新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ミニマリスト】自称ミニマリストの失敗談5選【暮らしやすい暮らしのために】 - 寝ても、覚めてもブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ミニマリスト】自称ミニマリストの失敗談5選【暮らしやすい暮らしのために】 - 寝ても、覚めてもブログ
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、「ミニマリストの失敗談5選」と題しま... こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、「ミニマリストの失敗談5選」と題しまして、私の実体験に基づく失敗した経験を5つご紹介します 私の失敗した姿を見て、反面教師にしていただければ幸いです^^ 私も過去の失敗から学んで、二度と同じ失敗をしないように気をつけてたいと思います ミニマリストの失敗談①ごみを捨てすぎた これは、誰もが一度は経験があるのではないでしょうか 「あ、あの書類、もしかして先週ごみの日に出した…?」 「確か、その紙捨てたような…」 こんな経験はないでしょうか 私はストレスをごみを捨てることで発散したりするタイプであり、机の上にある紙を容赦なく捨てる、いわゆる「捨て魔」なわけです 最近あった事例だと、 旦那が購入したものの保証書を捨てる 旦那の会社の書類を謝って捨てる などの不祥事を起こしてしまいました 結果、旦那が早く気がついて、申し訳ないことにごみ袋