記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    まともな企業が増えるといいなあ。

    その他
    i_nakami
    なんか鬼ごっこで誰も見つけてくれない事に不安になった奴が自ら鬼に見つけてもらいに行くみたいな。祝日やらプレミアム何とか創る前にする事があんだろうにねぇ、行政も。

    その他
    anigoka
    野生では脱皮途中で死ぬ個体フレンズも多いと伝え聞く

    その他
    cybo
    「嫌なら辞めろ」「お前の代わりは幾らでもいる」が通じなくなってきたっぽい. > 「サービス残業が社内で常態化していることを大手企業が事実上認め、全社的に未払い残業代を精算して支払うのは極めて異例」

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    adsty
    サービス残業の常態化を事実上認め、支給すべき未払い分を全て支払うのは極めて異例。

    その他
    sds-page
    サービス残業は美談でもなんでもなくて悪事に加担してるって自覚を持つべきだよなぁ

    その他
    lbtmplz
    認めたんだし訴えるべき

    その他
    sawarabi0130
    支給があっても法定基準での時給×割増率に満たない支給分も未払い残業だからな。ウチの会社も労働基準法に従って計算したら未払い分と正当支給額との差額で年間数百万円くらいはありそうな人が沢山いる。

    その他
    udongerge
    ホントはガソリン代と同じで払わずには何も動かない理屈なのに社内の人間関係を利用して踏み倒してたお金なんだよ。

    その他
    sakura_mankai
    これ以前はずっと未払い、つまり違法状態放置だったわけで。法務部がある企業なのにいままで何してたの?形だけ?

    その他
    kidego
    ガイアの夜明けで放送されたから慌てて対応したんかな。

    その他
    sawamura239
    退職者が相次いだのかな

    その他
    poko78
    いい反射神経だ こんなん内部告発から行ったら…… ね?

    その他
    monochrome_K2
    法律の縛りはあるものの改善に動いているのは良い傾向。ただこうなると今後のサービスの低下が気になるけど消費者も一緒に考えていく必要があると思う

    その他
    shotazc
    払うの当たり前だろ。未払いデフォとか、淘汰されるべき。

    その他
    uunfo
    税金はどうするんだろ

    その他
    Kitajgorodskij
    結局受取辞退しろよ?みたいな事になってるらしいが…。財源無いし会社が倒れたら皆に迷惑がかかるから全体のために空気読めみたいな感じかな?

    その他
    vifam84
    労基「なんとかせい」ヤマト「へいへい」(複数回繰り返し)→文春「報道したよ」→労基「もはや逃れられんぞ」ヤマト「アッハイ」、かな?

    その他
    zigzag1900
    弁護士はこれを見習ってブラック企業に訴訟テロ起こせば義賊になれるんじゃないか? その業績引っさげて、訴訟先の会社の顧問弁護士までセットかもだが。

    その他
    clonicluv
    一瞬、あのヤマトかと思った

    その他
    punkgame
    現場が疲弊して破綻する一歩手前まで行かないと改善に動き出さないんだからやっぱり駄目だな。

    その他
    n_pikarin7
    オリンピック前にインフレの兆しあって良かった。

    その他
    Kmusiclife
    Amazon使いすぎて申し訳ない気持ちがどこかにある。最低限まとめて送るボタンをチェックするようにします。

    その他
    myjiku
    労組未加入やストライキを手段として放棄している御用労働者が多い日本で労組を叩いて意味があるのか。

    その他
    yakouhai
    請求時効2年は仕方ないんだけど、凄いことですよこれは。

    その他
    PowerEdge
    人によっては巨額のボーナス化するから辞める人続出かもしれんな

    その他
    totoronoki
    2年しか支払ってもらえないというのもな。

    その他
    kachine
    これって会計処理どうするのだろうか。当然未払金として計上していたわけでもないだろうし、過年度の実績修正するの?或いは謎の損失計上で節税効果期待しちゃったりする?

    その他
    type0anemone
    働き方を考えないといけない時期にきてるのはわかる。でも、ヤマトのやりかたは‥

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヤマト、巨額の未払い残業代 7.6万人調べ支給へ:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)が、約7万6千人の社員を対象に未払いの残業代の有無を調...

    ブックマークしたユーザー

    • scalenemountain2017/04/06 scalenemountain
    • barmanstatics2017/04/04 barmanstatics
    • naggg2017/03/29 naggg
    • telescopemobile2017/03/16 telescopemobile
    • sally3272017/03/14 sally327
    • tokishi482017/03/13 tokishi48
    • kinoenesta2017/03/12 kinoenesta
    • tradezippy2017/03/10 tradezippy
    • rebuffwit2017/03/10 rebuffwit
    • saKana2017/03/09 saKana
    • tsutomu-switch2017/03/08 tsutomu-switch
    • you219792017/03/08 you21979
    • mitukiii2017/03/06 mitukiii
    • richard_raw2017/03/06 richard_raw
    • hometarow2017/03/06 hometarow
    • gggsck2017/03/06 gggsck
    • sanko04082017/03/05 sanko0408
    • tyu-ba2017/03/05 tyu-ba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む