新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国の偵察衛星、その進化の歴史
今や地上を15cm単位で見分けられるとか。 倫理的な問題はさておき、偵察活動は国家にとって欠かせないも... 今や地上を15cm単位で見分けられるとか。 倫理的な問題はさておき、偵察活動は国家にとって欠かせないものになっています。ISR(インテリジェンス、監視、偵察)情報が集まれば、貿易交渉から軍事作戦まで、あらゆる分野の政策判断に役立てられます。中でも偵察衛星の重要性は、冷戦下の米国の偵察衛星の活躍によく表れています。これらの衛星とそこに搭載された望遠レンズやカメラによって、鉄のカーテンに阻まれて見えなかったものが見えるようになったんです。ソ連の軍事力や物資貯蔵拠点、産業拠点といったものが、地上からの偵察では不可能なほどくっきりと把握できました。 冷戦中、ソ連の軍事力を把握することは米国の最優先課題でした。2万1000個もの核弾頭をお互いに向け合っていたんだから当然です。モスクワにも米国のスパイがたくさん活動していましたが、衛星による画像は大統領や閣僚たちにソ連の戦略能力について多くの重要な情報
2016/07/22 リンク