記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    metroq
    モンドセレクションみたいなもんか

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    osyamannbe
    どーせ近所にセクハラ農業ジジイがいてコミュニティぐるみで抹殺されるんでしょ。俺は詳しいんだ

    その他
    napsucks
    中古なんて建物価格ゼロだろ。お墨付きもへったくれも。

    その他
    Toteknon
    そんなことより公営住宅建てろ。

    その他
    gendou
    SEIYUのお墨付きの方が安心できるレベル。

    その他
    YukeSkywalker
    新しい利権の臭いがするモフ

    その他
    nippondanji
    nippondanji そんなお墨付きよりも固定資産税の評価額を下げてくれれば少しは食指が動くんだが。

    2018/04/02 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 実際に問題が出た時に何か補償してくれるの?そうじゃないお墨付きにはほとんど価値はないよね。

    2018/04/02 リンク

    その他
    key_llow
    key_llow 不動産はレモン市場になってしまっているから、アプローチの必要性は理解できるんだけど、これが有効なアプローチかと言われるとうーんとなってしまう。代案はない。

    2018/04/02 リンク

    その他
    masahiro1977
    本当に日本の役人って馬鹿な認定規格ばっか作って役人の天下り先作ることしか能がないね。仮に認定だした物件でトラブル起きても国が金銭補填するわけじゃないんだろ?

    その他
    saulbass
    新耐震基準の規定が強化された2000年以降の建築でも熊本地震で全壊してる例もあるし、過去の構造計算書偽造や手抜き工事は誰もチェックできていない状況で、更に誤解を生む「お墨付き」制度か。

    その他
    hiby
    粗大ゴミ活用術

    その他
    kakaku01
    子供に愛国教育したらタダ同然で売ってくれるんですか?

    その他
    komutan1
    室内写真はいらない。耐震と配管の状況だけしっかり保証して欲しい。そしたら中古でも買う。

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 活用したい、活用していかなくてはならないということ自体は分かる。分かるんだけど…

    2018/04/02 リンク

    その他
    shag
    国のお墨付きが信用できる時代は少し前に終わったはず。

    その他
    tzk2106
    問題は昭和55年以前の空き家が山ほど地方に転がってるとこなんだけどな。

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 水道配管の状態とか、シロアリとかどうするのかね?(先日住んでるマンション上階から水漏れ経験あり)

    2018/04/02 リンク

    その他
    ENUmori0183
    ENUmori0183 レモン市場にシグナリングを採用するのは真っ当な対策ですよ。お墨付きを消費者が本当に信用することが必要なので不正があると制度が崩壊するけど。

    2018/04/02 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 配線配管設備の残り耐用年数と交換の可否も示さないと。

    2018/04/02 リンク

    その他
    lnimroder
    柱内のシロアリや壁内結露を、取り壊さずにどう診断するというのか。

    その他
    azumi_s
    大丈夫?お墨付きの中古物件だよ?

    その他
    htnmiki
    htnmiki 一方でタワマン建て放題なのはどうなんだ

    2018/04/02 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 自己責任で判断すべき領域をなぜ政府が保証しなければならないのか、読んでもわからんかった。職員増やしたいのか?

    2018/04/02 リンク

    その他
    itochan
    itochan お墨付きのペラ紙一枚おいくら万円?

    2018/04/02 リンク

    その他
    shoubland
    urあたりがサブリースで借り上げるくらいの仕組みにしとけばいいのに。

    その他
    mutinomuti
    販売価格を保証するものではありません(´・_・`)安心R住宅ってつのだ☆ひろみたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安心な中古住宅に国の “お墨付き” 空き家の有効活用へ | NHKニュース

    中古住宅を安心して買えるようにしようと、国が物件の品質に “お墨付き” を与える制度が始まりました。...

    ブックマークしたユーザー

    • utaha2018/04/05 utaha
    • metroq2018/04/03 metroq
    • daybeforeyesterday2018/04/02 daybeforeyesterday
    • osyamannbe2018/04/02 osyamannbe
    • Barak2018/04/02 Barak
    • inori1022018/04/02 inori102
    • TERMINATOR_T8002018/04/02 TERMINATOR_T800
    • confi2018/04/02 confi
    • napsucks2018/04/02 napsucks
    • Toteknon2018/04/02 Toteknon
    • kettkett2018/04/02 kettkett
    • gendou2018/04/02 gendou
    • donotcall2018/04/02 donotcall
    • YukeSkywalker2018/04/02 YukeSkywalker
    • MrBushido2018/04/02 MrBushido
    • nippondanji2018/04/02 nippondanji
    • rakko742018/04/02 rakko74
    • bkm00212018/04/02 bkm0021
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む