記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    精気を抜きとられたかのような正社員に代わり、首切られやすいパート社員の身分で声を上げた勇気に頭が下がる。そして何よりABCマート経営のクソっぷり。

    その他
    kiku72
    “2025年1月27日”

    その他
    Statue-of-Liberty
    すごいな

    その他
    yoiIT
    相変わらずブラックなのか?こういう声が上げられるということはホワイトなのか?>2015年には違法残業で書類送検。 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO88844410T00C15A7CC1000/

    その他
    mirai28724
    強くて美しい女性だ。わたしも頑張ろう。

    その他
    nanamino
    こんなの所詮、理解ある夫くんがいる既婚女性だから出来る事だよなあ。後ろ楯のない独身女性には無理。既婚特権をフル活用しているだけなので、けして持て囃すような事ではない。

    その他
    ahirudak
    「男を採用すると高く付くから、低コストで使える女を働かせる事で採算を得ている職種は沢山ある」「低賃金で男を雇うとポンコツがくるが、女は低賃金でも真面目で有能」https://togetter.com/li/2498731 合わせて読みたい

    その他
    Gka
    東京都の最低賃金は2014年869円で2024年1,163円だから10年の上昇率は33.8%…基本時給を平均6%引き上げたというが何もしなくても時給は上がったよ。市場原理に任せて待遇の良い職場に転職すればいいのに。

    その他
    Shiori115
    曲がりなりに「労働者の党」と思われてたところすら自分達の職員相手に「うち労基法やってないんで」みたいな感じですからね。真に労働者のための党が望まれるし、腐り切ったオールド左翼は駆逐される必要がある。

    その他
    Goldenduck
    時給が1030円から20円下がったのが2022年の末。人手不足でどこもバイト取り合いしてるのに下げるのすごいな。そもそも不利益変更でアウトの気がするのだが

    その他
    grdgs
    ハテウヨが蛇蝎のごとく嫌うストライキをやった人。ウヨって本当に社会の癌でしかないな。

    その他
    mt10
    応援ブクマ

    その他
    kawabata100
    この人ほどのリーダーシップあれば、とっとと退職して、もっと給料いい所で働けるだろうことを考えると、ちょっとした社会実験なんやろか?または正義の戦争か?

    その他
    porquetevas
    この方の記事前にも見た覚えがある。かっこいい

    その他
    dmekaricomposite
    2023年に1人で声を上げたのをきっかけに、非正「規約5000人の基本時給を平均6%引き上げた経験を持つ女性だ。その後に仲間を増やし、非正規でありながら正社員を率いる執行委員長となった」尊敬する。労働運動は大事。

    その他
    kaos2009
    ABCマート時給6%アップの舞台裏 ムダじゃなかった「1人スト」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR6V352DR6PULFA02J.html

    その他
    sippo_des
    この有能すぎる女性には申し訳ないが会社がクソ過ぎて。買いにいきたいとは思えないジレンマ

    その他
    urouro_again
    人口減少下で、短時間しかしゅうぎさできないライフスタイルにある人をどうやって気持ちよく働いてもらうかはかなりやりがいある議題だと思うけど、企業は後ろ向きだよね

    その他
    np-x
    パートで企業労組というのが意味がよくわからない。大抵の人がすでに転職済みだろうと思うのだが、悪評を流すことで人手不足倒産を狙ってるのか?

    その他
    Ad2Jo
    ABCマート、ユニクロや無印良品のように品揃えや価格帯、品質に魅力を感じるわけではなくできれば他で良いのにショッピングモールにはここしか入ってなくてなんか嫌なんだよな、他の靴屋がもっと頑張ってほしい

    その他
    horaix
    2022年末に時給ダウンはアタオカすぎて笑う。しかも23年の千葉県の最賃割ってるんですがちゃんと対応したんですかね( https://x.gd/Xh4Ai )/労組の存在意義云々以前に大企業がカスすぎる

    その他
    jintrick
    我慢の限界に達して、ようやく結成か。労働者が「我慢」する社会。これが失われたなんちゃらの元凶なのだ。ところが金融政策(とわずかな財政政策)でデフレを解決しようとした阿呆が(r

    その他
    sakahashi
    割と前からブラックだとは聞いています。ビジネスモデルが従業員満足の向上を前提としていない気がする。リテンションに交換日記しているとか涙ぐましい努力はしている様子ですが。

    その他
    toro-chan
    toro-chan 今時給ダウンとかある意味すごい。役員報酬を3億ぐらいマイナスしたらどうか。何年も1億もらってるのだから時給ダウンするぐらいならマイナスにすべき。

    2025/01/28 リンク

    その他
    kkkirikkk
    “当社は記者会見の内容について把握しておりません”完全に嘘だし、仮に事実なら恥。確かにこれだけでダメな会社と分かるわ

    その他
    TANE1978
    ユニオンを率いてマイクを持つ彼女はカッコイイ

    その他
    oeshi
    oeshi 日本の経営者って身分制で本当に仕事しない人が多いから労組が緊張感作らないと駄目な場合が多い。労組を自滅させたのは政治活動だから今は純粋な賃金闘争をする労組が求められている。

    2025/01/28 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 ABCマートのIR見てみたけど、パートの賃金カットしなきゃならんほどの減収でもないし、単に削りやすそうなとこから削った感ありありやなー。団結してでかい声上げないとサクッとやられる典型やね。

    2025/01/28 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak ABCマートのジャンヌ・ダルク / 労働法制に労組を前提にしているところが少なからずあり、労働者の意見を集約する労組の機能は、交渉コストの面で(従業員の意向を聞きたいまともな)会社側にもメリットはある。

    2025/01/28 リンク

    その他
    ywdc
    声を上げ続けたのは素直に感服するわ。やはり数は力なんだな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パート女性が労組トップに ABCマートで正社員を率いて結成 「時給20円ダウン」の怒りが原動力:東京新聞デジタル

    大手小売店「ABC-MART(ABCマート)」(東京都渋谷区)でパートとして働く水嶋由美子さん(49)が労...

    ブックマークしたユーザー

    • mignonetigons2025/04/04 mignonetigons
    • ZAORIKU2025/02/24 ZAORIKU
    • MrBushido2025/02/03 MrBushido
    • hahatetetan2025/02/01 hahatetetan
    • sskoji2025/01/31 sskoji
    • georgew2025/01/31 georgew
    • pikopikopan2025/01/30 pikopikopan
    • zu22025/01/29 zu2
    • kiku722025/01/29 kiku72
    • Statue-of-Liberty2025/01/28 Statue-of-Liberty
    • auient2025/01/28 auient
    • kaeru-no-tsura2025/01/28 kaeru-no-tsura
    • est-ferelith2025/01/28 est-ferelith
    • changeson2025/01/28 changeson
    • tekitou-manga2025/01/28 tekitou-manga
    • ksk1304212025/01/28 ksk130421
    • nshimizu2025/01/28 nshimizu
    • yoiIT2025/01/28 yoiIT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む