

    その他
    Domino-R
    これほど遠距離探知の能力が上がると、この距離感でもパイロットの感覚的にドッグファイトなのかもしれんぞ。もうお互い相手に見られてるって感じてんよ。。

    その他
    pankochang
    もうこの距離でやるならゲームで戦えばいいのに

    その他
    technocutzero
    ドッグファイトっつーかヘッドオン

    その他
    tribird
    “インド機5機を撃墜した”←パイロットを5人殺したってこと?まだ何人かは生きてんのかな。軍人とはいえ人だし、家族もある。

    その他
    soybeancucumber
    みんなのほほんとしてるけど、戦争開始に躊躇いすら生まれなくなっていて、かつ日本は野心に燃える国々に囲まれている上、日本の政界は売国政党だらけなんだぞ・・

    その他
    junorag
    長距離からのミサイル撃ち合いのことをドッグファイトとは呼ばない。

    その他
    kei_mi
    双方とも領空から出ないで長距離ミサイルを撃ち合うというわけのわからないシチュエーションなので。 それでもパキスタンが使った中国製ミサイルは西側製を凌駕してると言えるかも。

    その他
    otation
    弓兵同士の戦いみたい

    その他
    kurekurechan
    手が異常に伸びるダルシム同士だと遠距離でも格闘戦という事になるし、広義の意味ではドッグファイトの範疇では

    その他
    kusomamma
    100kmとか離れても高速で動く標的に当てるつもりで撃ち合うというのが、21世紀だなぁと思う。

    その他
    deep_one
    「双方とも自国の領空を離れずに交戦した」なら「ドッグファイト(互いに後ろを取り合う戦い方)」はあり得ないのでは?/ミサイルの打ち合いだとすると、この戦闘で使われた予算総額が恐ろしいことになっていそう。

    その他
    birds9328
    いかに相手に姿を晒さず、かつ速やかに相手を捉えてミサイルを放ち、撃ちきったらとっととケツまくるクソ地味戦闘…が現代の航空戦だからねぇ。トップガンとかエスコンみたいなドッグファイトはもはやフィクションよ

    その他
    arisane
    160kmって東京から見たら大洗とか静岡とか長野とかそれくらい離れてるよな・・・

    その他
    pokute8
    プロレス。

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 今回は戦闘機の性能より、統合情報リンクがどれだけ機能していたかが問われた戦闘で、色々な国の軍用機が混在しているインド空軍より、中国で統一されているパキスタン空軍の方が戦術データリンクが上手く機能した…

    2025/05/09 リンク

    その他
    camellow
    ブコメ見て「インドラ・ファール」という戦闘機があるのか。インドラの翼とかそんな意味なのかな、なんて思ってしまったが冷静になったら「インド・ラファール」だとわかってがっかりした

    その他
    gebonasu30km
    ラファールが落とされたってのは、フランスのみならずNATOにとって相当な衝撃だろうな。F-16やタイフーンであっても同じ事になる可能性が高いという事になる。自衛隊も他人事ではない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    印パ戦闘機による「ドッグファイト」、近年の航空史上「最大かつ最長」規模 情報筋

    (CNN) パキスタン安全保障当局の高位の情報筋はCNNに対し、パキスタンとインドの戦闘機の間で発...

    ブックマークしたユーザー

    • xtm772025/05/10 xtm77
    • lunaticasylum2025/05/10 lunaticasylum
    • naggg2025/05/10 naggg
    • mimizukuma2025/05/09 mimizukuma
    • nessko2025/05/09 nessko
    • tamayuz2025/05/09 tamayuz
    • zarazzz2025/05/09 zarazzz
    • bzb054452025/05/09 bzb05445
    • theta2025/05/09 theta
    • cu392025/05/09 cu39
    • alt-native2025/05/09 alt-native
    • matomeito2025/05/09 matomeito
    • quick_past2025/05/09 quick_past
    • Cetus2025/05/09 Cetus
    • tobetchi2025/05/09 tobetchi
    • tachisoba2025/05/09 tachisoba
    • ardarim2025/05/09 ardarim
    • zeroset2025/05/09 zeroset
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む