記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hide_nico
    “国際カードブランドが規約で「児童ポルノまたは児童虐待」「近親相姦」「獣姦」「レイプ」(同意のない性的行為)「人または体の非合法的な切断」など、公序良俗に反する行為のコンテンツの取引を禁止している”

    その他
    nekoluna
    姉畑支遁の出てくるゴールデンカムイがamazonで許されてるから

    その他
    paku7651
    不実在でもなんでも「俺が気に入らないものはアウト」だからな、あの界隈は。

    その他
    deep_one
    DMMがJCBの独自カード作ったのは「国内の基準で行けるから」ってことじゃないかと思ってる。

    その他
    cheesepizzacoke
    最近ブームのエジプトBL界隈が、規制されるのではとざわついていたのをみた。

    その他
    rag_en
    GAFA問題同様、昨今問題になってるクレカによる規制の話。GAFAにせよクレカにせよ、「プラットフォーム」が作為的な「選り好み」をするというのは明らかに自由競争市場に反する。独禁法の様な何かが必要。

    その他
    xy1516c8
    別にクレカ会社は悪くないし、厄介なジャンルに関わりたくないのも分かる。表現の自由を認めて欲しいならビジネスの自由も認めるべきだ。

    その他
    nakanuki
    “古事記や源氏物語もだめでは”普段は興味もないくせに都合の良い時だけ古典を出す。 この理屈を成り立たせたいなら、まずは頑張ってpixivで古事記や源氏物語の二次創作を増やすところから始めよう。

    その他
    houyhnhm
    問題は大きくて、クレジットカード会社が規約を作る裏側には政治がちゃんとある、要は偽装検閲のようなもんだという事にはなる。/ゾーニングとかのグラデーション対策を無視する極端な対策は駄目だと思うよ。

    その他
    coper
    カードブランドは「取引する自由/しない自由」の範囲で振る舞っているだけで、規制しているわけではない。違法でなくても、関わりたくないビジネスからは手を引くのは当然の判断。CSRとかもあるし。

    その他
    by-king
    他の決済サービスの参入があれば良いだけ、とも思うが簡単に行くわけでもないか。でもゆくゆくはその解決方法になると思う

    その他
    fourddoor
    JCBでよくない?カード会社別のキャンペーンとかもあるし各社取り揃えとくと便利よ/近親相姦と獣姦に関してはキリスト教徒正義マンさんの価値観押し付け感ある。日本とは全然違うらしいからね

    その他
    namisk
    姉妹百合もR18だとNGてことか…。

    その他
    honma200
    購入できる別決済でプリペイドオンリーとかじゃダメなのかね。カード会社が公平を求めるから無理かなぁ

    その他
    chibatp9
    マスターカードの件、Fanzaの公式見解は「DMM側の事情」。楽天カードがマスターカードだけAmazonでの買い物についてポイント引き下げた話もあるし、何がどこまで本当なのか分かってる人間いるのか?

    その他
    gwmp0000
    「小説家になろう」程度に安心できる使い易さになれば助かる 売買不可なだけで非公開は許可みたいだし

    その他
    takeishi
    マンガの中身は影響受けるのか、FANZA方式の題名に特定キーワード使えなくて伏せ字になる、じゃ駄目なのかなど詳細早く発表して欲しい

    その他
    tetotti
    ここぞとばかりにSkebが「決済手段多様化へ!Skebポイント購入で2%ポイントバックキャンペーン」を始めてわろてる

    その他
    nt46
    id:sophizmによるとid:cinefukは表現の自由をまじめに考えてないらしいで。https://b.hatena.ne.jp/entry/4728144332277547364/comment/sophizm

    その他
    timetrain
    聖闘士星矢の青銅聖闘士の801ネタも近親相姦になるらしいと言われて、その発想はなかったと思った

    その他
    guldeen
    どうやら『実写未成年ポルノ』を、中国ユーザが売買しだした事が発端らしく。妄想の発露は非実在作品だけにしとけ、ってあれほど言われてたのに▼あと単純に、『数の力』が中国圏は大きいというのもある。

    その他
    kukky
    あーだからここ数日、古の同人アイテムである、定額小為替が盛り上がってたのか!

    その他
    since1913
    fanzaでクレカ使えるのはなんでなん。18禁としてやればクレカ会社的にも問題ないと違うん。いつまでこの手のチキンレースをやるのか。

    その他
    cha9
    pixivはコミケと違い表現の自由を最大限保証するために生まれたわけじゃなくお金のためにやってるからねえ。金の切れ目が自由の切れ目。規約で禁止されてる無修正物が野放しにされてる方が異常だって気付こうぜ

    その他
    reihighjcj6a
    これが本当のポリコレカードバトル

    その他
    NAPORIN
    “スケブ創業者のなるがみ氏もTwitterで「pixivさん暗号資産決済必要だったら決済会社紹介できます」と投稿”

    その他
    miruto
    少し前にDMMでMastercardが使えなくなったことで嫌な予感がしていたんだけど、決済手段から表現の自由が失われるのはどう対応したらいいのだろう…。

    その他
    TakamoriTarou
    そこで三店方式ですよ(そう言う話ではない

    その他
    haatenax
    クレカ無しにして独自通貨を進化路線で良いと思った。利便性より大事じゃない?

    その他
    kagerou_ts
    これに対する解は「規制するカード会社・決済手段を外す」「規制されないカード会社・決済手段を育てる」「暗号通貨を通貨として使う」あたりになるのかな。今時だとなんか他の方法でなんとかならんかなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「児ポ」「獣姦」──pixivの一部サービスで規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ

    ピクシブは11月15日、同社が運営する「BOOTH」「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」など、決済をともなう...

    ブックマークしたユーザー

    • ryou-takano2025/03/10 ryou-takano
    • hiroujin2025/01/17 hiroujin
    • sc3wp06ga2024/03/27 sc3wp06ga
    • akakiTysqe2023/08/15 akakiTysqe
    • sanko04082023/03/04 sanko0408
    • hide_nico2023/01/28 hide_nico
    • littleumbrellas2022/11/23 littleumbrellas
    • nekoluna2022/11/22 nekoluna
    • nikumiso102022/11/18 nikumiso10
    • paku76512022/11/18 paku7651
    • deep_one2022/11/18 deep_one
    • tyu-ba2022/11/17 tyu-ba
    • cubed-l2022/11/17 cubed-l
    • nao_cw22022/11/17 nao_cw2
    • jegog2022/11/17 jegog
    • cheesepizzacoke2022/11/16 cheesepizzacoke
    • rag_en2022/11/16 rag_en
    • gggsck2022/11/16 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む