エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【龍安寺:西源院】京都といえば「そうだ!湯豆腐、食べよう」。禅宗のお寺ですので、禅の精神で頂きました。 - まさか、自分がウツになるなんて!
こんにちは、仮面うつです。 今日も京都観光の日記です。 ぽかぽか陽気の龍安寺で石庭を前にして癒され... こんにちは、仮面うつです。 今日も京都観光の日記です。 ぽかぽか陽気の龍安寺で石庭を前にして癒され、物思いにふけっていたらお腹がすいてきました(*^_^*) 先週は連日、グルメ記事を書いていたので、グルメセンサーの感度がよくなっているのでしょうか、結構いいお店に巡り合えました♬ そのお店を紹介いたします。 そうだ!湯豆腐、食べよう ▶にっぽんの和を感じる室内と庭 ▶まるで置物のような、かわいい小鳥さんとご挨拶 龍安寺名物「精進料理+七草湯豆腐」を頂きます ▶見るだけでも素晴らしい、京料理の「精進料理」 ▶龍安寺名物、七草「湯豆腐」がこちら 食事も禅修行の1つです ▶妙心寺の坐禅体験で習った食事の作法 ▶「食事五観文+三匙喝」を意識するとよかったかも ①食事五観文(しょくじごかんもん) ②三匙喝(さんしげ) 西源院について ▶メニューはシンプル ▶営業時間等 まとめ そうだ!湯豆腐、食べよう
2018/05/10 リンク