記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t-w-o
    t-w-o 色々と現実的になってきていて、とても期待。2年前、今の会社を立ち上げる前の一人会社の頃だったら私は確実に応募してたなあ。

    2020/12/28 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 兼業というか出向なのでは……?

    2020/12/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 非常勤の国家公務員とし、兼業やテレワークなど柔軟な働き方や待遇も認める。

    2020/12/23 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 随意契約で兼業元にごっそり発注だろ。めちゃ高くつきそうだから絶対ダメ

    2020/12/21 リンク

    その他
    noseld
    noseld 日本がどう回ってるのか気になるから応募しようかな

    2020/12/21 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y “政府は2021年9月”そこまで政権もつと思ってんのか。

    2020/12/21 リンク

    その他
    yukimi0721
    yukimi0721 カレーをストローで飲むような人が来そう

    2020/12/21 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin こんなブラック臭しかしない案件に兼業で取り組める人ってお友達以外にいるの?

    2020/12/21 リンク

    その他
    knosa
    knosa 兼業可能とはいえ第一線級の人材が年一千数百万程度で雇えるわけないだろ

    2020/12/21 リンク

    その他
    coper
    coper 非常勤・兼業可は従来の政府CIO補佐官と同様。おそらく出身企業に入札制限が掛かるのも同様だろうから、SI会社からの送り込みはなく、元コンサル中心になるかと。

    2020/12/21 リンク

    その他
    findup
    findup 官庁には今でも民間からの出向者が入ってるし大して変わらないよ。出向だって自社に仕事流してたり、自社との窓口役だったりするんだし。

    2020/12/21 リンク

    その他
    quality1
    quality1 NECと富士通とNTTデータあたりが大歓喜かな

    2020/12/21 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 報道される政策の方向性は国民の個人情報を集めてマイナンバーに紐付けするものばかり。都合の悪いデータを消して回る政府に有為なIT人材が集まるとは思えず。お友達の巣窟になるのではないか。

    2020/12/21 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun ミッキーあたり絡んで来そう

    2020/12/21 リンク

    その他
    differential
    differential 安倍⇒菅の自民政権は、ほんと一事が万事スキームを描くのがド下手、下手というか馬鹿。偏差値低い。

    2020/12/21 リンク

    その他
    dd369
    dd369 政府の諮問委員が派遣会社会長を兼任したり出来るのか。

    2020/12/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby パッパッパソナの~/これがまともな人材募集に見えるのピュアすぎるわ。税金の流し方が決まっただけやで。

    2020/12/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 発注先が決まってんじゃないか?

    2020/12/21 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 週2なら立ち上げやるのはおもしろそう。でも、国家公務員の職務専念義務と、トップノッチな技術感度って相性最悪だよね。

    2020/12/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ケンカするカルチャー入れたら不味いけど、ケンカ出来ないと霞ヶ関で仕事出来なそう。SI人材で固めるのか?ハッカソン人材でかためるのか?

    2020/12/21 リンク

    その他
    japonium
    japonium 高給には惡黨も殺到爲。札束ビンタで買い叩いた結果がテロやクーデター之溫牀と成った現米中戰爭。御前等が揶揄爲る奴隸売買之本場は安く買い叩くだけとは限ら無い。グレイドが在って競りに掛けられて居るだけ之事。

    2020/12/21 リンク

    その他
    six13
    six13 普通に出向でいいのになあ。片手間でできるような仕事ですって言ってるようなもんじゃないかよ。

    2020/12/21 リンク

    その他
    repon
    repon ブクマ読んでて、そうか、相当優秀な人に来てもらおうと思ったら3000万円くらいにしないとだめなのか、と。

    2020/12/21 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 セキュリティホールきた

    2020/12/21 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des ほんとにパソナとは手を切ってくれよ、、

    2020/12/21 リンク

    その他
    hc0001
    hc0001 ほほう…

    2020/12/21 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki オードリー・タンさんに来てもらおう!

    2020/12/21 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu NECと富士通の株買っとけばいいのか?

    2020/12/21 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 利益相反して省庁が特定企業に優位な規格や法律が策定するの目に見える。兼業しなくても、一般社団法人環境共創イニシアチブみたいに社団法人を通じて特定企業と総務省が密接に繋がってたみたいなケースもあるのに。

    2020/12/21 リンク

    その他
    vuy
    vuy GAFAには無理と言っている人たちはMatt Cuttsをどう評価しているのか気になる。

    2020/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デジタル庁、民間人材は兼業可能に 4月先行採用 年内にも公募 - 日本経済新聞

    政府は2021年9月のデジタル庁発足に向け、民間人材を4月に先行採用する。年内にも幹部候補を含む30人前...

    ブックマークしたユーザー

    • seo-sem-hp2020/12/28 seo-sem-hp
    • t-w-o2020/12/28 t-w-o
    • katoukaitou2020/12/27 katoukaitou
    • hdkINO332020/12/24 hdkINO33
    • luvsik2020/12/23 luvsik
    • SasakiTakahiro2020/12/23 SasakiTakahiro
    • himatani2020/12/23 himatani
    • repunit2020/12/22 repunit
    • tritosi2020/12/22 tritosi
    • wildhog2020/12/21 wildhog
    • noseld2020/12/21 noseld
    • osugi3y2020/12/21 osugi3y
    • yukimi07212020/12/21 yukimi0721
    • J_J_R2020/12/21 J_J_R
    • lbtmplz2020/12/21 lbtmplz
    • blueeyedpenguin2020/12/21 blueeyedpenguin
    • kabochatori2020/12/21 kabochatori
    • koma_g2020/12/21 koma_g
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事